日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

合同学活

学校生活の決まり等を全校で確認する活動です。
今年度は感染症対策をとるために、1・2年生とC組は体育館で、3年生は教室で行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習習得確認調査

学習習得確認調査です。
全学年で行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒会オリエンテーション

生徒会オリエンテーションが行われました。
1年生のみが体育館で、2・3年生は教室での参加でした。
生徒会役員、各委員会の委員長の人たちが活動内容等をお話ししました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新生活

入学式を終え、全校生徒が学校に揃いました。
新しい生活の始まりです。
クラスで、学年でそれぞれ順調にスタートしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学式 後片付け

後片付けは先生方で行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学式 クラス写真撮影

入学式後に写真撮影が行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第72回入学式

立派に入学しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学式 式前の様子

第72回入学式当日です。
生徒たちの登校時の様子です。
緊張や不安さを感じながらも元気に登校しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学式準備6

全ての準備が整いました。
あとは本番を迎えるのみとなりました。
新入生の皆さん、緊張感はあると思いますが、楽しみにしていてください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学式準備5

代表生徒の練習です。
緊張しながらも、動きや言葉の一つ一つを確認しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学式準備4

在校生代表生徒がリハーサルを行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学式準備3

式場内や教室の装飾も行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学式準備2

入学式の準備は式場内だけではありません。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学式準備

入学式準備を行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

始業式

令和3年度1学期の始業式です。
新2・3年生は立派な姿勢で式に参加しました。
八幡中学校の良き伝統をしっかりと受け継いでいます。
頼もしい姿です。
明日は入学式です。
新入生の生徒たちは安心して八幡中学校に入学してください。
そして、素晴らしい先輩たちの姿を見てください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

着任式

新年度が始まりました。
今日は2・3年生のみですが、生徒たちは元気に登校しました。
始業式の前に今年度転出された先生方と転入された先生方を校長先生がご紹介くださいました。
転出させた先生方、今までありがとうございました。
転入された先生方、これからよろしくおねがいします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

アレルギー対応講習

救命救急に続き、アレルギー対応に関しての講習を行いました。
養護教諭を中心に、実践研修も行いました。
大変充実した講習になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校内研修(救命救急)

新学期を前に教職員の校内研修が行われました。
玉川消防署の方にご来校いただき、救命救急講習を行いました。
命に関わる大事な内容です。
全員真剣に取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30