『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

2学期が始まりました

学校内に生徒たちの活気溢れる声が戻ってきました。

始業式も終わり、これから学活です。

8時30分体育館での出欠確認も
整然と行うことができました。
さすが砧中生。40日間のブランクを感じさせません。

2学期が楽しみだった生徒も、
ちょっと憂鬱だった生徒も
みんな仲間です。

今学期も協力し合いながら、
一つ一つの行事を成功させましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

台風21号について

画像1 画像1
非常に強い勢力の台風21号が週明け日本に上陸の可能性が出ています。

2日9時の予報では4日(火)夕刻から5日(水)午前中にかけて関東地方への影響が予想されます。

明日以降情報収集に努め、区教委の方針も踏まえながら、学校としての対応をお知らせいたします。

『富岳の眺め』No.32  余録

『兼高かおる 世界の旅』

この番組の企画には
パンアメリカン航空(通称パンナム)が関わっていた。
そしてその中心的役割を果たしたのが
当時パンナムの極東広報支配人だった
故デビッド・ジョーンズ氏。

大相撲ファンにはお馴染みのジョーンズ氏。
そうです!大相撲千秋楽の表彰状授与の場面で
「ヒョ〜 ショ〜 ジョ〜」の読み方で親しまれたアメリカ人。

兼高さんとの出会いが
この長寿番組を生むきっかけとなったそうである。

1991年ジョーンズ氏最後の表彰状授与。
大阪場所。
「みなさん、おおきに、さいなら」と去っていった。
日本人から愛されたジョーンズ氏。

世界の航空会社と言われたパンナムも
今はもう存在しない。

『富岳の眺め』No.32 公開しました

子どもの頃から憧れ続けていた
ある女性のインタビュー記事を新聞で見つけました。
「お知らせ・トピックス」から入り、
左欄カテゴリ「校長室より」を開いて下さい。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
9/26
(水)
移動教室始(1) 職場体験始(2)
9/28
(金)
移動教室終(1) 職場体験終(2)