1/18 本日の給食カレーうどん ちくわの磯部揚げ もやしの梅醤油 ******************************* 給食の定番メニューである「ちくわの磯辺揚げ」。 ちくわは、魚の身を練って作られた練り製品。 さつま揚げやかまぼこも、同じ練り製品です。 ちくわは魚の身を練り、竹などの棒に巻き付けて焼く、 または蒸して作られます。 おでんなどの煮物や炒めものなど、色々な料理に使われます。 6年 体育1/17 本日の給食豚肉とコーンのいろどりごはん 白身魚の七味焼き 野菜のレモン醤油 きのこ汁 *********************************** 日本で昔から使われてきた、伝統的な調味料の1つであるしょうゆ。 大きく分けて、「濃口しょうゆ」と「薄口しょうゆ」の2種類があります。 一般的に全国で使われているのは「濃口しょうゆ」。 薄口しょうゆは色が薄く、しょうゆの香りも控えめなので 食べ物そのものの色や味を生かしたいときに使われます。 しかし、塩分は薄口しょうゆの方が高いです。 今日の「野菜のレモン風味」は、野菜の色を生かしたかったので 薄口しょうゆを使いました。 レモンの風味もふわっとして、さわやかな気分になりましたね。 6年 家庭科・道徳「もったいない」と思ったとき、みなさんは。。。 5年 国語4年 算数3年 フロアーから3年のベランダからの校庭の様子。2月のどのあたりから使えるかな。楽しみですね。 2年 国語(図書)・体育「それ!よいしょ!」おんぶをし合っています。 1年 算数6年 音楽6年 社会 租税教室1/16 本日の給食ナンピザトースト コーンシチュー ピーチヨーグルト **************************** 今日のピザトーストは、 いつもの食パンに代わり、ナンを使って作りました。 ナンは、インドやパキスタンで食べられているパンの1種。 「タンドゥール」という大きな釜で焼いて作りますが、 インドの家庭にはタンドゥールがないことが多く、 ナンはたまにしか食べないそうです。 その代わりに、フライパンで作ることができる、 薄いクレープ状のパンを食べます。 今日は大きなナンでボリュームたっぷり! 食べ応えがありますね。 1/15 本日の給食ごはん さばのごまみそ焼き きんぴら風いため煮 かきたま汁 ******************************** 昨日は成人式でしたね。 街ではきれいな晴れ着姿の新成人を多く見かけました。 さて、今日のきんぴら風いため煮に入っている糸こんにゃく。 しらたきと似ていますが、その違いは何でしょうか。 糸こんにゃくは、固まったこんにゃくを糸状に切ったもの、 しらたきは固まりきっていないゼリー状のこんにゃくを 細い穴から出して、湯の中で固めたものです。 にんじんやピーマンも入り、歯ごたえのよいきんぴらでした。 ごはんがよく進むと、子どもたちももりもり食べていました。 第3学年 学年閉鎖【1月16〜18日】
第3学年のインフルエンザ様症状等の感染を防ぐため【1月16日(水)〜1月18日(金)の3日間】学年閉鎖を行います。
<swa:ContentLink type="doc" item="61458">第3学年 学年閉鎖のお知らせ</swa:ContentLink> 出席停止解除願 遊び場 ふなっ子 おもちつき大会書き初め会1/11 本日の給食
<今日の献立>
ごはん さわらの甘酢あん 野菜のからし醤油 おしるこ ******************************* 今日は朝から晴れて、 きのうよりも暖かくなりました。 さて、今日は鏡開き。 お正月の間(松の内)年神さまの居場所になっている鏡もち。 お正月の間は飾っておき、過ぎたら下げて 木づちなどでたたいて割って食べます。 年神さまのたましいが宿った鏡もちを食べることで力を授けてもらい、 家族の1年間の無病息災を祈ります。 給食では、あずきを煮て白玉もちを入れ、おしるこを作りました。 小豆をことこと煮て、ふっくら炊きあげました。 白玉もちもたくさん入り、子どもたちももりもり食べていました。 今年1年、みんなが健康で元気に過ごすことができますように。 6年 総合の時間5年 総合1/10 本日の給食麻婆焼きそば 野菜の中華あえ フルーツポンチ *************************** 今朝もぐっと冷え込みましたね。 今日は日差しがなく、日中も昨日より寒く感じます。 さて、今月の給食目標は「衛生に気を付けて食べよう」です。 普段給食を食べる前は手洗いをしっかりしていると思います。 今はインフルエンザやノロウイルスが流行する時期でもあるので、 30秒かけてしっかり手を洗い、 マスクをつけて給食の準備をするようにしましょう。 今日はみんなが大好きなメニューだったようです。 少し量が多かったですが、みんなお皿がピカピカになっていました。 |
|