『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

7/7の給食

<献立>
・ちらしずし
・天の川汁
・七夕ようかん
・牛乳

<産地>
にんじん:千葉 れんこん:茨城 さやえんどう:岩手
冬瓜:愛知 オクラ:沖縄 えび:インド 
たまご:栃木 鶏肉:青森 豚肉:鹿児島
米:山形 干ししいたけ:九州

短冊に願いを書いているクラスがいくつかありました。
給食では、星形をかたどったパイナップルを使って七夕の雰囲気を出しました。

7/6の給食

<献立>
・ガパオライス
・冬瓜のスープ
・さくらんぼ
・牛乳

<産地>
にんにく:香川 玉ねぎ:香川 赤ピーマン:宮崎
バジル:千葉 にんじん:千葉 冬瓜:神奈川
小松菜:埼玉 さくらんぼ:山形 たまご:栃木、秋田、岩手、青森
鶏肉:岩手 豚肉:鹿児島 米:山形

オリパラ給食を学期に1回ほど始めることにしました。
世界の料理を通して、その国の特徴を知ってもらえたらいいなと思います。

7/5の給食

<献立>
・ココアパン
・柏パン
・かぼちゃのチーズ入りコロッケ
・カラフルサラダ
・ABCトマトスープ
・牛乳

<産地>
玉ねぎ:香川 かぼちゃ:神奈川 小松菜:埼玉
きゃべつ:群馬 パプリカ:熊本 りんご:青森
セロリー:長野 ベーコン:静岡 豚肉:鹿児島

今日は試食会でした。
お越しいただいた皆さまありがとうございました。

砧っ子祭り参加

画像1 画像1
吹奏楽部が砧小の体育館で演奏しました。

サッカー部区民大会2回戦勝利

画像1 画像1
暑い中、サッカー部、区民大会2回戦が行われました。
メンバーが少ない中、頑張り、1ー0で勝利しました
また来週、3回戦にのぞみます




iPhoneから送信

サッカー部区民大会1回戦

画像1 画像1 画像2 画像2
炎天下の下、世田谷区民サッカー大会1回戦が行われました
3年生は本当の最後の大会を4ー1で勝利?
1、2年生チームも格上の相手に対し、先制しましたが、同点にされ、惜しくもPKで敗れてしまいました
どちらのチームもよく頑張りました






iPhoneから送信

3年歌舞伎鑑賞教室

画像1 画像1
国立劇場に来ています。予定では6時間授業でしたが、5時間授業に変更いたします。よろしくお願いします。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
7月8日の土曜日に行いました。事故のないよう自転車の乗り方に気をつけていきましょう。

学校に着きました

画像1 画像1

談合坂を出発しました。

16時半過ぎに砧中到着予定です。

富士山を後にして

充実した時間を過ごし、学校を目指し出発します!

奥庭荘からの泣ける坂

画像1 画像1
この坂を登りきると、いよいよ学校戻ります。お土産買って帰りたい気持ちと、まだ居たい気持ちが交錯する坂ですね。

奥庭荘でのお土産購入の様子です

画像1 画像1

奥庭荘での食事の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2

富士山登山中

画像1 画像1 画像2 画像2

富士山五合目です

画像1 画像1
そろそろ出発します!

いよいよ解散式 どんな気持ち…

画像1 画像1
解散式では、副校長先生から「しっかりやれていた」と、1学年全員が成長できる言葉をいただきました。このあと、富士山五合目へ出発です!

3日目朝礼

画像1 画像1
おはようございます。
快晴のなか最終日の朝礼が始まりました。実行委員から移動教室を成功させるために、もう一度みんなに呼びかけていました。

レク大会が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2

食事準備中です

画像1 画像1
班で協力して、無事にオリエンテーリングが終わりました。今日の夕食はカレーです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31