『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

朝礼が終わり

画像1 画像1 画像2 画像2
食事をしています。

10時消灯

画像1 画像1

自分たちで打ったうどんは

画像1 画像1
「いただきます〜」
いろんな太さのうどんが手作りらしいですね。たくさん食べましょう。

うどん打ってます

画像1 画像1 画像2 画像2

うどん打ち体験始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2

開園式が始まりました

画像1 画像1
今まで雲に隠れていた富士山もくっきり顔を出してくれています。

これから開園式です。

画像1 画像1

河口湖林間学園に着きました

画像1 画像1

無題

画像1 画像1
B組は乳搾り体験。男子も少し腰が引けてます。感想が楽しみです。

牧場に着きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
酪農体験をしています。

いただきます

画像1 画像1

ミルクランド到着です。

画像1 画像1
お弁当食べてから、乳搾り体験です。

ミルクランドに着きました

画像1 画像1
これからクラスで写真を撮ります。

1年移動教室出発します!

画像1 画像1 画像2 画像2

6/26の給食

<献立>
・ごはん
・枝豆コロッケ
・ゆかり和え
・田舎汁
・牛乳

<産地>
じゃがいも:長崎 玉ねぎ:香川 にんじん:千葉
きゃべつ:茨城 きゅうり:埼玉 ごぼう:青森
大根:青森 長ねぎ:茨城 枝豆:インドネシア
豚肉:神奈川 

コロッケは、中身をいろいろアレンジして作ることができるので
献立を考えるのが楽しいです。
今回は枝豆にしてみました!

7/4の給食

<献立>
・ごはん
・さばの韓国風焼き
・野菜の乾物和え
・豆腐汁
・牛乳

<産地>
しょうが:高知 長ねぎ:茨城 もやし:栃木
にんじん:千葉 大根:北海道 豚肉:鹿児島
米:山形 サバ:ノルウェー にんにく:東京
小松菜:東京 のり:兵庫

野菜の乾物和えの乾物には、ごま、かつお節、のりを使っています。

7/3の給食

<献立>
・和風スパゲッティ
・ツナサラダ
・メロン
・牛乳

<産地>
にんにく:青森 玉ねぎ:香川 にんじん:千葉
しめじ:新潟 えのきたけ:長野 小松菜:埼玉
きゃべつ:群馬 きゅうり:埼玉 メロン:茨城
のり:兵庫 豚肉:鹿児島

今日は1年生3クラスがランチルームで移動教室のごはん配膳の練習をしました。
明日も残りのクラスが行います。

6/30の給食

<献立>
・チキンライス
・ベーコンと野菜のスープ
・フルーツ白玉
・牛乳

<産地>
米:山形 にんじん:千葉 玉ねぎ:香川
ピーマン:茨城 きゃべつ:群馬 大豆もやし:栃木
セロリー:長野 小松菜:東京 マッシュルーム:山形
鶏肉:宮崎 豚肉:神奈川 

試験お疲れさまでした!

6/27の給食

<献立>
・冷やし肉うどん
・豆あじのから揚げ
・みそドレサラダ
・牛乳

<産地>
しょうが:高知 玉ねぎ:香川 にんじん:千葉
きゃべつ:茨城 みょうが:高知 もやし:栃木
にんにく:東京 きゅうり:東京 小松菜:東京
こあじ:鹿児島 豚肉:神奈川 わかめ:三陸沖

暑い季節は冷やしうどんですね。
肉たっぷりでスタミナをつけていきましょう!

6/23の給食

<献立>
・明日葉パン
・黒砂糖パン
・ズッキーニとウインナーのグラタン
・キャベツと豆腐のスープ
・バレンシアオレンジ
・牛乳

<産地>
にんにく:青森 玉ねぎ:香川 きゃべつ:茨城
チンゲン菜:群馬 ズッキーニ:東京 にんにく:東京
トマト:東京 コーン:アメリカ オレンジ:愛媛
豚肉:神奈川 じゃがいも:東京

夏が旬のズッキーニを使ったグラタンを出しました。
最近はイタリアンに行くと出てきて身近に感じますね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31