令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

もうすぐ七夕 7月5日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もうすぐ7月7日の七夕です。1年生の教室の廊下などには、笹飾りが飾られています。たくさんの願い事、かなうといいですね。

東京都学力向上を図るための調査(5年)7月5日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が、東京都の「児童・生徒の学力向上を図るための調査」に臨みました。この調査は、毎年5年生を対象に行われているものです。児童質問紙調査、国語、社会、算数、理科のテストに午前中いっぱい取り組みました。

あいさつ週間2日め 7月5日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あいさつ週間の2日めです。今日は、途中から雨が降り出しましたが、最後までしっかりと登板をがんばりました。振り返りもしてあと、2回がんばりましょう。

あいさつ週間 7月4日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から1学期最後のあいさつ週間が始まりました。担当は52班と62班です。梅雨が明けて朝から暑い日が続きますが、9日(月)まで元気なあいさつをしていきましょう。

アサガオの花がさいたよ(1年生)7月4日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が大切に育ててきたアサガオ。梅雨が明けるのを待っていたように花を咲かせ始めました。赤や青の花が登校してきたときにきれいに咲いています。子どもたちは大喜びです。

5年川場移動教室3日め22 6月29日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より少し遅くなりましたが、無事に学校に到着しました。とても中味の濃い3日間でした。たくさんの思い出ができました。ゆっくり話を聞いてあげてください。お迎えありがとうこざいました。

5年川場移動教室3日め21 6月29日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
高速道路を降りました。一号車では、川場移動教室の感想を述べています。レクリエーション係さんありがとうこざいました。

5年川場移動教室3日め20 6月29日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後のトイレ休憩は、三芳PAです。全員、トイレをすませて、学校に向かいます。東京に近づくにつれて暑さが厳しくなってきました。

5年川場移動教室3日め19 6月29日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上里SAに到着。最初のトイレ休憩です。ここまでは、順調です。

5年川場移動教室3日め18 6月29日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
田園プラザでのお買い物を終えて、たくさんの思い出ができた川場村を後にします。バスで東京まで安全に帰ります。

5年川場移動教室3日め17 6月29日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当の後は、お土産タイムです。とても人気の道の駅、田園プラザでのお買い物、上手に買えるでしょうか。

5年川場移動教室3日め16 6月29日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待ったお弁当です。たくさん歩いておなかもぺこぺこです。しっかり食べましょう。献立は、わかめご飯、鶏の唐揚げ、ブロッコリーのおかか和え、きんぴらごぼう、ぶどうジュースです。いただきます。

5年川場移動教室3日め15 6月29日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事に田園プラザに到着。よく歩きました。最後に、ふじやまビレジの方にお礼の挨拶をしてお別れです。ありがとうこざいました。

5年川場移動教室3日め14 6月29日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川場小学校を超え、吊橋を渡るともうすぐ田園プラザです。田んぼアートがきれいです。

5年川場移動教室3日め13 6月29日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
川場村の特産のこんにゃくの作り方の話を聞いています。作り方も昔と変わってきたそうです。出荷まで3年もかかるそうです。昨日の夕食のこんにゃくも美味しかったです。

5年川場移動教室3日め12 6月29日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
大きな乳牛や子牛を見ながら村めぐりを続けています。

5年川場移動教室3日め11 6月29日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
りんごジュースの作り方、りんごづくりについて詳しく教えてくれています。今は、摘果作業をしているそうです。色々な質問にも丁寧にこたえていただきました。収穫までは、まだまだ作業があるそうです。次は、秋の収穫の頃に来られるといいですね。

5年川場移動教室3日め10 6月29日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
関りんご園に到着。おいしいりんごジュースをいただいてから、りんごづくりについてお話をきます。

5年川場移動教室3日め9 6月29日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
だいぶ、くだって来ました。愛宕山が見えて来ました。

5年川場移動教室3日め8 6月29日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
村めぐり中。3学級、違うコースを歩いています。緑がきれいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
1/28
(月)
Hクラブ
1/29
(火)
朝会 M
1/31
(木)
Mクラブ説明集会345
2/1
(金)
M