世田谷区立船橋小学校

学校関係者評価委員会・学校運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、学校関係者評価についてのアンケート結果考察をまとめた提言について、話し合いを行いました。ご協力に感謝申し上げます。この提言を受け、次年度の教育課程の編成へ学校側が話し合いを更にすすめてまいります。

代表委員会 ユニセフ募金

画像1 画像1
 代表委員会が今週、ユニセフ募金の呼びかけをしています。

遊び場ふなっ子おもちつき大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 ふなっ子おもちつき大会が開かれました。晴天の中、おいしいお餅を食べました。他にも羽子板、缶下駄、ベーゴマなどの遊び場もありました。ポン菓子の音に驚きました。

1/16 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ごはん
さばの南蛮焼き
野菜のからし醤油
じゃがいもの甘辛煮




***************************


今日使ったお米の品種は「つがるロマン」という品種。
コシヒカリの孫にあたる品種で、
平成9年にデビューしました。
青森県の津軽発祥のお米で、
生産者のロマンがたっぷりつまっていることから
この名前がつきました。

今日は白ごはんで出したので、、
お米の味を感じながら食べられました。


5年生の教室に行くと、さばの南蛮焼きや
じゃがいもの甘辛煮がおいしい!という子がたくさんいました。
洋食のメニューが人気ですが、
最近は和食メニューや魚が出る日も
食べ残しの量がとても少なくなりました。





食材がとれたところ・・・

1/15 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

けんちんうどん
野菜の昆布茶あえ
さつまいもだんご





**********************************


今日は体の温まるけんちんうどんです。
ごぼうや大根などの根菜をたっぷりと入れました。


また、野菜は昆布茶と塩昆布を使ってあえたものです。
昆布茶は、昆布を太陽にあてて乾燥させ、
細かく刻んだり粉末状にしたりしたもの。
昆布には「グルタミン酸」という、うまみのもとが
豊富に含まれています。
昆布茶だけで野菜をあえてもおいしいので、減塩につながりますね。

今日は6年生におまけのさつまいもだんごを持っていきました。
どのクラスでも大人気で、おかわりのじゃんけんに
たくさんの子どもたちが参加していました。


食材がとれたところ・・・

安全ボランティア感謝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨の日も風の日も、毎朝早くから子どもたちの安全を見守ってくださっている「安全ボランティア」の方々に感謝をする会が、全校朝会で行われました。
子どもたちから、お礼の作文が手渡されました。安全ボランティアの方からは「困ったときや不安なときは遠慮なく声をかけてください。」との力強いお言葉をいただき、地域の方々の温かな心に支えられていることを改めて感じる会となりました。

5年 書き初め会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 書き初め会が開かれました。5年生は「豊かな心」を書きました。文字を丁寧に書こうと努力をしました。来週の火曜日から書き初め展が始まります。

1/12 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

黒砂糖パン
フレンチエッグ
ミネストローネ
みかん




*******************************


全国的に寒さが厳しくなっていますね。
東京も、特に朝晩の冷え込みがとても厳しいです。

そんな1月の給食目標は、
「衛生に気をつけて食べよう!」です。
冬はインフルエンザや胃腸炎が流行しやすいです。
給食の準備をする前にはしっかり手洗い、うがいをして、
マスクをつけましょう、という話をしました。

3学期に入り、子どもたちはますます
給食をよく食べるようになっています。
笑顔でもりもり食べている様子を見て、とても嬉しく思います。
食材がとれたところ・・・

船橋希望学舎 あいさつキャンペーン 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
船橋希望中学校の生徒さん、PTAの皆様、地域の皆様、たくさんの笑顔をありがとうございます。

船橋希望学舎 あいさつキャンペーン 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒い朝ですが、あいさつの広がる船橋です。

3年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会では、「火事をふせぐ」という単元で、学校の消防施設について調べました。いろいろなところに火事を防ぐ工夫があるのだなとおどろいていました。写真は、調べている様子と、クラスで調べたものをまとめている様子です。

1/11 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

わかめごはん
魚のねぎみそ焼き
油揚げ入りおひたし
おしるこ





***************************************

今日は鏡開きの日。
お正月に神様にお供えした鏡もちを木づちなどで割り、
おしるこなどにして食べる日です。
神様に供えたおもちを食べることで、
無病息災を願ったり、
神の力を受けたりすることができると言われています。

今日の給食室では、朝から小豆を煮るいい香り。
1時間ほど煮込むと、ふっくらとした
おいしそうな小豆がたけました。
砂糖と、ほんの少しの塩を入れて、
丸い白玉団子を合わせれば、体がじんわり温まる
おいしいおしるこのできあがりです。

子どもたちはおしるこが好きな子が多く、
「おいしい〜!」と笑顔でほおばっていました。


食材がとれたところ・・・

5年 3学期が始まりました

画像1 画像1
 3学期が始まりました。今年もよろしくお願いします。寒い日が続きますが、元気に生活しています。

1/10 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

チキンカレーライス
野菜の甘酢あえ
くだもの(りんご)





***********************************


3学期の給食が今日から始まりました。
みんなの大好きなカレーライスです。
子どもたちも先生も、
「今日から給食だ!」と楽しみに待っていてくれました。

今学期も安全・安心・おいしい給食を出せるよう、
頑張りたいと思います。
ご理解とご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
食材がとれたところ・・・

船橋希望学舎 あいさつキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期の船橋希望学舎「あいさつキャンペーン」が今日から始まり、清々しい朝の船橋です。船橋希望中学校の生徒せんもとても明るくあいさつをしています。3学期もどうぞよろしくお願いします。

遊び場開放日(図書館・校庭)のお知らせ

図書館で校庭で心も体もぽっかぽっか。

<swa:ContentLink type="doc" item="55169">3学期 遊び場 図書館開放日</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="55170">3学期 遊び場 校庭開放日</swa:ContentLink>

配布文書を更新しました

画像1 画像1
 配布文書を更新しました。
<swa:ContentLink type="doc" item="55124">学校だより(1月)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="55131">給食の献立(1月)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="55130">1年学年だより(1月)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="55129">2年学年だより(1月)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="55128">3年学年だより(1月)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="55127">4年学年だより(1月)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="55126">5年学年だより(1月)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="55126">5年学年だより(1月)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="55125">6年学年だより(1月)</swa:ContentLink>

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は始業式。
3学期が始まりました。

久しぶりに元気で明るい子どもたちに会えて
こちらも笑顔になりました。

3学期は1年の集大成です。
修了式をすがすがしい気持ちで迎えられるよう、
自分の目標に向かって一生懸命取り組んでほしいと思います。

合同探鳥会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世田谷区内の愛鳥モデル校3校による合同探鳥会が行われました。
行き先は、大田区の東京港野鳥公園です。
船橋小学校は3,4年生の14名で参加してきました。
普段の学校生活では見られない野鳥を観察したり、各校の愛鳥活動についての発表を聞いたりしました。
今日は天気が良く暖かかったので、めずらしい鳥も見られました。



5年 2学期が終わりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期が終わりました。終業式では学年を代表して、スピーチをしました。
 多くの行事があった中、学習にも集中して取り組む姿がありました。クラスでは、自分の頑張ったことをスピーチしたり、お楽しみ会を開いたりと盛り上がっていました。
 安全・健康に気をつけて、充実した冬休みをお過ごしください。
*冬休みの宿題は、書き初め「豊かな心」です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28