ようこそ、若林小学校ホームページへ。

1年生 交通安全教室

画像1画像2
本日、第2校時に交通安全教室がありました。警察官の方のお話を集中して聞き、信号の見方や横断歩道の正しい渡り方を確認しました。実際の場面を想定した体験もして、貴重な機会となりました。

令和6年度離任式

画像1
画像2
画像3
5月2日(木)に離任式が行われました。3月末で本校を去られた先生が久しぶりに学校に来てくださり、子どもたちへ温かいメッセージの言葉を贈ってくれました。代表児童からは、これまでお世話になった感謝の気持ちを伝えました。最後は、6年生の鼓笛の演奏で離任された先生方をお送りしました。これからもお体に気を付けて活躍されることを願っています。今まで学校のため、子どもたちのために力を尽くしてくださりありがとうございました。

【5年生】調理実習〜ゆでたまご〜

画像1
画像2
5年生は、家庭科の学習で調理実習を行いました。卵のゆで方を学び、それぞれの好みの固さにゆでて味わいました。グループ内で仕事の分担をして、協力して調理に取り組んでいました。5年生になって新しく始まった家庭科。これからどんな学習があるのか子どもたちも楽しみにしています。

【PTAより】防犯のお話

画像1
4月30日(火)の全校朝会にて、PTAの役員の方より防犯に関するお話をしていただきました。日頃より、保護者の方がプレートを身に付けて、子どもたちの安全を見守ってくださっています。今年度も、子どもたちが安心して地域の中で過ごせるように、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

今日の給食 5/2(木)

中華おこわ
かつおのかりんとうあげ
白菜と春雨のスープ
牛乳

今日はこどもの日(端午の節句)の献立です。
ちまきの中身の中華おこわを作りました!
カツオは“勝男”に通じていることから縁起が良いとされ、
お祝いの日に親しまれています。
画像1

1・2年生 生活科 学校探検

画像1画像2
生活科の学習で、学校探検を行いました。
グループに分かれ、2年生のお兄さんお姉さんが1年生を連れて学校を案内しました。2年生の頼もしい姿が見られました。
1年生からは、「楽しかった。」「知れて嬉しかった。」「2年生が格好良かった。」等の感想があがりました。

今日の給食 5/1(水)

おろしスパゲッティ
じゃがいものパリパリサラダ
ニューサマーオレンジ
牛乳
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31