ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

新BOPまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜授業日の今日、午後は新BOPまつりが行われました。
「さかなつり」や「スーパーボールすくい」、「ボッチャ」や「くうきほうまとあて」「うでずもう」など、新BOPの指導員の方、親児の会の皆さん、等々力児童館の方、そしてPTA保護者の皆さん等々のご協力で、たくさんのブースを出していただきました。「スーパーボールは5つすくえたよ!」「ボールは的に2つとも入れられたよ!」子どもたちの笑顔があふれるお祭りとなりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

4年生 夏の星空観察

画像1 画像1 画像2 画像2
ゲストティーチャーをお招きして、夏の星空観察を体育館で行いました。月や星についての説明や、観察の際に観られた映像等の紹介をしていただきました。実際に肉眼で見られるものは限られていますが、見えないところには壮大な世界が広がっているのを初めて知った児童もいたようです。7月23日にはZOOMでも観察会を行うようです。4年生本日お知らせをもちかえっています。

縦割り班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜授業の朝は、縦割り班遊びです。今回もそれぞれの場所で6年生を中心に、活動を行いました。外では主にドッジボールが行われていました。ボールから逃げる1年生の笑顔、気を使いながらボールを投げる高学年、縦割りならではの様子が見られました。みんな仲良く遊んでいました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月の児童集会は「王様じゃんけん」でした。各クラスを担当する委員会の児童がそれぞれのクラスに行きルール説明とデモを行いました。その後、代わる代わる王様をクラスの児童が行いました。一つの勝利に一喜一憂。大変な盛り上がりで、今回も大成功でした。

古布回収

画像1 画像1 画像2 画像2
先日の日曜日、奥沢交和会による古布回収が行われました。ひがたまも回収の拠点校となり、東玉川や奥沢地域で集められた古布が運ばれてきました。トラック3台分の古布が集まりました。PTAお手伝いの方々、暑い中ありがとうございました。

7月6日(水)

本日の産地情報です。
画像1 画像1

7月の給食便りから

画像1 画像1
 夏休みが近づいてきました。子どもたちにとって夏休みは、普段の生活ではなかなかできないことを体験するいい機会になるのではないでしょうか。
 例えば、ご家庭でお子さんと一緒に料理を作って楽しむことなどいかがでしょう。今月の給食便りには、子どもたちに人気の「パリパリポテトサラダ」のレシピを載せておきました。6月7日(火)に作った時も、全校での残食が2.5kg(サラダ類は4kgぐらい残るのが普通です)という大人気メニューです。料理や食事の楽しさを通して親子コミュニケーションが豊かになってくれたらうれしいです。
 さて、連日の猛暑で子どもたちも大人もそうとう疲れているのではないかと思います。夏場の給食室は例年でも40度を超えることはよくあることなので、熱中症対策をしっかりとして給食を作れるようにがんばっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校運営委員会

PTA