学校公開にたくさんの御来校をいただきありがとうございました。暑い日が続きます。十分な睡眠と食事で体調を整えるとともに、登下校中の熱中症対策をお願いします。

5年 川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
田園プラザを出発しました。
学校に向けて帰ります。

5年川場移動教室(2.4)28

画像1 画像1
いよいよ田園プラザを出発です。予定より、20分ほど早くなりました。
さようなら!川場村!

10/7今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【メニュー】
・ミルクパン
・ABCスープ
・ポテトクリーム焼き
・りんご(トキ)
・牛乳

【産地】
たまねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、じゃがいも(北海道)、ブロッコリー(長野)、りんご(青森)、とり肉(宮崎)、ぶた肉(群馬)

【ひとくちメモ】
今日のりんごは『トキ』という品種です。
かおりが強いりんごです。
トキは赤ではなく黄色い色をしています。

5年 川場移動教室(1.3組)30

画像1 画像1
田園プラザに到着し、これから昼食です。

5年川場移動教室(2.4)27

画像1 画像1 画像2 画像2
村めぐりを満喫して、田園プラザに到着。お楽しみの買い物タイムです!

5年 川場移動教室(1.3組)29

画像1 画像1 画像2 画像2
橋を渡ると、終点田園プラザです。

5年 川場移動教室(1.3組)28

画像1 画像1 画像2 画像2
りんご園や牛舎を見ました。

5年川場移動教室(2.4)26

画像1 画像1 画像2 画像2
ふれあい橋です。この橋の上から田んぼアートが見えました!

5年川場移動教室(2.4組)25

画像1 画像1
大わらじです。

5年川場移動教室(2.4組)24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川場村は実りの季節の真っ最中!

5年 川場移動教室(1.3組)27

画像1 画像1
すごい階段です。

5年 川場移動教室(1.3組)26

画像1 画像1
この山に登ります。

5年川場移動教室(2.4組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
村めぐりです。木材のリサイクル工場に寄って、クラスみんなの体重を測ってもらいました!

5年 川場移動教室(1.3組)25

画像1 画像1
途中で川場の風景をバックに記念撮影

5年 川場移動教室(1.3組)24

画像1 画像1 画像2 画像2
村めぐりに出発です。川場の風景を見てきます。

5年川場移動教室(2.4組)23

なかのビレジも閉室式です。
楽しかった人?と聞いたら、ほとんどの人が手を上げました。
この後は村めぐり。川場村の素晴らしい里山の雰囲気を味わいにいきます。

5年 川場移動教室(1.3組)23

画像1 画像1 画像2 画像2
閉室式です。校旗も下ろしました。

5年川場移動教室(2.4組)22

画像1 画像1
見てください!閉室式前の5分前集合。
朝会では、遅れた班がいくつかあって叱られましたが、皆で協力して挽回することができました!
成長です!

5年 川場移動教室(1.3組)22

画像1 画像1
宿舎出発に向けて、部屋の片付けです。

5年 川場移動教室(1.3組)21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食です。しっかり食べて村めぐりに備えます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

PTA関連文書

学校関係者評価

緊急時の対応

臨時休業関連

小一サポーター

世田谷区教育委員会