令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

本日(9/9)は4校時スタートです。

暴風警報が解除されましたが、まだ風雨が強いので本日(9/9)は4校時から授業を開始します。
11時20分から11時30分までに登校して下さい。
武蔵丘小学校 校長 諸角哲男

水泳記録会(6年生) 9月6日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とても良い天気の中、6年生が水泳記録会を実施しました。自分がエントリーした種目、緊張している様子もみられましたが、最後まで頑張って泳ぎました。友達の泳ぎを大きな声で応援する姿も見られました。選手が出場したリレーも、男子と女子が熱戦を繰り広げました。慣れ親しんだ武蔵丘小のプールで泳ぐのも残り1回となりました。最後まで楽しく安全に取り組んで泳力を伸ばしましょう。

給食開始 9月3日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期の給食が今日から始まりました。教室でみんなで食べる久しぶりの給食。1年生も準備の仕方をしっかりと覚えていて、すぐに準備ができました。みんなで楽しく、おいしく給食をいただきました。2学期も給食をしっかりと食べていきましょう。

英語研修 9月2日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもが帰った午後は、先生方の英語研修です。講師の先生に来ていただいて研修をしました。子どもになって講師の先生方の模擬授業を受けたり、みんなで話し合ったりして研修を行いました。2学期の授業に役立つ研修でした。

水泳指導(6年生) 9月2日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6日(金)に水泳記録会を行う6年生。今日はいい天気の中、プールで泳ぎました。武蔵丘小学校のプールで泳げるのもあと少しです。記録会もがんばりましょう。

ミストを設置しました 9月2日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みの間に暑さ対策のために、昇降口2か所にミストを設置しました。外遊び中も涼んでいる子どもたちがたくさんいました。

久しぶりの外遊び 9月2日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20分休みになると、元気に校庭に飛び出してきました。久しぶりに友達とボール投げをしたり、芝生で鬼ごっこをしたりと外遊びを楽しんでしました。

始業式を終えて 9月2日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式が終わった後は、各教室で久しぶりにみんなで授業です。下巻の教科書をもらったり、机をきてきれいに拭いたり、自由研究の発表したり、係を決めたりと、2学期のスタートをしっかりときっています。早く学校生活のリズムを取り戻しましょう。

2学期始業式 9月2日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
44日間の夏休みを終えて子どもたちが元気に学校に戻ってきました。2学期は、6名の新しい友達を迎えてのスタートです。まだまだ暑い体育館の中での始業式でしたが、5年生の代表がしっかりと2学期の抱負を述べてくれました。充実した2学期になるようみんなで仲良く協力してがんばっていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30