日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

2学期終業式

2学期の終業式はZoomで行いました。
校長室を拠点に各クラスに配信しました。
校長先生のお話に加え、表彰や生活指導主任の先生のお話、そして生徒会役員の人たちからのお話がありました。
どのような形であっても、落ち着いて活動できる八中生はさすがです。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大掃除

大掃除を行いました。
1年間の汚れをみんなできれいにしました。
きれいな校舎はやはり、気持ち良いです。
全員で協力して取り組むところが八中生の素晴らしいところです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食臨時メニュー

今日の給食は臨時のメニューとなりました。
少しでも美味しく食べられるようにと、校長先生を始め先生方でカレーを温めています。
メニューは、救給カレー、花野菜サラダ、牛乳です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 学年レク

1年生が学年のレクリエーションを行いました。
生徒たちは自分たちで司会進行を努め、自分たちで楽しむ会となりました。
今までに見たこともない、楽しいゲームを考え、大変面白かったです。
どのゲームも笑顔で行っている生徒たちの表情が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保健体育科 特別講師

保健体育科の授業で特別講師の先生がいらっしゃいました。
アルティメットの元日本代表の酒井 貴之さんです。
大変分かりやすいアドバイス、そしてディスクを飛ばす最高の技術。
生徒たちは楽しく熱心に授業に取り組みました。
酒井先生、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校舎工事基本設計中間報告会

地域の皆さまを対象とした校舎工事の説明会がありました。
ご来校いただいた皆さまには感謝申し上げます。
今後も校舎の工事は続きます。
地域の皆さま、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ユニバーサルスポーツ体験

バスケットボール部の生徒がユニバーサルスポーツ体験しました。
興味をもち、楽しく体験をしました。
生徒たちも良い経験となりました。
講師の先生方、ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ボランティア清掃

ボランティア清掃を行いました。
今年度はねこじゃらし公園と校内のみの活動です。
多くの生徒が参加し、楽しく取り組んでいました。
地域の方々にもご参加いただき、有意義な活動になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

C組産業能率大学交流会

毎年産業能率大学の大学生とC組の生徒が交流を行っています。
今年度はZoomでの交流となりました。
C組の生徒たちは喜んで活動しています。
画面の大学生に手を振ったり、カメラに顔を近づけたりして楽しそうに活動しています。
自己紹介や名札の作製を行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

カジュアルデー

本日はカジュアルデーです。
生徒たちは普段どおりに生活しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ビブリオバトル(2年生)

2年生によるビブリオバトルが行われました。
さすが2年生です。分かりやすい説明でした。
紹介された本は読みたくなってしまいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校朝礼

全校朝礼が行われました。
本日も放送による朝礼でした。
校長先生のお話と養護の先生からのお話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ビブリオバトル(1年生)

予選を勝ち抜いた人たちが、発表しました。
体育館のステージ上で分かりやすく、時間内に発表できました。
はじめてとは思えない発表でした。
大変良かったです。
聴いている人たちも真剣でした。
素晴らしいビブリオバトルでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校から

学校運営委員会だより

学年だより(3年)

学年だより(2年)

学年だより(1年)

C組だより

学校関係者評価

保健室だより

部活動

学校だより

PTAより

提出書類

1年生

2年生

3年生

授業動画

図書室だより