ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【4年生】図書の時間

画像1
画像2
画像3
 久しぶりの図書の時間です。いつも楽しみにしている司書の先生による読み聞かせ。本日は「きつねの窓」というお話でした。長めの絵本でしたが、しっかり話を聞くことができました。靴揃えもバッチリ!

【6年生】自画像作成が始まる

6年生の図工では、毎年恒例の自画像づくりが始まりました。講師の先生に輪郭の描き方のポイントを教えていただき、少しずつ細かいところもにまで鉛筆を入れていきます。卒業を前にした6年生のキャリア教育に位置づけられている大切な取り組みです。「手が真っ黒になっちゃった」と6年生。どんな自画像が完成するかな?またお知らせしたいと思います。
画像1
画像2
画像3

【2年生】こんにちはむぎゅたん

2年生の図工では、ねん土でキャラクター作りを楽しんでいました。その名もむぎゅたん。それぞれのむぎゅたんをイメージしながら、個性豊かなキャラクターが完成してきました。
画像1
画像2
画像3

2学期のプール

今週は各学年が水泳学習を実施します。今日は2年生と3年生。真夏日となったので、とても気持ちよく泳ぐことができました。今週末でプール納めです。
画像1
画像2

今日の給食 9月2日(金)

9月2日(金)
今日の献立
米粉カレーライス ビーンズサラダ 牛乳

主な食材の産地
米…山形県
にんにく…青森県
しょうが…高知県
たまねぎ…北海道
セロリ…長野県
にんじん…北海道
じゃがいも…北海道
りんご…青森県
きゅうり…秋田県
レモン…高知県
鶏肉…青森県
画像1

6年社会科見学5

画像1
東京タワーの景色を楽しんでいます。天気が良ければなあ。

6年社会科見学4

画像1
東京タワーの地下で早めの昼食。雨の心配がなく、安心です。

6年社会科見学3

画像1
晴れ間の間隙をぬって、集合写真撮影です。うまい具合に全クラスしっかりと撮ることができました。

6年社会科見学2

画像1
国会議事堂に到着しました。厳粛な雰囲気にやや緊張気味。写真が撮れるのもここまでです。

6年 社会科見学1

画像1
少し降られてしまいましたが、元気に出発しました。

さっそく

各クラスの学習も始まっています。自由研究・工作の発表をしているところが多いですね。力試しのテストにがんばっているクラスもあります。
画像1
画像2
画像3

休み時間には

久しぶりにみんなと会って何が楽しいかといえば、もちろん休み時間です。中休みには自由研究を見合ったりトランプで楽しんだりしていました。おしゃべりも良いですね!
画像1
画像2
画像3

まずは若小朗誦から

始業式が終わると各クラスで若小朗誦の声が響き渡ります。松陰先生の言葉を朗誦することで、気持ちを新たにし、2学期の学習や生活に前向きに取り組めるようにしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

【はじまりました!】2学期始業式

夏休みが終わり、2学期が始まりました。
大きな自由研究を抱えながら、元気なあいさつの声と共に子供たちが登校してきました。

今朝は始業式。放送での実施となりました。
代表児童の2名が素晴らしい2学期の抱負を発表しました。

新しい仲間も迎え、やる気いっぱいの若小の子供たちです。
画像1
画像2
画像3

ラジオ体操

地域の方々のご尽力で、8月21日から30日まで、若林稲荷神社と若林公園で、ラジオ体操が行われていました。朝の6時半とはいえたくさんの子どもたちがお世話になっていて、「ぼくは3回目だ。」「休まず全部来たよ。」などと、カードを見せてくれました。写真は、若林公園での一コマです。最終日の今日は、お土産にお菓子をいただき、みんな一段と嬉しそうでした。地域の皆様、ありがとうございました。
画像1

サマースクール3日目

今日もたくさんの子どもたちが来てくれました。帰り際に「あさってから、よろしく願いします。」とあいさつしてくれる子が何人もいてうれしく思いました。みんなの登校を待っているよ!
画像1
画像2
画像3

サマースクール2日目

2学期開始が間近に迫ってきました。今日と明日はサマースクールです。久しぶりにみんなで学習に向かったせいか、よい意味での緊張感があります。この調子で2学期へのエンジンをかけていきたいですね!
画像1
画像2
画像3

夜の学校 親子探検隊!その4

4年ぶりの夜の学校探検が無事に終わりました。お昼の早い時間から、準備をしてくださいましたおやじの会の皆さんに心から拍手を送りたいと思います。子どもたちのために、楽しいイベントを本当にありがとうございました。
画像1

夜の学校 親子探検隊!その3

真っ暗な校舎を歩いていくとクイズが用意されています。問題に答えながら、文字をつなぎ合わせていくと、ある言葉が・・・。君は正解にたどりつけたかな?無事にゴールにたどり着き、「ある言葉」に正解すると「勇者のバッジ」のプレゼントです!
画像1
画像2
画像3

夜の学校 親子探検隊!その2

日が暮れて、ますます盛り上がってきた親子探検隊!勇気を出して暗闇の世界へレッツゴー!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31