1学期が始まりました。元気に登校してください。

5年 1/10 書き初め大会

 書き初め大会を行いました。皆、無言で集中して書いていました。学校公開の際に展示しますので、ぜひお越しいただき、皆の力作をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(金) 音楽委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期はじめての音楽委員会がありました。今日は次の音楽委員会で演奏する『すてきな友達』の練習をしました。現6年生がいる委員会活動も残り少ないくなり、6年生は悔いのないように活動し、5年生は今のうちに6年生から学べることを学んでいきたいと思います。

1/8 さぁ3学期が始まります!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あけましておめでとうございます!
学校から見えた富士山です。冬の澄んだ空気の中で美しく輝いていました。

 始業式は、校長先生のお話から始まりました。「めあてを持ってがんばろう」というお話と「けがなく、なかよく生活しよう」というお話でした。
 3年生の児童代表による「代表児童の言葉」ですが、写真を見るとよくわかりますが、素晴らしい姿勢と前向きな目標を堂々と発表することができました。
 新年第一日目に凛とした子どもの姿勢や素晴らしい富士山の姿を見ることができ、すがすがしい気持ちになりました。

 今年もよろしくお願いいたします。

新年おめでとうございます

画像1 画像1
2015年、平成27年の年明けです。新年おめでとうございます。昨年中は京西小学校の教育活動にさまざまにご支援、ご協力賜り本当にありがとうございます。
今年はひつじ年です。今年も粘り強く子供たちとともに頑張っていきます。
今年もよろしくお願いします。一日の日の出は雲がかかっていまし見れませんでした。この日の出の写真は年末の八ヶ岳中山峠から見た日の出です。力強さを感じます。
(校長 箭内)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/10 発育測定246年
1/12 成人の日
1/13 美しい日本語週間  B時程
1/14 避難訓練 4時間
1/15 おはコミ 書き初め展始
1/16 B時程 おはコミ

PTA関連文書

学校運営委員会

保健だより

学校関係者評価

すまいるルーム京西

パパサポ

学校経営方針

保健関係

年間指導計画

在籍児童数

京西アカデミー