ありがとう!

全てが終わりました。発表者とそれを受ける観客がひとつになった、素晴らしい松中祭になりました。最後にここまで頑張ってきた実行委員の皆さんにみんなで拍手を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱 3年生

大トリを務めるのは3Aです。明るく美しい歌を歌い上げていました。気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱 3年生

3Bの合唱「青い鳥」歌詞の意味を考えながら心を込めて歌っている様子が伝わってきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱 3年生

?いよいよ3年生の発表です。最初のクラスは、休み時間に円陣を組んだ3Cです。女声パートと男声パートのハーモニーが実に美しい合唱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

休憩時間は。

?鑑賞態度も素晴らしい!休憩時間は思い切りリラックス。メリハリをしっかりつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱 2年生

2Cの合唱、強弱を付けた美しいハーモニーが響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱 2年生

2B、男女のハーモニーがとても美しい!
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱 2年生

2年生トップバッターは2Aです。メッセージ性のある曲を丁寧に歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱 ときわ学級

ときわ学級は元気いっぱい!みんな楽しそうに歌っています。3番を歌う時は手拍子も入って、みんな息がぴったり合っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱 1年生

1年生最後は1Cです。のびのびと歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱 1年生

1Aです。「believe」優しい曲です。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱 1年生

トップバッターの1Bです。みんな緊張しているかなあ。クラス紹介の後合唱が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後のクラス練習 3年生

舞台発表直前、最後のクラス練習3年生の様子です。みんな素晴らしい顔つき、歌声です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館も準備も着々と

録画、録音する業者は、昨夜から機材を持ち込んで準備しています。会場は整い、あとは本番を迎えるだけです。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなの思い 3年生

3年生にとって最初で最後の松沢祭。悔いの残らない発表を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなの思い 2年生

一人一人の熱いメッセージがみんなに届きますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなの思い 1年生

いよいよ松沢祭当日の朝を迎えました。誰もいない教室に、みんなの思いがあふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 松中祭前日の様子

いよいよ明日は松中祭です。
1年生と一緒に最後の体育館練習を行いました。
当日と同じ様にスポットライトを浴びて歌いました。
緊張した面持ちではありましたが、前回より声が出ていてとても良かったです。
本番もこの調子で頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子5

今日も美味しく仕上がりました。
時間を見ながら、集中して作業を進められてよかったです。

次回はハンバーグの中にチーズが入ります。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子4

デミグラスソースは、赤ワインとトマトケチャップ、中農ソースにバターで作りました。
ゆっくりコトコト煮こんで、とろりとまろやかなソースに仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校関係者評価

PTA規約・組織図

生活のきまり

安全指導

部活動

PTA規約