日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

2年校外学習

15:30全員鎌倉駅を出発しました。江ノ電経由で帰ります。

2年生校外学習遅延の件

信号機故障のため横須賀線が不通になっています。予定を変更して、江ノ電を利用し、藤沢経由で東海道線、東横線で帰ります。そのため、帰着時間が遅れる可能性がありますのでご了解ください。 

鎌倉郊外学習 午前

画像1 画像1
天気は快晴です。各班とも見学場所をまわっています。写真は、建長寺です。

2年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
学校に集合して、出発式を行っています。

家庭教育学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校スクールカウンセラーの先生の講演です。題は、中学生の子育てのツボ、です。

修学旅行新横浜解散

画像1 画像1
予定通り新横浜に着きました。解散式を行い、5時に解散致しました。

1年生、C組科学センター移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後を教育センターでプラネタリウムと液体窒素の実験をしました。写真は超伝導体が浮いているものです。

修学旅行京都駅

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中のタクシー班行動を終えて京都駅に集合しました。定刻通りに、京都駅を出ました。

修学旅行タクシー班行動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最終日の朝を迎えました。天気は雲が多めですが、晴れです。全員元気に班行動に出発しました。

修学旅行ディナークルーズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より少し早く大津港を出航しました。船の中での夕食に、話しも弾みました。学年の絆も深まりました。

修学旅行京都班行動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員元気に、京都市内の班行動を行い、学習や友情を深めました。

修学旅行二日目朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時起床。天気は晴れです。朝食を食べ、予定より少し早く宿舎を出発しました。

修学旅行宿舎

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
18時、予定通り宿舎に着きました。夕食を食べ、班会議を行いました。その後、和菓子作りの体験学習を行いました。

修学旅行奈良

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東大寺大仏殿を見学した後、奈良公園を班行動。その後法隆寺を見学しました。

修学旅行車中、奈良公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都で新幹線を降り、奈良公園に行きました。雨は止み、薄日がさし、少し蒸し暑くなりました。

修学旅行出発

画像1 画像1
全員遅れることなく新横浜に集合、出発式を行いました。

教育実習

画像1 画像1
本年度も本校に教育実習生として2人の先生が来てくれ、それぞれ1年生の英語と2年生の英語を担当しました。3週間の実習で、授業や学活、それから運動会と生徒たちと一緒に活動していただきました。2人ともこれから教員採用試験を控えているとのことでした。ぜひがんばってください。

第65回運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月24日(土)、第65回運動会が開催されました。『 猪突猛進!! 戦いぬけ!』のスローガンのもと、3年生を中心に各学年がそれぞれの力を最大限に発揮してくれました。この日は天候に恵まれ気温も上がりましたが、その気温に負けないぐらいの熱戦が繰り広げられました。
運動会を終えた3年生の一言です。
「今までで一番勝とう!勝ちたい!と思えて、勝ったとき、やりきった!勝ててよかった!と思える運動会でした」
「団結する力が大切なことが確認できた」
「応援でも競技でもクラスで一つになって楽しめたと思う」

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の部も予定通りの時間で開始いたします。

5月23日の授業変更のお知らせ

5月21日(水)が雨天のため予備日の22日に予行を実施いたしました。しかし予想外の早い降雨により、予行を途中で中止いたしました。予行不十分で運動会を実施するのは困難と判断いたしましたので、23日の授業は下記のように変更いたします。急な変更ではございますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
               記
1 日時   平成26年5月23日(金)
2 変更内容 変更前:50分4時間授業 午後は会場準備
       変更後:1校時から3校時運動会予行続き
           4校時学活、午後会場準備
                       に変更となります。
3 留意事項 雨天の場合は当初の予定通り午前中授業、午後会場準備となります。授業の用意をお願いいたします。  
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 卒業式
3/25 修了式 職員会議

学校から

学年だより(3年)

学年だより(1年)

進路だよりJr