新年度になりました。生徒たちの様子を学校日誌で紹介しています。どうぞご覧ください。

修学旅行3日目その8

画像1 画像1 画像2 画像2
B組、川下り始まりました!過去、琵琶湖の放水などで乗れなかった担任の先生の念願が、かないました。

修学旅行3日目その7

画像1 画像1 画像2 画像2
C組、血天井の説明を受け、水琴窟の体験をしています!

修学旅行3日目その6

画像1 画像1 画像2 画像2
C組がお抹茶体験をしています。

修学旅行3日目その5

画像1 画像1 画像2 画像2
B組、平等院到着しました!

修学旅行3日目その4

画像1 画像1 画像2 画像2
時間が押しているA組、二条城到着、早歩きで見学、そして出発しました!トロッコ列車の時間に遅れられないので、バスまでみんなで走ります!

修学旅行3日目その3

画像1 画像1 画像2 画像2
C組が三千院に着いた模様です。

修学旅行3日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2
クラス別バス行動出発です。

修学旅行3日目その1

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行最終日が始まりました。今日の天気は曇りのち晴れです。みんな元気です。
朝食会場の様子です。今朝はパンです。あと一日、楽しく安全に過ごしていきたいと思います!

修学旅行2日目その12

画像1 画像1 画像2 画像2
22:30就寝です。今日も沢山の笑顔が光る、いい一日でした。世田谷は雨だったようですが、こちらは雨も降りませんでした。

生徒たちが楽しみにしていた修学旅行も、気がつけばあっという間に2日目が終わってしまいました。多少疲れが出ている生徒もいますが、大きな怪我や事故もなく、概ねみんな元気で、2日目を終えようとしています。明日は、クラス別のバス行動です。

A組は嵐山でトロッコ列車に乗ります。
B組は宇治で川下りをします。
C組は大原でお抹茶を頂きます。

最終日の明日も、朝から更新していきます。今日、多くの生徒が、ご家族に(自分に?)沢山お土産を買っていました。お土産話も含め、明日の帰りを楽しみにお待ちください。

修学旅行2日目その11

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食後、広間に集まり、漆器の加飾体験をしています。みんな真剣です。完成したものは、学校に送られます。

修学旅行2日目その10

画像1 画像1 画像2 画像2
すき焼きの続きです。デザートのチョコレートケーキにも大満足!この後は絵付です。

修学旅行2日目その9

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食のすき焼きタイムです。美味しいお肉に、みんな笑顔がこぼれます!

修学旅行2日目その8

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂の時間を待つ間の男子部屋の様子です。トランプをしながらまったりしています。すき焼きの準備をして下さる方から、作り方の説明がありました。

修学旅行2日目その7

画像1 画像1 画像2 画像2
清水寺にて。
全班、時間通り、宿舎に無事に戻ってきています。これから入浴、夕食です。今日は部屋ごとにすき焼きです。ワクワクです。

修学旅行2日目その4

画像1 画像1 画像2 画像2
銀閣寺にて。交通事情により、時間より遅れている班もありますが、概ね順調です。

修学旅行2日目その6

画像1 画像1 画像2 画像2
清水寺にて。雨も降らず、涼しく、過ごしやすい気候です。

修学旅行2日目その5

画像1 画像1 画像2 画像2
三十三間堂からです。各班とも、しっかりまとまって行動できています。

修学旅行2日目その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 

修学旅行2日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2
班行動が始まりました。各班、本部との連絡用、そして事後学習で使う写真を撮影するためにスマートフォンを一台が配られています。
 今のところどの班も、順調に班行動ができている様子です。

修学旅行2日目その1

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行2日目。本日、京都は一日を通して曇りの予報。ちなみに明日の予報は晴れです。学年主任の雨男も、このまま卒業できるか?

昨夜は、どの部屋もぐっすり眠れていたようで、みんな元気です。朝食をしっかりとって、今日の班行動、成功させてほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

PTAだより

学校経営

本校へ入学をご検討の皆様へ