世田谷区立船橋小学校

3年 理科 ゴムのはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2
 ゴムで動く車を作りました。説明図を見ながら、班の友達と助け合い全員完成!だれひとり、「できない」「わからない」とは言わず、粘り強く取り組みました。そのあとは、船すペで、何度も何度も自分の考えを試しながら車を走らせていました。遊びの中から色々なことを学びます。

6年 教室のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝、教室の窓から「富士山」がきれいに見えました。
廊下には、国語で学習した「広告ポスター」が掲示されています。
書写の時間に書いた「創造」も掲示されています。

10/31 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

パンプキンパン
魚のフライ〜マッシュルームソース〜
バジルカレーポテト
いんげん豆の田舎風サラダ




**************************************

今日で10月が終わります。
新しくなった給食室で作る給食になり、1か月が過ぎました。
調理員さんたちも慣れてきて、順調に給食作りが進んでいます。

1学期の頃に比べると、子どもたちの食べる量も増え、
元気に給食時間を過ごしています。

11月も引き続き、子どもたちのために
安全でおいしい給食作りを頑張りたいと思います。

食材がとれたところ・・・

ふれあい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
給食、5時間目が終わり、その日(10月17日)は、一緒に下校しました。

ふれあい給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
安全ボランティア隊の皆様、地域の皆様と給食をいただきました。普段から子どもたちの安心・安全について温かく見守ってくださり、声をかけていただき、ありがとうございます。1年生の子どもたちも笑顔あふれるひと時でした。

5年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科では、流れる水の働きを調べています。土を使って山を作り、どのように水が流れていくか実際に体験しながら調べました。

6年 陸上運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋晴れのよい天気でした。校庭の体育は、なわとびと走り高跳び、持久走に取り組んでいます。練習を重ねると5cm、10cmと記録も伸びます。
 連合運動会での経験も生かしながら、楽しく安全に気を付けながら運動しています。準備や後片づけも率先していてよいです。

3年 理科 光と遊ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
よく晴れた気持ちのよい秋空の校庭で、「虫めがねを使って光を集めよう」の実験をしました。あまりにも集中していて、校庭はシーンと静まり返っていました。光で黒い色紙に穴が開くのに夢中になっていた子どもたち。こんな時間、大切ですよね。

10/30 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

豚肉と野菜の生姜煮丼
野菜のごまみそあえ
くだもの(かき)




*****************************


今日のくだものは、秋を代表するくだものである「柿」。
甘柿と渋柿がありますが、どちらにも渋い成分が含まれています。
渋柿は、実が熟しても渋い成分が舌に溶け出すため渋く感じます。
いっぽう甘柿は、
熟す過程で渋い成分が舌に溶け出さないようになるため、
渋さを感じなくなるそうです。

今日の柿は奈良県産の種無し柿。
よく熟れていて、とても甘く、おいしかったです。


食材がとれたところ・・・

6年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数「比とその応用」の学習です。校旗のポールの高さを調べました。校庭にできた影と比を活用して求めました。

10/29 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

麦ごはん
魚のチリソース
わかめサラダ
中華風コーンスープ




**************************

今日は、白米の中に大麦を入れて炊いた麦ごはんです。
大麦には食物繊維がたっぷりと含まれ、
健康食品として昔から世界中で食べられてきました。

大麦と同じイネ科の「小麦」は、粉状にして
パンや麺を作って食べられますが、
大麦はそのままの状態で食べられることが多いです。
中心にある黒い線が特徴ですが、
これは、種ができるときに水が養分が通っていた道です。

いつもより、少しもっちりとした炊き上がりになりました。
食材がとれたところ・・・

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
交通安全児童画ポスター
世田谷児童絵画コンクール


全校朝会

先日の「世田谷9年教育」研究発表会には、300人近い方にご参会いただきました。どの方にも、子ども達が楽しく学ぼうとする姿があり、素晴らしい研究を見ることができたとおっしゃっていただきました。全校朝会では校長先生から、研究発表会について、6年生の連合運動会での活躍についてのお話がありました。また、3つの表彰がありました。

歯みがきポスター
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 朝学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝学習の様子です。子ども新聞を要約されたもの読み、自分の考えを書いています。「おさい銭の電子マネー化」には驚いていました。

6年 読書タイム

画像1 画像1
 今日は読書タイムです。15分間ですが、集中して読書をしています。

10/26 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ごまとはちみつのトースト
秋色ポトフ
かみかみピクルス




*******************************

日中は暖かい日もありますが、
朝晩は冷えるようになりましたね。

今日は、そんな寒い日にぴったりのポトフです。
さつまいもやきのこを入れて、秋らしくしてみました。
お肉や野菜たっぷりで、心も体もぽかぽかです。

1年生の子が、
「今日のポトフは野菜の味がスープにしみだしていて
とってもおいしかった!」と素敵な感想をくれました。
食材を気にしたり、味をしっかり感じながら食べてくれていて
とても嬉しい気持ちになりました。

食材がとれたところ・・・

10/25 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

塩焼きそば
あんかけスープ
白玉フルーツポンチ





*********************************

今日は気持ちの良い、秋晴れですね。

さて、今日は人気メニューの焼きそば。
日本全国には、各地域で生まれたご当地焼きそばがありますね。
ソース焼きそばの上に目玉焼きと福神漬けがのった、
秋田県の横手焼きそばはその例です。

みなさんは、どのようなご当地焼きそばを食べたことがありますか?


食材がとれたところ・・・

6年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科「月の形と太陽」の学習をしています。ボールを月、照明を太陽、自分を地球に見立てて、それぞれの位置の変化によって月の見え方が変化することを実験を通して調べました。

ありがとう!1年生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トイレに行こうと玄関のところへ。すると、1年生が自分の靴以外のも、整える姿に出会いました。これは、まず自分のことをすることを通して、人の靴も直そうと思ったのだと先生が言っていました。少しの思いやりがこのような美しい姿になり、心がふっと動く光景にたくさん出会えるのが学校だと思います。まず自分ですることはとても大事ですが、毎日の中でそれが通り過ぎてしまうときがあります。そんなときは、気付いたほんの少しのことでも、できることをしていこうと思えました。ありがとう!1年生!

10/24 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

さつまいもごはん
魚のもみじ焼き
油揚げのおひたし
沢煮椀




**********************************

今日は秋を感じる献立です。
魚のもみじ焼きは、すりおろしたにんじん、みそ、さとうなどを混ぜた
みそダレを魚にかけて焼いたものです。
にんじんを入れることで、みそだけのタレよりも、
鮮やかな色になります。
この色が、もみじの色に似ているので、「もみじ焼き」といいます。

また、ごはんはホクホクのさつまいもたっぷりのさつまいもごはん。
「ほどよいあまみ!」「おいしすぎる!」と、
子どもたちは秋の味を楽しんでくれていました。


食材がとれたところ・・・
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

おしらせ