令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

4年教育センター移動教室1 11月26日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が教育センターに行ってきました。「プラネタリウム」での理科の学習と昨年度で来た「Touch the World」という施設を使っての外国語活動の学習をしてきました。プラネタリウムでは、今日の午後9時に武蔵丘小学校の校庭から見える星を中心に学習しました。

古本市開催中 11月25日(月)から12月7日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
読書週間に合わせて図書室で「古本市」を開催しています。長くむさしヶ丘小学校の図書室にあった本で古くなたもの「古本」シールを貼って廊下に置いてあります。ご来校の際に見ていただき、家に持ち帰りたいものがありましたら、お持ち帰りください。

25日(月)ハッスルタイム

25日(月)のハッスルタイムからマラソン練習が始まりました。涼しくて走りやすい季節となりました。12月中まで、ハッスルタイムでは走って体を鍛えます。
画像1 画像1

なかよし遊び 11月22日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久しぶりのなかよし遊びは、あいにくの雨でしたが、体育館や教室で楽しくゲームをしました。6年生のリードもどんどん上手になってきています。来年リーダーになる5年生も6年生からしっかりと学んでいきましょう。

お話し会(2年生)11月20日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が、烏山図書館の方に、「お話し会」をしていただきました。各学学級ごとに集会室で、いろいろな本をいろいろな方法で読んでいただきました。みんな真剣に聞いていました。25日(月)から12月6日(金)は、読書週間です。学校でもお家でもたくさんの本を読みましょう。

パレスチナ大使館との交流

22日(金)4校時にパレスチナ大使館の参事官、イヤッド・アルヒンディさんをお呼びして、パレスチナについて学びました。パレスチナは「世界ともだちプロジェクト」における学習・交流の本校の対象国の一つです。アルヒンディさんから、パレスチナの場所や歴史、食事、言語などをクイズを交えて丁寧に教えて頂きました。最後にお礼として、5,6年生からも合同で「ふるさと」の合唱と「シュクラン(ありがとう)」と書かれた折り鶴をプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会科見学13 11月21日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
帰り道は、渋滞もなく早めに学校に到着しました。たくさん取ったメモをもとに、しっかりとまとめしましょう。

6年社会科見学12 11月21日(木)

模擬裁判も経験して、よい学びができました。判決は、家に帰ってから聞いてください。全ての見学を終えて、これから学校に向かいます。

6年社会科見学11 11月21日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
東京地方裁判所に到着。この後、見学と体験です。

6年社会科見学10 11月21日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後に集合写真を撮って、東京地方裁判所に向かいます。

6年社会科見学9 11月21日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江戸東京博物館の見学を終えてお弁当です。あたたかい日差しの中、美味しくいただいています。お弁当の準備、ありがとうございました。

6年社会科見学8 11月21日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
触ったり、体験ができるものもあります。

6年社会科見学7 11月21日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班ごとに見学をしています。

6年社会科見学6 11月21日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江戸東京博物館に到着。これから見学をします。

6年社会科見学5 11月21日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
バスの中から、霞ヶ関の官庁街、皇居を見てから、江戸東京博物館に向かいます。

6年社会科見学4 11月21日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国会議事堂をバックにクラス写真の撮影です。

6年社会科見学3 11月21日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
静かに参議院の見学を終えて外に出てきました。47都道府県の木を見ています。

6年社会科見学2 11月21日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し渋滞がありましたが、国会議事堂に到着。これから参議院を見学します。約束を守って見学しましょう。

6年社会科見学1 11月21日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が小学校最後の社会科見学に出発です。見学場所は、国会議事堂、江戸東京博物館、東京地方裁判所です。しっかり見て聞いて学んできましょう。

立ち幅跳び練習会 11月19日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スポーツテストで、記録があまり良くなかった立ち幅跳び。今日は、運動委員会主催で、体育館で立ち幅跳びの練習会をしました。運動委員会が記録を取ってあげてていました。もう一度、練習会が企画されています。みんな練習して来年は記録を伸ばしましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

学校だより

学校運営委員会

学校評価

学校経営