ようこそ、若林小学校ホームページへ。

5年川場移動教室 出発式

画像1
川場移動教室が始まります。代表挨拶、しっかりできましたね。

【5年川場移動教室?】気持ちの良い朝です

画像1
おはようございます。天気は快晴、移動教室にふさわしい天気ですね!担任団は子ども達の登校1時間前に、最後の確認です。月が綺麗です。

【5年国語】漢字50問テスト

画像1
川場移動教室を明後日に控えた5年生ですが、今日は一大イベント「漢字50問テスト」を受けました。
自分の目標点を設定し、そこに向けて練習に励んできた5年生。さて、結果は果たして...
勉強をひと段落させて、すっきりとした気持ちで移動教室に行ってきます!!

今日の給食 11月22日(月)

11月22日(月)
今日の献立
スパゲッティヘルシーミートソース イタリアンサラダ スイートポテト 牛乳

主な食材の産地
ハム…茨城県・群馬県・千葉県
豚肉…群馬県
たまねぎ…北海道
セロリ…長野県
にんじん…千葉県
ピーマン…茨城県
きゃべつ…群馬県
きゅうり…群馬県
にんにく…青森県
レモン…愛媛県
トマト…青森県
さつまいも…千葉県
画像1
画像2
画像3

若小班

画像1
今日は久しぶりの若小班です。
ここの教室は、宝探しゲームです。
どの子も楽しそうです!

若林祭 未来の博士ちゃん

画像1
理科室では何やら実験をしていますね。

若林祭 プラバン作り

画像1
ここも楽しそうですね!

若林祭 読み聞かせ2

画像1
11匹の猫、絵もすごい!可愛いですね。
まさかポ〇モンが出てくるとは…笑

若林祭 読み聞かせ

画像1
校長や副校長、保護者の方が読み聞かせをしてくれました!
中でもフィナーレの11匹の猫はすごかったです!感動しました!

若林祭り

画像1
いよいよ若林祭りが始まりました!
レッツダンス!

6年社会科見学

画像1
国会議事堂を見学しています。日本の政治の中枢、圧巻です。

【3年生】国語 大林先生の素話

画像1
画像2
 今日1組では、大林先生の素話がありました。いつもおなじみの「ふたりのあさごはん」から始まって、ノルウェーの民話や「三枚のおふだ」など、様々なお話をしていただきました。毎年ありがとうございます。

11月19日(金)

11月19日(金)
今日の献立
高菜ご飯 がめ煮 りんご 牛乳

主な食材の産地
米…山形県
しょうが…高知県
にんじん…北海道
れんこん…茨城県
ごぼう…青森県
いんげん…青森県
鶏肉…鹿児島県
りんご…長野県
たけのこ…福岡県・熊本県・鹿児島県・宮崎県
高菜…紀州
画像1
画像2
画像3

ICT活用、がんばっています!【4年生】

画像1
 国語科「伝統工芸のよさを伝える」で、よさを伝えるための「リーフレット作り」の学習をしています。せっかく、一人一台タブレット、ですから、今回は電子データでの作成に挑戦しています。今後につながるように、wordのアプリを初めて使って文書作りに挑戦しています。
 分からないことだらけですが、たくさん使っていくことで学び、慣れていきます。できた子が、他の子の手助けをして教え合い、ICT支援員の先生にも助けていただきながら、がんばっています!

【3年生】図書の時間

画像1画像2
 みんなが楽しみにしている図書の時間。久しぶりです。司書の先生の読み聞かせを真剣に聞いています。

今日の給食 11月18日(木)

11月18日(木)
今日の献立
ごはん 白身魚の甘酢あん 白菜の中華サラダ 牛乳

白身魚の甘酢あんは、野菜を一度素揚げしてから作りました。
子供たちは「野菜が甘くておいしい」と言ってよく食べてくれました。

主な食材の産地
米…山形県
しょうが…高知県
じゃがいも…北海道
にんじん…北海道
たまねぎ…北海道
ピーマン…茨城県
きゅうり…群馬県
たけのこ…福岡県・熊本県・鹿児島県・宮崎県
ハム…茨城県・群馬県・千葉県

画像1
画像2
画像3

【5年社会科】自動車工業のさかんな地域

画像1
画像2
自分で立てた学習課題をもとに調べ学習を行いました。今日はその調べたことを新聞にまとめています。
今回から新しく「社会的な見方・考え方」を意識して、学習課題をたてました。

給食レシピ 豆ごはん

給食レシピ 豆ごはん

給食の豆ごはんは子ども達に食べやすいように、豆に粉をつけて油で揚げて甘辛く味付けしています。子ども達にも好評で「おいしかったよ。作り方教えて。」と声をかけてもらいました。

(材料)4人分
米…2合

大豆水煮缶…60g
かたくり粉…小さじ1
揚げ油…適量

さとう…小さじ1
酒…小さじ1
しょうゆ…小さじ2
青のり…少々

(作り方)
1米2合を炊く。
2大豆にかたくり粉をまぶして油で揚げる。
3フライパンに揚げた大豆と、さとう、酒、しょうゆを入れて加熱する。
4炊き上がったごはんに3の大豆と青のりを混ぜる。
画像1

給食レシピ チーズケーキ

給食レシピ チーズケーキ

150周年記念お祝いリクエスト給食にも選ばれた人気メニューです。

(材料)10こ分
クリームチーズ…200g
生クリーム…200g
たまご…3こ
さとう…75g
小麦粉…25g
ベーキングパウダー…小さじ1/2
バニラオイル…少々
レモン汁…小さじ1
マドレーヌカップ小…10こ

(作り方)
※クリームチーズは室温にもどしておく。
※オーブンを170度に予熱しておく。
※小麦粉とベーキングパウダーはふるっておく。
1クリームチーズは軟らかく、クリーム状になるまでゴムベラで混ぜる。
2さとう、たまご、生クリーム、レモン汁、バニラオイルを加えて混ぜる。
3ふるった小麦粉とベーキングパウダーを加えて混ぜる。
4マドレーヌカップに3の生地を入れる。
5オーブンで170度30分焼く。

※材料を全てミキサーに入れて混ぜても作れます。
※マドレーヌカップではなく、18cmケーキ型でも作れます。


画像1

クラブ活動

画像1
晴天のもと、クラブが行われました!楽しそうです!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

各種お知らせ