桜小学校の学校日記へ ようこそ

1月13日(水)の給食

【献立】
・ビーンズカレーライス
・牛乳
・こんにゃく入りゆで野菜
・りんご

【主な食材の産地】
・米(秋田)
・にんにく(青森)
・しょうが(高知)
・玉ねぎ(北海道)
・豚肉(青森)
・セロリ(静岡)
・にんじん(千葉)
・じゃがいも(長崎)
・大豆(北海道)
・りんご(山形)
・もやし(栃木)
・キャベツ(愛知)
・りんご(秋田)

1月12日(火)の給食

【献立】
・磯ごはん
・牛乳
・スキー汁
・白玉しるこ

【主な食材の産地】
・米(秋田)
・ひじき(愛媛)
・鶏もも肉(鹿児島)
・鶏むね肉(山梨)
・えのき(長野)
・にんじん(千葉)
・昆布(北海道)
・いんげん(沖縄)
・豚肉(鹿児島)
・ごぼう(青森)
・大根(千葉)
・ねぎ(千葉)

第2回寒餅会実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月23日(土)に第45回桜小寒餅会が開かれます。
昨年より実行委員会を組織し、保護者の皆さんと地域の皆さんが手を携え、子どもたちのために餅つきを企画、運営してくださいます。
この日は、第2回寒餅会実行委員会が開かれ、当日の役割分担や流れを確認しました。

3学期がスタートしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、姿勢よく、硬筆の書き初めに取り組んでいます。

よい姿勢が、だいぶ身に付いてきました。
これからも「よい姿勢の学校」として、子どもたちの体と心を育てていきたいです。

3学期がスタートしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、今日からもうしっかりと学習に取り組んでいます。
高学年に向けて気持ちか育ってきてます!

3学期がスタートしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、3学期のめあてを書いています。
どの子も4月から入ってくる新1年生に優しくしたいとか、お手本になりたいとお兄さん、お姉さんらしいめあてを立てていてかわいらしいです。

3学期がスタートしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からいよいよ3学期がスタート!
どの学年も係を決めたり、3学期のめあてを考えたりしています。
また、冬休みの思い出をスピーチする学年もあります。
2年生は、事柄の順序や5W1Hなども意識して分かりやすいスピーチをしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31