『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

1年生後半クラス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目のDEF組の授業です。明後日から河口湖ですね。

富士山を間近に…

画像1 画像1
画像2 画像2
プレゼンがすばらしく富士山のことを学んでいます。

富士山ミュージアム到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紅葉が赤く色づき秋を感じさせます。少し空気が冷んやりしてます。

河口湖インター

画像1 画像1
富士急ハイランドを見ながらインターを降りました。残念ながら富士山には雲に覆われて見ることはできませんでした。
富士山ミュージアム向かいます。

9月11日 三年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生男子の体育はソフトボールです。クラスを2つのチームに分けて試合をしています。

談合坂サービスエリア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
談合坂サービスエリアでトイレ休憩です。日差しが強くすばらしい天気です!

中央高速乗りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
甲州街道が少し混みましたが8時30分、無事に中央高速に乗りました。次は談合坂サービスエリアでトイレ休憩です。

出発しました!

画像1 画像1
バス内もみんな楽しそう。
天気も良く素晴らしい2日間になりそです。

行ってらっしゃい

画像1 画像1
画像2 画像2
気をつけて行ってきてね。熱中症にも注意を。

元気に出発

画像1 画像1
画像2 画像2
笑顔で、行ってきます。

バスへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、バスに乗り込みます。

移動教室出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式です。ワクワクしています。

河口湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスもまもなく学校に着きそうです。校庭には1年生が大きなバックを持って集まってきています。

移動教室の朝

画像1 画像1
すでに集まり始めています。

世田谷区民大会

画像1 画像1
本日、陸上部は総合運動場にて行われる
世田谷区民大会に参加しました。
夏練習後初の公式大会。
暑さもあってか、なかなか自己ベストを出せる選手が少なく、課題を感じる大会だったかと思います。
どうすればベストコンディションに持っていけるか、考える余地がありそうですね。

また、この大会は、小学生から社会人まで、
幅広い年代の選手たちの競技も見ることができ、
とても勉強になる大会でした。

次の大会は、来週の日曜日。
次こそ自己ベストが出せるように頑張ります。
今後も応援よろしくお願いします。

陸上競技部
黒田将也

1年生学年委員会

画像1 画像1
学年の先生方と普段の様子や成績のこと等、和気あいあいと懇談しました。

土曜の放課後

画像1 画像1
台風のあと、テニス部がコートの水取りをしてから練習しています。

多様な進路を考えるための進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
都立世田谷泉高等学校・さくら国際高等学校・東海大学附属望星高等学校・クラーク記念国際高等学校の校長先生をお招きして多様な進路についての全体説明と個別相談を行いました。

教職専門実習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生音楽は今週から1ヶ月間、教職専門実習生を受け入れて授業を行なっています。

i組しおりとじ込み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の河口湖移動教室保護者会の分も合わせて流れ作業で協力してとじ込み中!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/12
(火)
球技大会(3年)
3/13
(水)
保護者会
3/15
(金)
卒業式予行・屏風鑑賞授業終・後期展示終

学校より

おしらせ

PTAだより

保健

行事予定表

進路だより

来年度入学用

図書館だより

進路先一覧

体罰・暴言根絶ポスター