2/4 全校朝会今朝は、校長先生からそれぞれの学年に向けてメッセージが送られました。 「6年生は、胸を張って中学校に巣立ってほしい」 「5年生は、6年生をしっかり送ってあげてほしい」 「4年生は、高学年へレッツゴー」 「3年生は、クラブが始まる4年生にステップアップ」 「2年生は、1年生の時のやんちゃぶりがうそのよう」 「1年生は、鉄棒、登り棒、雲梯。。。何でもできるようになりました」 今年度の登校日も残すところあと35日、学年末のまとめをしっかりと行い次の学年に繋げてもらいたいものです。 6年生 持久走後は合同給食節分メニューは最高でした。「おいしい、おいしい」とみんな大満足。 こんなふうに給食を食べられるのも、あとちょっとなんですね。 6年生 持久走大会に向けて (お楽しみ編3)公園の芝生の上だからこそできる遊びですね。こういう時間も大切だなと、しみじみ思いました。 6年生 持久走大会に向けて(お楽しみ編2)私も挑戦しました。跳べているところを上手く撮ってくれてありがとう! 6年生 持久走大会に向けて(お楽しみ編1)鬼ごっこやはないちもんめ、器械体操?!などをしていました。 楽しそうです。 6年 持久走大会に向けて1,7kmをどれくらいの距離か確かめること、ペースをつかむことがめあてでしたが、みんな予想以上のハイペース!それでも、全員見事に完走! 練習後、「もう1周走りたいです!」「まだ練習するんですよね?」などと頼もしい声が聞こえてきました。 持久走大会本番は12日。楽しみです。 6年生 持久走大会に向けて
1日の3.4時間目は、砧公園で持久走大会の練習を行いました。
2枚の写真は、出発前の諸注意の様子と、公園に向かって歩く様子です。 今まで校外を歩くときは、地域に迷惑をかけないよう、2列で歩くこと、私語を慎むことを徹底的に行ってきました。 流石、6年。今までのことを思い出しながら実践していました。 (次に続きます。) 6年生 持久走大会に向けて2枚の写真は、出発前の諸注意の様子と、公園に向かって歩く様子です。 今まで校外を歩くときは、地域に迷惑をかけないよう、2列で歩くこと、私語を慎むことを徹底的に行ってきました。 流石、6年。今までのことを思い出しながら実践していました。 (次に続きます。) 三年生 書初め会ぶりの毛筆で…素晴らしい集中力を見せたお書初めの会から三週間。筆遣いや毛筆によるものの字形にも注力し、一層の向上心をもった子供たちは、丁寧に丁寧に取り組みます。満足気だったり、今一つとくやしがったり。 素晴らしい成長ですね。 2年生 持久走大会下見寒空の下、少し走って、体を温めながらがんばりました。 本番に向けて休み時間も練習をしています。 3年生は交流給食週間でした |