世田谷区立船橋小学校

5/1 3年生遠足〜多摩動物公園〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学後は、はやし広場で待ちに待ったおいしいお弁当をいただきました!

5/1 3年生遠足〜多摩動物公園〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんなことにも興味があり、意欲いっぱいの子どもたちですので、動物園は宝の山のようでした。子どもたちの目が輝いていて、とても楽しく有意義な時間を過ごすことができました。最後に多摩動物公園正門前で集合写真を撮りました。

5/1 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<本日の献立>
中華おこわ
いかのかりんとう揚げ
ホワンホワタン
牛乳

5月5日のこどもの日に食べる中華ちまきにちなんで、中華おこわを出しました。もちもちとしたおいしい混ぜご飯は、子どもに大人気でした。
「ホワンホワタン」は漢字では、「黄色」に「花」にお湯の「湯」と書きます。卵が黄色いお花のように見えることから、この名前がつきました。片栗粉でとろみをつけてから、お鍋のふちはふつふつした頃に、卵をさーといれることがうまくいくコツです。卵が黄色いお花のようで見た目も味も最高の仕上がりでした。
写真は、いかをカラッと揚げ終えたところと、中華おこわを混ぜ合わせているところです。
食材がとれたところ・・・
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31