令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

6年日光林間学園2 日め 7月 25日(火) 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日めの朝を向かえました。健康観察をして、布団をたたんで、朝会をしています。眠そうな顔もありますが、朝の空気をいっぱいすって体操をしっかりして目覚めましょう。

6年日光林間学園1 日め 7月 24日(月) 1 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班長の反省会、保健係の健康カードの確認が終わると今日の活動は終了。明日のハイキングに備えてしっかり眠りましょう。おやすみさい。

6年日光林間学園1 日め 7月 24日(月) 1 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日めの夜は、花火です。宿舎から10分くらい歩いて会場に着きました。花火係の進行で、最後まで楽しくできました。最後は、雨が強くなりました。急いで宿舎に戻ってお風呂です。

6年日光林間学園1 日め 7月 24日(月) 1 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎でいただく最初の食事です。メニューは、鶏のから揚げ、スパゲッティナポリタン、温キャベツ、ブロッコリー、白身魚西京焼き、みかん牛乳、ゆばの佃煮、湯波の煮物、玉子豆腐、茶そうめん、わかめ汁、みかんゼリー、肉すき焼きなべ、ご飯です。どれも美味しそうです。たくさん食べましょう。いただきます。

6年日光林間学園1 日め 7月 24日(月) 1 1

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋に入って荷物整理をしてから避難訓練をしました。もしもの時に慌てずに避難できるよう避難経路の確認をしました。

6年日光林間学園1 日め 7月 24日(月) 1 0

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お世話になる宿舎に到着しました。途中、小雨が降りましたが予定通り行動できました。これから2泊3日、みんなで協力して安全に楽しく生活しましょう。

6年日光林間学園1 日め 7月 24日(月) 9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光東照宮の見学を終えて、ガイドさんとはお別れです。分かりやすく教えていただきありがとうございました。お礼をして宿舎に歩いて向かいます。

6年日光林間学園1 日め 7月 24日(月) 8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
綺麗になった三ざる、陽明門、眠り猫の説明もしっかり聞いています。

6年日光林間学園1 日め 7月 24日(月) 7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨が少し降っていますが、これから日光東照宮の見学です。ガイドさんからお話しを聞きながらの見学です。

6年日光林間学園1 日め 7月 24日(月) 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当を食べ終わって、広い芝生広場で遊んでいます。武蔵丘小の貸切です。

6年日光林間学園1 日め 7月 24日(月) 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
だいや川公園に到着しました。これから、昼食を食べます。準備ありがとうございました。いただきます。

6年日光林間学園1 日め 7月 24日(月) 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
渋滞もなく、予定より早く杉並木公園に到着。雨は、降っていません。これからを歩いてだいや川公園に向かいます。

6年日光林間学園1 日め 7月 24日(月) 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
羽生PAに到着。トイレを済ませて日光に向かいます

6年日光林間学園1 日め 7月 24日(月) 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスに乗って出発です。お見送りありがとうございます。

6年日光林間学園1 日め 7月 24日(月) 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、日光林間学園が始まります。小学校最後の宿泊学習です。これまで準備してきたことをしっかりと出して楽しい3日間にしましょう。

千駄山ふれあいまつり2 7月22日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年もたくさんに子どもたちがお祭りに参加し、地域の人と交流をもちました。子どもたちのために日ごろから様々なことをしていただきありがとうございます。これからも子供たちのことを美見守ってください。

千駄山ふれあいまつり1 7月22日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
よい天気の中、13回目の千駄山町会のふれあいまつりが行われました。今年も1年生から4年生が運動会でおどったダンスを披露しました。たくさんの人が近くで見ていましたが、みんな元気に踊っておまつりを盛り上げました。

1学期の通知表 7月20日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期の最後は、1学期の通知表を担任の先生からいただきました。一人ひとり、1学期のがんばりを話していただきながら、通知表をもらいました。1学期の頑張りを2学期につなげていけるようご家庭でも励ましをお願いします。

大掃除 7月20日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期、みんなで勉強や生活してきた教室。明日からは、しばらくきません。今日は、1学期お世話になった教室や廊下をみんあできれいにしました。6年生から掃除の仕方を教わった1年生も自分たちで協力してきれいにしました。

6年生ありがとう 7月20日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月6日の入学式からずっと6年生にお世話をしてもらってきた1年生。今日は終業式のあと、体育館で6年生にお礼の言葉を言いました、代表の人がお礼の言葉を言った後、一人ひとりが書いたお礼の手紙を渡しました。いつも休み時間、ニコニコ楽しく一緒に遊んでいる6年生と1年生。今日はちょっと改まってのお礼の会です。1年生の言葉を静かに聞いている6年生の顔がとても優しかったです。2学期も一緒に遊びましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
4/5
(木)
春季休業日終
4/6
(金)
始業式 入学式