新年度になりました。生徒たちの様子を学校日誌で紹介しています。どうぞご覧ください。

いよいよ明日は…!(1年生校外学習前日指導)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の6校時に1年生の明日の校外学習の前日指導が、体育館で行われました。各係長からの注意事項の伝達の後、実行委員長と学年主任の先生からのこの行事にかける熱い思いが伝えられました。今日まで一人一人が努力してきたものを明日の校外学習にぶつけていきましょう。1年生の頑張りに富士中の先生たちみんなが期待しています!

3年生 美術 木彫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の美術の授業では、木彫の時計を制作中です。テーマは「今の私、未来の私」。集中して掘り進める生徒、やすり掛けを黙々とする生徒、仲間と談笑しながらニス塗りをする生徒、それぞれのペースで作業を進めています。受験真っ只中の3年生ですが、仲間同士で和やかな雰囲気を作りながら、ほっと一息をつくひと時となっています。

1年生 体育 柔道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生も1月から、体育科の授業で柔道に取り組んでいます。畳を準備するところから自分たちで頑張っています。最初は柔道着を着るのにも四苦八苦していましたが、受け身もばっちりとできるようになりました。ただ技を教えてもらうだけでなく、武道の精神からしっかりと学んでいました。

1年生 校外学習スローガン

画像1 画像1
 2月3日の校外学習に向けて、実行委員、班長が作成したスローガンが1年生昇降口に掲示されました。今年度のスローガンは「自立〜楽しむときは楽しむ 声かけレス化 二年生につながる一年生の集大成」です。模造紙には、班長達の学年のみんなへのメッセージも添えられています。この思いを受け止めて、校外学習を「成功」させたいですね。期待しています!

1年生 学年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日の5時間目に、1年生が2月3日の校外学習に向けての学年道徳の授業をしました。各クラスの学級委員が、自分たちで考えた校外学習のルールをどうしたら学年のみんなに守ってもらえるか考え、自らロールプレイングを披露しました。見る側もとても真剣な表情で見守っていました。終わった後も学年全員で意見を共有し、とても有意義な時間となりました。校外学習の大成功を祈ります!

2年生 体育 柔道の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育は、1月から柔道に取り組んでいます。お手本として柔道部員が受け身を取りながら先生に投げられる姿には、「おお!」、「すごい!」と、仲間に対する賞賛の声が上がっていました。一つ一つの技に真剣に取り組んでいる姿に、さすがあと少しで3年生だ、と頼もしさを感じることができた時間でした。

2年生和楽器授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2年生の和楽器、箏の授業がありました。取り組んだ曲は、2学期に学習した「荒城の月」。最初は苦戦していた様子も見えましたが、さすが2年生。すぐにスラスラと弾けるようになり、それぞれがどんな「荒城の月」を表現したいかを考え、音色を考えながら演奏することができました。

生徒朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は2023年に入ってからは初の生徒朝礼がありました。生徒会長と美化委員長の話の後に、「税の作文」と「税の標語」の表彰がありました。富士中生の活躍を共に喜び合い、寒さに負けない気持ちのいい1日のスタートとなりました。

指導課訪問 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の5時間目、理科の岡本先生による研究授業が2年A組で行われました。
 生徒一人一人のために岡本先生が全て実験用具を手作りして準備したこの授業。生徒たちの学習を少しでも充実させたいという岡本先生の情熱が垣間見える素晴らしい授業でした。2A生の生徒もとても集中して、実験や考察に取り組み、ロイロノートでお互いの意見をしっかりと交換していました。
 先生たちも生徒のみなさんのためにできることを一生懸命模索している日々です。一緒に学校生活を充実させていきましょう!

1年生和楽器授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生の音楽で和楽器「箏」を扱った授業がありました。練習曲は「さくら」。小学校では習っていない、左手を使った技法もあり、「難しい!」という声も聞こえましたが、どのクラスも集中して頑張っていました。iPadも使って、自分の奏法や姿勢を確認しました。一緒に参加したALTの先生からは、「Beautiful!」とお褒めの言葉を頂きました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝読書の時間に、地震を想定した避難訓練を行いました。西側の階段しか使えない状態を想定しての訓練でしたが、大きな混乱もなく、粛々と行うことができました。いつ起こるか分からない災害に備えて、日頃から意識していきましょう。

3年生 和楽器授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の3年生の音楽の授業は和楽器、「箏」の授業でした。3年間学習したことと関連付けつつ、新しい技法も使って「もののけ姫」の練習に取り組みました。近隣の方々に寄贈していただいた楽器も使わせて頂いています。地域の方々のおかげで富士中の教育活動を充実させることができています。ありがとうございます!

第三回英語検定

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日13時から、「第三回英語検定」が始まりました。みんな、ここまでの努力を結果につなげられるよう、真剣に取り組んでいます。何事にも全力な富士中世に良い結果が出ることを願います!

あいさつ週間

画像1 画像1
 今週の火曜日から始まった「あいさつ週間」。今日は、当番の風紀委員、生徒会役員に加えて全教職員も参加をしました。朝から元気な「おはようございます」が飛び交い、爽やかな一日の始まりとなりました。これからも元気な挨拶を大切にしていきましょう!

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は3学期の始業式でした。
2023年に入り、生徒たちの表情も引き締まり、来年度への気合いに満ちていました。
放課後は、冬休みの課題として提出した書初めをそれぞれのクラスで国語係がきれいに掲示をしてくれていました。
うさぎ年は飛躍のとしとも言われています。富士中生みんなの「飛躍」に期待しています。

社会福祉協議会主催の凧揚げ大会

3年ぶりの凧揚げ大会が本校の校庭にて開催されました。晴天にも恵まれ、穏やかな日となりました。今年一年、穏やかな日が続きますようにと願って凧揚げ大会を静観させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育(女子) ダンス発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3、4時間目に本校の体育館で1年生の体育(女子)のダンス発表会がありました。各クラス3グループにくじ引きで別れ、選曲からフォーメーションづくりまで約1ヶ月かけて、頑張ってきた成果を発表しました。見る側の生徒も掛け声や手拍子で盛り上げ、とても良い雰囲気の発表となりました。これからの学習の成果も楽しみです。

富士中クリーン作戦(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のさわやかな時間に、美化委員会の生徒の声掛けにより集まってくれた3年生徒による落ち葉掃きが行われました。約50名ほどが参加しました。

朝日で金色に輝く落ち葉を、ほうきやちりとりを使って、一生懸命集めていました。寒い中でしたが、みんなのおかげで、歩道はみるみる綺麗になっていきました。

ご苦労様でした。自らの意志で地域に貢献しようとする富士中生の姿、素敵です!


学級委員SDGs 幼稚園に本を寄贈

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の学級委員がSDGsの取組の一環として企画した「幼稚園へのリサイクル本の寄贈」が、本日実施されました。

 各ご家庭で読まなくなった本を生徒を通じて呼びかけて回収し、その中から絵本などの子供向きの本を多聞幼稚園に寄贈しました。3年生と2年生の学級委員が幼稚園に持参すると、園児の皆さんが、笑顔で元気に迎えてくれました。代表の生徒が一冊読み聞かせをすると、園児の皆さんがとても喜んでくれて、中学生もその可愛さから、逆に、たくさんの元気をもらい、癒された様子でした。

 昨年度は、先輩たちが企画したアンゴラ大使館への寄贈に立ち会わせてもらった現3年学級委員。今回、2年生の学級委員にも協力をお願いしたのは、このような取り組みが来年、再来年と、ずっと続いていくようにと願いを込めて、のことでした。まさに、「持続可能な開発目標」。富士中学級委員のSDGsのバトンが、また次の学年へと受け継がれた一幕でした。この取組に協力して頂いた保護者の方々、本当にありがとうございました。

「税の標語」表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、北沢間税会が主催する「税の標語」表彰式がありました。

日頃納めている税の大切さを伝える標語を募集した結果、応募総数は5000作品をを超えたそうです。その中から、全国間税会総連合会入選、北沢法人会会長賞、北沢間税会優秀賞に本校1年生3名が輝きました。

「私たち 一人一人の税金で 作っていこう理想の街を」(全国間税会総連合会入選)
「あなたが納めたその税で 創り上げよう豊かな社会」(北沢法人会会長賞)
「環境を よくするために 取り組もう 僕らの税を 未来に届け」(北沢間税会優秀賞)

3人ともおめでとうございます!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

PTAだより

学校経営

本校へ入学をご検討の皆様へ