『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

演劇部

画像1 画像1
発声や体の動かし方などの基礎トレーニング。

本日はゲーム形式で練習に取り組んでいます。

全体応援練習

午前中の予行、お疲れ様でした。
一つ一つの動きの確認、全体の流れの把握、
予行のねらいは達成できました。

午後からは全体応援練習が始まりました。
各演技も時間制限があります。
リーダーの指示に従いながら、まとまりが出てきました。

「ヤングマン」や「グレイテスト・ショウマン」の曲も聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5の給食

画像1 画像1
<献立>
・あんかけ焼きそば
・もずくスープ
・小玉すいか
・牛乳

<産地>
にんにく:青森 しょうが:高知 にんじん:千葉
白菜:茨城 もやし:栃木 ねぎ:茨城
ちんげん菜:群馬 すいか:千葉 もずく:沖縄
いか:青森 豚肉:熊本 鶏肉:北海道
たけのこ:九州 干ししいたけ:九州

各係も

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれの持ち場で頑張っています。

BGM

画像1 画像1
当日のBGMは生徒たちが選曲しました。
感動的な曲の数々、本番でお楽しみください。

本番さながらに

画像1 画像1 画像2 画像2
選手たちは全力で取り組んでいます。
怪我をしませんように。

本日は運動会予行です

画像1 画像1 画像2 画像2
これから始まります。
暑くなりそうですので、水分補給はこまめに取らせたいと思います。

運動会開閉会式練習

本日6校時は開会式・閉会式の練習でした。

校歌斉唱はまだまだ声が届かないようです。
一日一日着実にレベルアップしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/4の給食

画像1 画像1
<献立>
・ナシゴレン
・サテアヤム(焼き鳥)
・春雨のエスニックスープ
・牛乳

<産地>
とうがらし:栃木 にんにく:青森 しょうが:高知
たまねぎ:佐賀 赤ピーマン:宮崎 ピーマン:茨城
きゅうり:埼玉 にんにく:青森 もやし:栃木
小松菜:埼玉 レモン:愛媛 鶏肉:北海道、青森
えび:マレーシア 米:山形

オリンピック・パラリンピック教育給食

今年度初めてのオリンピック・パラリンピック教育給食です。

本日はインドネシア料理です。
現在調理中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部、夏季大会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日リーグ戦最終試合が行われました。
運動会練習の合間で、疲れもありましたが、暑い中、頑張り、勝利しました。
リーグ戦を抜けて、来週からはトーナメントに入ります。
運動会明けですが、頑張ります。

剣道大会

画像1 画像1 画像2 画像2
女子団体戦で3位に入賞しました。二週間後の夏季大会に向けて、稽古に精進します。

剣道大会

画像1 画像1
砧中生よい試合をしています。

世田谷区総体剣道大会

画像1 画像1
筑波大学付属中学校で中体連総体の剣道大会が行われています。個人戦、団体戦と白熱した試合が進行中です。

感嘆符 校長室の窓から No.16 公開しました。

「お知らせ・トピックス」の左欄カテゴリから
校長室よりのタグをタップしてください。

英語検定試験

画像1 画像1
本校では、学校運営委員会英検プロジェクトの運営により、
検定試験を実施しております。

本日16時から行われています。
運動会練習の後で疲れているとは思いますが、
参加生徒たちは真剣に臨んでいます。

全体応援練習

初めての全体練習です。

色団ごとに集まり、
3年生のリーダーシップのもと、
練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1の給食

画像1 画像1
<献立>
・ひじきごはん
・魚のごまだれがけ
・粕汁
・牛乳

<産地>
にんじん:千葉 ごぼう:青森 さやいんげん:千葉
しょうが:高知 じゃがいも:長崎 だいこん:千葉
ねぎ:千葉 ひじき:九州 いなだ:岩手
鶏肉:青森 豚肉:鹿児島 干ししいたけ:九州

大学生ボランティア

画像1 画像1
本日より毎週水・金に
ボランティアとして教育活動に参加します。

金澤 明星(かなざわ あきとし)さん
立正大学3年生

趣味はバスケットボール、野球、旅行です。

よろしくお願いいたします。

運動会全体練習

画像1 画像1
初めての全体練習が行われました。

来週5日(火)は予行です。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
9/17
(月)
敬老の日
9/19
(水)
中間考査
9/20
(木)
中間考査