『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

5/30の給食

<献立>
・カレーうどん
・お好み焼き
・フルーツみつ豆
・牛乳

<産地>
玉ねぎ:佐賀 にんじん:徳島 小松菜:埼玉
きゃべつ:愛知 長ねぎ:茨城 長いも:青森
たまご:栃木 豚肉:千葉、青森 青のり:愛知

みつ豆のみつは黒砂糖を使って作りました。
上白糖にはない独特の香りやこくが苦手な子もいたようです。
でもやっぱりみつ豆には黒みつ!と思っています。

5/29の給食

<献立>
・ゆかりごはん
・生揚げのそぼろあんかけ
・こんにゃくサラダ
・冷凍りんご
・牛乳

<産地>
しょうが:高知 玉ねぎ:佐賀 にんじん:徳島
さやいんげん:千葉 きゅうり:埼玉 もやし:栃木
りんご:青森 豚肉:千葉 米:山形
干ししいたけ:九州

暑い暑い運動会予行演習の後の給食でした。
冷凍りんごで元気が復活したようです^^

5/26の給食

<献立>
・玄米ご飯
・あじフライ
・辛し和え
・豚汁
・牛乳

<産地>
きゃべつ:神奈川 もやし:栃木 小松菜:埼玉
にんじん:徳島 ごぼう:青森 大根:千葉
長ねぎ:千葉 豚肉:千葉 あじ:ニュージーランド
米:山形 玄米:長野

今日の豚汁はとってもおいしくできたようで
どのクラスもほぼ完食していました!
同じ料理を作るにしても味のバランスが大事だなと改めて感じました。

5/25の給食

<献立>
・スパゲッティナポリタン
・カラフルサラダ
・チーズケーキ
・牛乳

<産地>
にんにく:青森 玉ねぎ:佐賀 にんじん:徳島
ピーマン:茨城 きゃべつ:神奈川 きゅうり:埼玉
パプリカ:北海道 レモン:広島 マッシュルーム:山形
たまご:栃木 ベーコン:静岡 ウインナー:静岡
豚肉:鹿児島

チーズケーキはしっとりふわっと作ることができました。
ナポリタンもよく食べていました。

5/24の給食

<献立>
・ハニートースト
・トマトシチュー
・小松菜サラダ
・キウイフルーツ
・牛乳

<産地>
玉ねぎ:佐賀 にんじん:徳島 じゃがいも:鹿児島
トマト:愛知 小松菜:埼玉 もやし:栃木
豚肉:熊本 ベーコン:静岡 キウイフルーツ:神奈川

今日の献立は彩りがよかったです。
赤、黄、緑がそろうと見た目もおいしく感じますね。

5/23の給食

<献立>
・麻婆豆腐丼
・春雨のスープ
・メロン
・牛乳

<産地>
しょうが:高知 きゃべつ:神奈川 長ねぎ:千葉
にら:栃木 にんにく:青森 メロン:熊本
にんじん:徳島 チンゲン菜:群馬 豚肉:熊本
干ししいたけ:九州 たけのこ:九州 米:山形

初夏を知らせてくれるメロンです。
熟しているものを八百屋さんが届けてくれて、とてもおいしかったです。

5/22の給食

<献立>
・かやくごはん
・焼きししゃも
・ごまドレサラダ
・とびうおのつみれ汁
・牛乳

<産地>
にんじん:徳島 ごぼう:青森 さやいんげん:千葉
しょうが:高知 長ねぎ:千葉 もやし:栃木
小松菜:埼玉 大根:千葉 きゅうり:埼玉
干ししいたけ:九州 鶏肉:北海道 ししゃも:北欧
とびうお:八丈島 米:山形

つみれは給食室の手作りです。
東京の島、八丈島でとれたトビウオを使用しています。

学級対抗リレー

画像1 画像1 画像2 画像2

3年大百足

画像1 画像1 画像2 画像2

2年全員リレー

画像1 画像1 画像2 画像2

1年全員リレー

画像1 画像1 画像2 画像2

色別対抗リレー

画像1 画像1 画像2 画像2

3年全員リレー

画像1 画像1 画像2 画像2

2年大縄とび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年台風の目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1500m走

画像1 画像1

100m走

画像1 画像1

800m走

画像1 画像1

100m走

画像1 画像1

運動会始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31