日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

修学旅行2の4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食の後、体験学習をしました。今年の体験は、金彩友禅です。みんな真剣に作品を作りました。

修学旅行2の3

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の班行動です。三十三間堂を見学した班と、七条駅から京阪電車に乗って宿舎に戻る班です。全班、予定の5時には宿舎に戻りました。真夏日の暑さの中、健康に気をつけてがんばりました。

修学旅行2の2

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中、金閣寺を見学した2つの班です。

修学旅行2の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目を迎えました。朝食を食べ、予定通り全員元気に京都1日班行動に出発しました。

修学旅行1の8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食を各部屋で食べました。食事後、ロビーで実行委員会、班長会を行いました。引き続き班会議を行い、明日の京都班行動での注意することを確認しました。

修学旅行1の7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定通り18時に、宿舎に着きました。全員元気です。

修学旅行1の6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
西院に続いて、東院夢殿を見学しました。

修学旅行1の5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
法隆寺の見学です。金堂のある西院から見学です。

修学旅行1の4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
奈良公園、東大寺の見学が終わりました。法隆寺に向かって出発しました。

修学旅行1の3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道路混雑がなく、少し早めに奈良公園に着きました。南大門を見学し、クラス写真を撮った後、班行動に移りました。

修学旅行1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
新幹線車内の様子です。10時に、早い昼食を食べました。

修学旅行1の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新横浜駅で出発式を終え、予定通り8時42分に新横浜を発車しました。

2年校外学習4

画像1 画像1
予定より少し遅れた班がありましたが、全員無事帰校しました。

2年校外学習3

画像1 画像1
東京タワーを訪れた班です。入場券を購入しているところです。

2年校外学習2

画像1 画像1
上野公園のチェックポイントでチェックが終わった班です。

2年校外学習1

画像1 画像1
学校の校庭、体育館前に集合して、予定通り出発しました。

さぎそう学舎 三校合同職員会議

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日に八幡中学校にて、さぎそう学舎の八幡小学校と九品仏小学校の三校の先生が一堂に会し、三校合同職員会議が行われました。

教科、分掌に分かれての分科会が開催され、情報交換やこれからの学び舎の取り組み方などが熱心に話し合われました。

平成29年度が始まりました

4月6日に始業式、7日に入学式が行われました。新入生70名を迎え、平成29年度が本格的に始まりました。保護者の皆様、地域の皆様本年度もよろしくお願いいたします。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 学年末考査
専門委員会
3/3 百人一首大会
3/5 避難訓練
薬物乱用防止講演会

学校から

学年だより(3年)

学年だより(2年)

学年だより(1年)

学校関係者評価

学校だより