日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

部活合宿2の10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後のテニス部練習です。ダブルスでの試合に向けた練習をしていました。

部活合宿2の9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後のバドミントン部練習です。短時間で相手をどんどん変えながら、打ち合う練習をしていました。

部活合宿2の8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後のサッカー部練習です。先生から説明を聞いた後、攻守に分かれて練習を行いました。

部活合宿2の7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の陸上部の練習です。腕を動かしながら走るトレーニングを行っていました。

部活合宿2の5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中の陸上部です。休憩後、20mの坂道ダッシュを行いました。

部活合宿2の5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中のサッカー部です。先生の解説後、グループに別れて練習を行いました。

小学校の先生が講師2(8月3日)

八幡小学校の音楽の先生が、再び講師として吹奏楽部の演奏指導をしていただきました。

生徒は先生のアドバイスを熱心に楽譜に書き込んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

部活合宿2の4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中の練習、バドミントン部です。先生の見本解説を受けた後、グループを組んで練習を進めています。

部活合宿2の3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中の練習、テニス部です。走りこみ基礎トレーニングを行っているところです。

部活合宿2の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7時15分、サッカー部の「いただきます」で朝食です。みんなよく食べました。

部活合宿2の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の朝を迎えました。全員元気です。6時30分から、宿舎前広場で体操をしました。

部活合宿1の8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8時から各部でミーティングを行いました。この後9時30分に就寝準備をして、10時消灯です。

部活合宿1の7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初日の練習、予定通りに終わりました。全員元気です。6時30分から夕食を食べました。7時30分から部長会を行い、予定や注意事項の確認をしました。

部活合宿1の6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サッカー部です。

部活合宿1の5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
陸上部です。

部活合宿1の4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
テニス部です。

部活合宿1の3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合宿最初の練習です。
バドミントン部です。

部活合宿1の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食を食べ、準備をして1時間強遅れで、それぞれの練習場所に出発しました。

部活合宿1の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
渋滞があり、到着が1時間30分以上遅れました。12時45分、開園式を行いました。

部活動合宿(8月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2
サッカー部、テニス部、バドミントン部、陸上部は本日から5日(土)まで長野県の駒ヶ根へ部活動合宿に行ってきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 学年末考査
専門委員会
3/3 百人一首大会
3/5 避難訓練
薬物乱用防止講演会

学校から

学年だより(3年)

学年だより(2年)

学年だより(1年)

学校関係者評価

学校だより