令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

新しい教室 4月7日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生から5年生は、今日、新しい教室に入りました。これから1年間この教室で過ごします。この教室で、クラスの友達と仲良く、そして楽しく、そしてしっかりと勉強に取り組んでいきましょう。

初めての登校(1年生) 4月7日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式を終えた1年生は、今日から登校開始です。ランドセルに防災ずきん、荷物もありますが元気に登校してきました。登校した後は、6年生のお世話も受けながら自分でくつをはきかえ、教室での準備です。少しずつ早くできるようがんばりましょう。

入学式3 4月6日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式のあとは、体育館で学級ごとにお家の方と一緒に記念写真をとりました。みんな笑顔で写真におさまりました。明日からは、家の人と一緒の登校ではありませんが、安全に登校できるようにしましょう。89名の一年生と転入のお友達を迎えて今年は473名でスタートです。※1組の写真無くてすみません。

入学式2 4月6日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんの方の祝福の中、入学式が始まりました。校長先生からの「へんじ」「あいさつ」「あとしまつ」の3つの約束のお話もしっかりと聞いて、元気な挨拶ができました。6年生の歓迎のあいさつも楽しいところは笑ったりしながら、しっかりと聞くことができました。一つ上の2年生の歓迎の演技には、真剣な顔で見たり、鍵盤ハーモニカの演奏を静かに聞いたりしました。一年たつと、あんなに上手に演奏できるようになります。頑張って小学校生活過ごしていきましょう。

入学式1 4月6日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式のあとは、いよいよ入学式です。真新しいランドセルを背負って、お家の方と一緒に1年生が投稿してきました。桜の花をバックに写真をとったあとは受付です。受付が終わるとお家の方と別れて6年生が教室まで案内してくれました。教室でも6年生がいろいろとお世話をしてくれました。もうすぐ体育館で入学式です。

学級開き 4月6日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式が終わった後は、入学式に参加する6年生、入学式で歓迎の演奏をする2年生以外は、広い校庭に学級ごとに分かれて学級開きをしました。新しい先生方、友達とあいさつをしました。入学式があり、まだ、教室には入りませんでしたが、新学期の1日目、気持ちも新たによいスタートがきれました。明日は3年生から5年生も教室に入ります。忘れ物をしないで時間を守って登校しましょう。

1学期始業式2 4月6日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式では、たくさんお世話になって3月31日で武蔵丘小学校を去られた先生方の紹介と新しく武蔵丘小学校に来られた先生方の紹介がありました。新しい先生とみんな元気な「おはようございます」のあいさつをしてお話をしっかりと聞きました。6年生の代表の2人も最高学年としての抱負を立派に果たしました。最後には、新しい担任の先生方の紹介がありました。担任の先生が変わった人も同じだった人も平成29年度を充実したものにするようみんなで協力していきましょう。

1学期始業式1 4月6日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
満開の桜の中、子どもたちが学校に戻ってきました。新しい学年になった喜びからか、いつもより早く来る子が多かったです。明日からは、8時5分から15分の登校時間に合わせて登校しましょう。3年生、5年生はクラス替えの用紙をもらってから始業式に臨みました。

新年度準備3 4月5日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式の準備のできた体育館では、登校してきた2年生が歓迎の演技の練習をしました。春休みの前に練習したのを思い出しながら、明日に向けてしっかりと準備をしました。今日は、6年生しか見ていませんでしたが明日の本番は、新1年生をはじめたくさんの方がみていますが、緊張せずにいつものように頑張ってほしいと思います。明日の入学式、みんなで1年生を温かく迎えましょう。

新年度準備2 4月5日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室の準備が終わった後は、入学式に向けての準備です。新1年に配布するものを袋に詰めたり、1年生の教室の装飾をしたり、入学式の会場となる体育館を準備したり、それぞれの役割に分かれての作業に取り組みました。手際よく準備ができて、さすが6年生です。

新年度準備1 4月5日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の1学期始業式、入学式に向けて、新6年生が準備のために登校してきました。机やいすを移動したり、そうじをしたり、新学期を向かえる準備に意欲的に取り組みました。最高学年としての仕事、これからもたくさんありますが、6年生としてのよいスタートが切れました。

ホームページをご覧いただきありがとうございます

いつも武蔵丘小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。

平成29年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2016年度(平成28年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2016年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
4/8
(土)
発育測定12
4/10
(月)
給食開始 挨拶C 委員会 安全指導
4/11
(火)
避難訓練 保護者会56
4/12
(水)
聴力5年
4/13
(木)
保護者会34 聴力1 1年迎える会
4/14
(金)
習得確認調査456 聴力2 内科35 保護者会12