第1回 なかよしタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、初めての「なかよし班活動」がありました。1年生から6年生までの縦割り班での活動です。
リーダーとなる6年生が、会の司会進行をして、班のめあてを決めたり、遊びの年間計画を立てたりしました。

遊びの計画では、いろいろな意見が出て、それをまとめるリーダーが大変そうな場面もありました。そのいろいろな意見をじょうずにまとめて、楽しい雰囲気で活動ができたのは、6年生のおかげだと思います。

活動を振り返るところでは、手をあげて積極的に感想を発表している子も多かったです。

次回は6月14日のロング昼休みに行われます。これからの活動が楽しみな第1回なかよしタイムとなりました。

6年生 こころの劇場

6年生は、府中の森芸術劇場で、ミュージカル鑑賞をしました。
劇場内は撮影できませんので、映像はありませんが、子どもたちは楽しく劇を鑑賞することができました。
劇団四季の魔法をすてたマジョリンは、子どもたちの心に何かを残してくれたように思います。
子どもたちは、すごいと思った、と感想をもらしていました。

運動会 閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2
ただいま、閉会式が終わりました。保護者の皆様、地域の皆様、ご理解ご協力ありがとうございました。子どもたちは、頑張った自分と、友だち、上級生や下級生に拍手を送りました。

最後の競技です

画像1 画像1 画像2 画像2
全校児童による大玉送りです。

高学年リレー

画像1 画像1
5、6年生の代表児童によるリレーです。応援も最後です。力いっぱい頑張ります。

6年 表現

画像1 画像1
THIS IS ME .☆Star of 96☆
みんな違ってみんないい。みんなと一緒だから頑張ってこれた。そして、ダンスを教えてくださったリサ先生への感謝の気持ち。
松原小の最高学年として、最高の演技を見せます。

4年生力をつくせ80メートル走

画像1 画像1
4年生が力いっぱい走っています。

5年生による松原ソーラン2018 響

画像1 画像1
声を響かせよう と練習してきました。高学年になった子どもたちの姿をご覧下さい、

2年生の45メートル走です。

画像1 画像1
 

3年生の花笠音頭です。

画像1 画像1
3色の花がついた花笠を持って、踊ります。

1年生の玉入れです

画像1 画像1 画像2 画像2
チェッコリを踊って、玉入れをします。

中学年リレーです。

画像1 画像1
3、4年生の全力の走りに大きな応援が上がります。

午後の部 始まりました

画像1 画像1
全校ダンス 笑ー笑です。
楽しくおどります。

これからお昼となります

午後の部は 12時50分から開始します。

午前の部 最後です

画像1 画像1
松原城 初夏の陣、高学年の力強い姿です。

低学年リレーです

画像1 画像1
バトンをうまく渡せるように練習してきました。力の限り走ります。

1年生 まっすぐ走ろう40メートル

画像1 画像1
一生懸命走る1年生です。ゴールまて、がんばれ!

2年生のダンスです

画像1 画像1
リズムに乗っていきいきおどります。カラフルなスティックもキレイですね。

3年生の80メートル走です

画像1 画像1
力いっぱい走ります。応援の声も一段と大きくなります。

4年生の表現です。

画像1 画像1
太鼓の音が響きます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31