令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

運動会23 5月27日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
開校45周年記念運動会、ご協力ありがとうございました。閉会後の片付けもおやじの会、保護者の皆様の協力でスムーズに行えました。ありがとうございました。また、烏山中学校のボランティア部から19名の本校卒業生がお手伝いにきてくれました。本当にありがとうございました。

運動会22 5月27日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校での大玉送り。今年は、大玉送りで全体の勝敗が決まりました。時間がなければ中止にする予定でしたが、子どもたち、保護者の方の協力で行うことができました。ありがとうございました。

運動会21 5月27日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
紅白リレー。3年生から6年生の代表の選手で行う紅白リレー。毎朝の短い時間の中で集中して練習してきました。今年は、女子も男子も引き分け。お互いに力を発揮し合いました。

運動会20 5月27日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生の組体操。毎回の練習で振り返りを行いながら、5・6年生で協力して取り組んできた組体操。これまでの頑張りを最後までしっかりと発揮して素晴らしい演技を見せてくれました。

運動会14 5月27日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の競技「竹取物語」 1・2回戦は同点。最後の3回戦で勝負が決しました。素早く、力強く竹を引っ張りました。

運動会18 5月27日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の50m走。去年より力強い走りがたくさんみられました。

運動会17 5月27日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の競技「ハリケーン」 4人で協力して棒を運びますが、コーン回るところ、頭の上と足の下を通すところは協力が必要です。

運動会16 5月27日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の50m走。はじめての50m走。自分のコースをまっすぐに走ることをめあてに頑張って最後まで走りました。

運動会15 5月27日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の演技「Smile エイサー」 沖縄民謡のエイサーを、自作の太鼓をたたきながらリズミカルに踊りました。紫のマンサージが格好良かったです。

運動会14 5月27日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の最初は、応援合戦です。応援団を中心にみんな大きな声で盛り上がりました。午後も頑張れそうです。

運動会13 5月27日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年は、30分開始を遅らせたため、PTA競技は中止させていただきました。楽しみにしていた皆様、申しわけありません。また、昼食時間も短くなりましたが、ご協力によりスムーズに食べることができました。ありがとうございました。

運動会12 5月27日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生の騎馬戦。白熱した騎馬戦。今年は引き分けでした。みんな頑張りました。

運動会11 5月27日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の80m走。今年から距離も30m伸びて、カーブも走ります。上手にカーブを回っていました。

運動会10 5月27日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の競技「ダンシング玉入れ」 チェッコリのダンスもかわいく踊れました。

運動会9 5月27日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の100m走。小学校最後の100m走、最後まで全力で走りました。

運動会8 5月27日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生 100走。去年より20m距離が伸びましたが、最後まで力強く走りきりました。

運動会7 5月27日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の演技「みななでおどろう タッタ」 難しいステップや振り付けも上手に踊りました。みんな笑顔で楽しく踊りました。

運動会6 5月27日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の80m走。3年生の時よりカーブの走り方が上手になっています。

運動会5 5月27日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の演技「やってみよう」 カラフルな衣装とボンボンで1年生らしく、かわいらしく、そして元気に笑顔で踊りました。

運動会4 5月27日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の競技「どすこい!大玉」 3人で協力して大きな球を転がします。直線は早く進みますが、回るのは少し難しいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
5/27
(土)
運動会
5/29
(月)
振替休業日
5/30
(火)
委員会
6/1
(木)
眼科健診全 なかよし活動顔合わせ
6/2
(金)
避難訓練 歯磨き指導5