世田谷区立船橋小学校

川場移動教室2日目 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事係が朝食時間の前、早めに集まり準備をしました。美味しくいただきました。

川場移動教室 2日目 1

画像1 画像1
爽やかな朝を迎えました。朝の会を「村の庭」で行いました。みな元気です。今日もハイキング、鱒つかみ、キャンプファイヤーなど充実した活動ができそうです。

川場移動教室1日目 14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ナイトハイクに出かけました。明かりが一つもない暗闇の中で臭覚や聴覚を研ぎ澄ませながら自然を感て歩きました。暗い中なので恐る恐るでしたが。世田谷では味わうことのできない世界でした。上を見上げるとたくさんの星が輝いていました。

今日の給食 5/29(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★今日の給食★
ごはん
牛乳
魚のねぎみそ焼き
油揚げのおひたし
根菜汁

今日の給食 5/28(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★今日の給食★
みそ煮こみうどん
牛乳
大根とじゃこのサラダ
青のりフライドポテト

川場移動教室1日目 13

画像1 画像1 画像2 画像2
美味しいカレーライスを食べた後は片付けです。すすだらけの飯盒やお鍋を綺麗にするのは大変ですが、友達と助け合って綺麗にしました。自分たちから仕事を見つけたり、違う班の手伝いをしたりと主体的な動きが素晴らしいです。空になった飯盒やお鍋は水につけておくと良いことや洗い物の順番も学んでいました。

川場移動教室1日目 12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで協力し合って美味しいカレーライスができました。とても順調につくることができました。「先生、初めてにんじんを切ったのに、すごく上手にできました」「うちでもカレーつくりたい」など、満足感いっぱいの声がたくさん聞かれました。

川場移動教室1日目 11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
牛乳パックや薪を上手く組み合わせていきました。バッチリです。

川場移動教室1日目 10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お楽しみの飯盒炊爨。説明を聞いてからスタートです。班で役割を分担して協力してカレーライスをつくります。

川場移動教室1日目 9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「里山入門」のプログラムに取り組みました。12組、34組に分かれて、ガイドさんに案内と説明をしていただきながらビレジ周辺の散策をしました。

川場移動教室1日目 8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入室後、避難訓練をしました。避難経路の確認を行いました。放送をよく聞き、落ち着いて行動できました。この後、里山入門で、宿舎の周りをガイドさんと共に散策します。

1年 外国語「英語」

画像1 画像1
1年生の外国語「英語」が始まりました。
ALTの先生の自己紹介の後、好きや褒め言葉の英語での言い方やハローソングを歌いました。
※1年生も年間で10回ALTの先生による外国語「英語」が行われます。

川場移動教室1日目 7

画像1 画像1 画像2 画像2
食堂でお弁当を食べました。食事係からの話や片付け方を聞き「いただきます」をしました。この後は外で集合写真を撮って部屋に入ります。

移動教室1日目 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なかのビレジ到着。開校式を行いました。校旗も揚がりました。ここが3日間世田谷から移動してきた船橋小学校5年生の教室です。豊かな自然の中で、友達との絆を更に深め、様々な体験、経験をしていきます。

川場移動教室1日目 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
赤城SAでは、集合写真も撮りました。風は強いですが、晴天です。あと25分程でなかのビレジ到着です。みんなニコニコ元気いっぱいです。

川場移動教室1日目 4

画像1 画像1 画像2 画像2
三芳PAでトイレ休憩をしました。次のトイレ休憩の赤城高原SAに向けて出発しました。

川場移動教室1日目 3

画像1 画像1
高速に乗りました。少し混雑しましたが、順調です。みんな元気です。一つ目のサービスエリアまであと15分程です。

川場移動教室1日目 2

画像1 画像1
バスに乗り込み、出発しました。大きな荷物は、バスの「おなか」に。笑顔の出発です。行きはバスレクもする予定です。

川場移動教室1日目 1

画像1 画像1
今日から川場移動教室がスタートします。出発式をしました。全員が真っ直ぐに司会や児童代表者など話す人を見てとても立派な出発式でした。5年生のやる気と期待があらわれていました。

1年 国語

画像1 画像1
国語の「ねことねっこ」の学習で、促音(小さい「つ」)のつく言葉の学習を行いました。
促音について学習し、プリントに書かれた促音のつく言葉や自分が思いついた促音がつく言葉をワークシートに書いたり、友達と交流したりしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

PTAだより

あそび場

通年文書

安全ボランティア隊