日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

移動教室(11月3日 4)

15時25分、東名高速用賀を降りました。

移動教室(11月3日 3)

15時03分、海老名SA を出発しました。

移動教室(11月3日 2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ミルクランドで乳しぼり体験とバターづくり体験を行いました。

移動教室(11月3日 1)

画像1 画像1
移動教室最終日。閉園式を終えてバスで8時45分に宿舎を出発しました。

移動教室(11月2日 3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夜は学習室で学年集会。

実行委員からはみんなへ感謝のメッセージが披露され、心温まるひとときが送れました。

サプライズで先生方の寸劇も。会場は爆笑の渦に包まれました。

移動教室(11月2日 2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オリエンテーリングから宿舎に戻り、「うどんづくり」挑戦しました。さて、お味は?

移動教室(11月2日 1)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は西湖オリエンテーリング。

午前中のコースを終えて、お弁当で腹ごしらえ。

移動教室(11月1日 3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食の後は楽しみにしていたレク大会。

様々な種目に生徒は熱心に取り組んでいました。

移動教室(11月1日 2)

画像1 画像1 画像2 画像2
16時15分、予定よりは遅れましたが、無事に林間学園に到着しました。

河口湖移動教室(11月1日 1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生は本日から河口湖移動教室に行ってきます。

先ほど、欠席もなくバスで出発しました。

学芸発表会(10月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学芸発表会が行われました。

各学年の合唱をはじめ、英語スピーチ、C組の楽器演奏、ヒップホップダンス、吹奏楽部演奏と、日ごろの成果を生徒たちは存分に発揮していました。

お足元の悪い中にもかかわらず、本校に足をお運びになった皆さま、ありがとうございました。

連合移動教室3の5

4時に学校に到着しました。解散いたしました。

連合移動教室3の4

サファリパークで昼食(お弁当)を食べ、その後、おみやげを買いました。みんなよく考えて選んでました。予定通り、1時30分にサファリパークを出発しました。

連合移動教室3の3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サファリパークに到着しました。バスで猛獣ゾーンを回った後、ふれあいゾーンで動物たちにエサをあげたりしてふれあいました。みんな楽しみました。

連合移動教室3の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食後、荷物整理と掃除をしてから、園庭で閉園式を行いました。予定通り、サファリパークに向けて出発しました。

連合移動教室3の1

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。全員元気に3日目の朝を迎えました。天気は薄曇りです。富士山も見えます。予定より少し早く朝食となりました。みんなよく食べました。

連合移動教室2の6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなが楽しみにしていた「カレー作り」です。食材係とかまど係に分かれてカレー作りを行いました。みんなで協力して作ったカレーは、とても美味しくできました。おかわりをした人もたくさんいました。

連合移動教室2の5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時にコウモリ穴に向けてハイキング、出発しました。森の中を1列になり、元気に進みました。

連合移動教室2の4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野鳥の森公園に着きました。ここで昼食とレクです。お弁当をみんなで楽しく食べました。ハイキングに出発するまでの間、フリスビーや追いかけっこなどをして遊びました。

連合移動教室2の3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より少し早く8時40分に宿舎を出発して、リニア見学センターに行きました。みんな興味深く映像を見たり体験をしたり、楽しく過ごしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/1 教育センター移動教室(1年)
2/2 避難訓練
2/3 14歳の成人式
2/5 美しい日本語週間始
2/7 全校朝礼

学校から

学年だより(3年)

学年だより(2年)

学年だより(1年)

学校関係者評価

学校だより