日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

2年意見文クラス発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の2年生は、意見文発表会を行っています。そのため2学期末から意見文を作成し、今月に各クラスで発表会を行います。生徒一人ひとりが今関心のあることをテーマに、自分の考えをまとめ発表をします。そして、本日全員の発表が終了しました。
このあと、各クラスの代表者を決定し、2月13日(土)の立青式で発表することになっています。

バドミントン部 大会結果

1月10日、17日と、2週間にわたって、中学生バドミントン冬季ブロック大会が行われ、昨年末に区大会を勝ち残った選手が出場しました。結果は、男子シングルス初戦敗退、女子シングルスベスト16、女子ダブルスベスト8でした。男子は今の代になって初めての上位大会ということもあり、負けはしたものの、良い経験になりました。女子はあと少しで都大会を逃してしまい、とても悔しい結果となりました。しかしこちらも、今の自分たちに足りないものが何なのかを知る良い機会となりました。
次の公式戦は春までありません。それまでの期間でしっかり練習に励み、今回の結果を超えられるよう、部員一同がんばっていきます。
2016年も、八中バド部をどうぞよろしくお願いします。

14才の成人式

画像1 画像1
区民会館で本校の2年生も出演し、1年生も楽しそうに聞いています。写真は4ブロックの発表時のものです。

C組の生活11

あけましておめでとうございます。保護者の皆様、地域の皆様、昨年かかわっていただいた全ての方々、今年もC組をどうぞ宜しくお願い致します。現在のメンバーで過ごせる日々はあと2か月です。みんなで力を合わせて頑張っていきます。
写真は昨年末の小学生との交流会と地域の老人ホームへの訪問の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 休日

学校から

学年だより(2年)

学年だより(1年)

進路だよりJr

学校関係者評価

PTAより