川場移動教室 1日目 キャンプファイヤー川場移動教室 1日目 里山入門川場移動教室 1日目 飯盒炊さん6年 総合体育朝会11/19 本日の給食ひよこ豆入りカレーライス かみかみあえ くだもの(みかん) ******************************** 今日から3日間、5年生が川場移動教室に出発しました。 天気が心配でしたが、何とかもってくれているようです。 さて、今日のメニューはみんなが大好きなカレーライス。 食育の日でもあるので、かみごたえのある食材を入れ、 かむことを意識する献立にしています。 カレーにはひよこ豆、 かみかみあえにはごぼうなどの根菜類やするめを入れました。 そして、今日は家庭教育学級のあと、給食試食会がありました。 お忙しい中ご参加頂きました保護者のみなさま、 本当にありがとうございました。 配膳から下膳まで、PTAのか方々を中心にたくさんの方が協力してくださり、 スムーズに会を終えることができました。 試食会では、船橋小学校の給食について、少しお話しをさせていただきました。 私が給食を考える中でテーマにしていることは「楽しい給食」です。 バランスよく食べる、好き嫌いしないで食べる、マナーを守って食べるなど、 食事をする上で大切なことはたくさんあります。 しかし、まずは食べ物や食べることに興味をもち、 「給食楽しみだな。」「給食の時間は楽しいな。」と思ってもらうことが 大事ではないかと考えています。 これからも、子どもたちにとっても、先生たちにとっても 楽しくおいしい給食を作っていきたいと思います。 また、ご家庭でも家族一緒に食べる時間作りへのご協力、 よろしくお願いいたします。 本日は本当にありがとうございました。 川場移動教室 ふじやまビレジ到着川場移動教室 1日目 お弁当川場移動教室 1日目 民俗資料館川場移動教室 1日目川場移動教室 1日目2年 煙体験煙体験を行いました。 1.ハンカチで口をおさえる。 2.姿勢を低くする。 3.左手で壁を触りながら歩く。 3つのことに注意をしながら 歩く姿は真剣そのもの。 煙体験ハウスの中は真っ白で 足元しか見えないほどでした。 避難訓練11/16 本日の給食黒砂糖パン こまったさんのマカロニグラタン イタリアンサラダ かぶのとろとろスープ ************************************ 図書コラボ給食最終日の今日は、 「こまったさんのグラタン」より、 マカロニグラタンを出しました。 「こまった、こまった」が口ぐせのこまったさん。 ある日、夫のヤマさんが作った列車の模型の世界に迷い込みます。 列車の乗客は、次々にいろいろなグラタンを注文します。 その中から給食では、マカロニたっぷりの 「マカロニグラタン」を作りました。 ツイスト型のマカロニを使って、 こまったさんの髪の毛をイメージしました。 子どもにも先生にも、とっても人気のグラタンでした。 今日で1週間の図書コラボ給食が終わりました。 子どもから、「また本の中の料理出して!」と言われたので、 今度はまた違う本を使って給食とコラボさせていきたいと思います! 6年 音楽5年 総合11/15 本日の給食麦ごはん 14匹のかぼちゃんコロッケ 野菜のからし醤油 小松菜と大根のみそ汁 ****************************** 図書コラボ給食4日目の今日は、 14ひきのねずみシリーズより、 「14ひきのかぼちゃ」です。 14ひきのねずみたちが、一生懸命かぼちゃを育てます。 「かぼちゃん」と名づけ、大きなかぼちゃができました。 そのかぼちゃで作ったのは、かぼちゃコロッケやかぼちゃパイ、 かぼちゃスープ・・・。 今日の給食では、ほくほくのかぼちゃを使って、 かぼちゃんコロッケを作りました。 2年 あいさつ運動毎朝、元気な挨拶が響き渡っています。 各クラス2日ずつ、今週いっぱいまでです。 あいさつの大切さに気付いた子も多いようです。 6年 地層のでき方また、文集委員を中心にそれぞれの学級で卒業文集のクラスページを話し合っていました。 昼読書では、ゆっくりと落ち着いた時間が流れていました。 11/14 本日の給食カラフルピラフ ガーリックポテト にんじんスープ りんごマフィン ************************************************ 図書コラボ給食3日目の今日は、 「ごちそう村だより〜秋の料理〜」という本です。 春・夏・秋・冬の4種類があり、 それぞれの季節の旬の食べ物を使った料理を レシピ付きで紹介しています。 今日はその中から、ガーリックポテト、にんじんスープを作りました。 また、デザートには、りんごケーキのレシピをアレンジして りんごマフィンを出しました。 レシピがおいしそうなイラスト付きでのっている本です。 子どもたちが料理に興味をもつきっかけになればいいですね。 |
|