電車に乗りました。

予定より少し遅れて、14時47分の快速本八幡行きに乗車しました。

よみうりランドを後に。

たっぷり遊んで、さあ帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

乗り物に乗って4

車に乗ったり、ジェットコースターに乗ったり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

乗り物に乗って3

ご機嫌です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

乗り物に乗って2

今のところパーク内は空いていて、乗り物にも乗り放題です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

乗り物に乗って

?パーク内の乗り物に乗っています。楽しいなあ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パークに入りました!

パークに入りました。記念写真、いかがでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これからパークに入ります!

?こちらジェットコースターバンバン乗ります!イケイケグループとそこそこのんびりグループです!
画像1 画像1

これからパークに入ります!

パーク内は4つのグループに分かれて行動します。こちらゆったりコース1、2グループです。
画像1 画像1
画像2 画像2

よみうりランドへGO!

電車に乗ってたどり着きました!よみうりランド!ふもとからゴンドラに乗ってランド入口に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よみうりランドへGO!

ときわ学級の校外学習です。さあ、よみうりランドへ出発!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館へようこそ!

松中図書館はいろいろな掲示があり、とても見やすく整理してあります。図書司書さんも常駐しているので、「こんな本を探している」と言ったらきっとアドバイスしてくれることでしょう。let's go図書館!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年生)

1年生は、英語や理科の授業に取り組んでいました。発音しながら単語のスペルを書いたり、「火山」で連想することを手を挙げて発表したりしていました。元気いっぱいです。1年生のあるクラスは、教室のドアにSDGsの17の目標を掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年生)

2年生は、国語や数学の授業を受けていました。挙手して元気よく答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年生)

授業も本格的に始まっています。さすが3年生、集中してノートをとったり班学習を進めたりしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて

5月26日から出発する奈良京都修学旅行に向けて、事前学習のレポートが廊下に掲示されています。どのレポートも、レイアウトなどとても工夫してありますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食当番2

ごはん、カミカミ佃煮、じゃがいものそぼろ煮、ひと塩野菜、牛乳という献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食準備1

今週の給食当番は3班です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語2

アクティビティーがたくさんあって、眠くなっている暇はありませんでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語1

調理実習のあとの英語は、お腹がいっぱいで眠くなってしまうかも?という心配がありましたが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30