日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

提出物 連合移動教室3日目 7

楽しい思い出がたくさんできました。サファリパークを予定時間の13時30分に出発し帰路につきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

連合移動教室3日目 6

見学の後はお昼のお弁当です。移動教室最後の食事です。メニューは「ごはん、鶏肉の竜田揚げ、カレー粉ふき芋、煮付け、いんげんのソテー、つけもの」です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室3日目 5

サファリゾーンの後は、ふれあいゾーンの見学です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室3日目 4

楽しみにしていた富士サファリパークです。はじめにバスに乗ってサファリゾーンの見学です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室3日目 3

河口湖林間学園での閉園式の様子です。生徒代表挨拶も八幡中の生徒が立派に務めました。朝は見えなかった富士山も綺麗に顔を出してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室3日目 2

最終日の朝食です。メニューは「パン(バター、ブルーベリージャム)、ベーコンエッグ、サラダ、コーンスープ、アロエヨーグルト」です。学園での最後の食事。感謝しながら食べました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室3日目 1

連合移動教室3日目、最終日の朝を迎えました。今日は朝から一面にもやがかかっていて富士山も見えません。
実り多き最終日にしたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

連合移動教室2日目 13

夜は、体育館開放で運動するグループとビデオを鑑賞するグループに分かれて過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 12

班のメンバーが協力して美味しいカレーができました。メニューは「カレーライス、福神漬け、サラダ、ヤクルト、メロン」でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 11

かまど係が一生懸命火を起こして鍋で調理しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 10

夕食のカレー作りの様子です。室内で玉ねぎ、じゃがいも、にんじんなどの野菜を切っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

区陸上競技大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
区陸上競技大会が終わりました。八幡中学校は2名の生徒が入賞を果たしました。

個人種目のイメージの強い陸上競技ですが、今回位は八幡中学校が1つのチームとして大会に参加した感じがしました、学年を超えてみんなで取り組めた陸上競技大会。最後に全員で記念写真を撮りました。

連合移動教室2日目 9

学園に戻りおやつです。皆元気です。入浴後、カレー作りです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 8

野鳥の森公園の様子の続きです。他校の生徒とも自然と仲良く遊んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 7

お昼のお弁当の後は、レクタイムです。ボールやフリスビー、どんぐり拾いなと楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 6

お弁当です。メニューは「わかめごはん、魚とイカのフライ、切り干し大根、マカロニソテー、大学芋、ゆでアスパラ」でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 5

こうもり穴の散策の後は、野鳥の森公園までのハイキングです。涼しい樹海の中を気持ち良く歩きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

区陸上競技大会

区陸上競技大会が駒沢公園オリンピック競技場で行われています。

八幡中学校代表選手は、次々とレースに出場しています。目指せベストタイム!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 4

こうもり穴に入りました。途中狭いところがあり、ヘルメットを着けて入りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 3

朝食です。メニューは「ごはん、たらこふりかけ、いり卵、ほうれん草のおひたし、豚汁、ボイルウィンナー、つけもの、ジョア」でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終

学年だより(3年)

学年だより(2年)

学年だより(1年)

学校関係者評価

学校だより