日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

牧場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
羊の部屋の掃除です。

朝食風景

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は洋食です

移動教室3日め

画像1 画像1 画像2 画像2
さすがに疲れがたまってるようです。

移動教室2日め夜

画像1 画像1
雨で残念ながらナイトウォーキングは中止し、バスケットボール大会になりました。

うどん作り

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食用に各班で作ります。

オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
B組無事到着しました。

移動教室2日め

画像1 画像1 画像2 画像2


富士山が見えるなかで朝会を行いました。

宿舎

画像1 画像1 画像2 画像2
係会、おふろ、夕食と休む暇なく続きます。

いただきます

画像1 画像1 画像2 画像2
奥庭荘でお昼です。皆お腹ペコペコのようです。

奥庭散策

画像1 画像1 画像2 画像2
皆さん元気に散策してます。

富士山5合目

画像1 画像1 画像2 画像2
お中道は倒木、残雪で、通れず奥庭散策に変更しました。

1年生河口湖移動教室

画像1 画像1
無事出発しました。全員参加です。

プール開始

画像1 画像1 画像2 画像2
晴れてきて、3時間めから体育の授業はプールになりました。今年度初めてのプールで、皆楽しそうです。

バスケットボール部5(夏季大会2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 22日(日)烏山中会場にてバスケットボール夏季選手権大会:ベスト8決めの試合が行われました。女子チームは、惜しくも新人戦でのリベンジを果たすことができず、3年生の2名は引退となりました。男子チームは、女子の分まで必死に頑張りベスト8進出を決めました。今週末29日(日)芦花中会場にて、ベスト4決めの試合が行われます。
 勝てば都大会!負ければ引退!応援宜しくお願い致します。

C組の生活3(理科の授業で)

画像1 画像1 画像2 画像2
 C組の理科の授業で、ストロー笛作りを行いました。
振動する空気の量の違いで音階を作ることができました。
作成した笛で、メロディーを奏でている生徒もいました。
次の実験も楽しみです☆

C組の生活4(書写)

画像1 画像1
 書写の授業では、「おぼろ月」という文字を書きました。
バランスを考えて書くのがとても難しかったですが、心を落ち着かせて優しい気持ちで書きあげました。

バスケットボール部4(夏季大会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生にとっての最後の大会、夏季選手権大会が行われています。15日(日)に行われた2回戦を男女ともに勝利することができました。卒業生・卒業生保護者の方々含め、たくさんの応援をいただきありがとうございました。次戦ベスト8決めの試合は、22日(日)烏山中学校会場で行われます。目標は、「都大会出場&勝つ」です。応援宜しくお願い致します。

生徒会サミット

画像1 画像1
世田谷の区立中学の代表が集まり活動が始まりました。本校からも2名が参加しています。

野球部公式戦

画像1 画像1 画像2 画像2
10:45より、試合開始。写真は試合前の練習です。

解散式

画像1 画像1
遅くなりましたが、皆さんしっかり解散を行いました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式

学校から

学年だより(3年)

学年だより(1年)

進路だよりJr