世田谷区立船橋小学校

縄跳び朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育朝会は縄跳びをしました。子どもたちは縄跳び検定に取り組んだので、みんなとても上手になりました。低学年は体育館、高学年は校庭で縄跳びをしました。寒さに負けない強い子になってほしいです。

新春書初め大会

画像1 画像1
今日は、全校で書初め大会を行いました。子どもたちは緊張しながらも、思い切りよく新春の志しを書に表わしました。校内に展示をしますので、保護者会の折などぜひご覧ください。

2010年を迎えて

画像1 画像1
新年あけましておめでとうございます。元気いっぱいの子どもたちが校庭に戻ってきました。2010年という年は、船橋小学校にとって50周年を迎える記念すべき年です。子どもたちにとって、歴史に残る1年となるようにと願っています。

2学期の終業式

画像1 画像1
昨日まで学級閉鎖をしていた4年3組も、全員が登校し2学期の終業式を行いました。振り返るとインフルエンザの流行に影響された2学期となりましたが、展覧会を始めとする学校行事や日々の学習に、子どもたちは励むことができました。一人ひとりの子どもたちが希望をもって新年を迎えられるようにと願っています。

ジャンケン大会

画像1 画像1
インフルエンザの流行によりしばらく児童集会もすることができませんでした。その分今日の児童集会は校庭いっぱいに広がってジャンケン大会をしました。いよいよ明日は2学期の終業式です。

みんなで楽しくバーベキュー

画像1 画像1
例年行われているオヤジの会主催のバーベキュー大会が盛大に行われました。バーベキューだけはなく、ワークコーナーも設けられ、子どもたちは楽しく活動していました。最後にはケーキのプレゼントもあり、手作りのおいしいケーキをいただきました。

久しぶりの音楽朝会

画像1 画像1
今日は久しぶりに体育館で音楽朝会を行いました。全校で合唱を練習した後、6年生が「キリマンジャロ」という曲を合奏しました。素晴らしい演奏に1年生から5年生までの子どもたちが大きな拍手を送りました。

農業の見学

画像1 画像1
地域で農業をされている濱中さんの畑を、3年生が見学させていただきました。濱中さんから、野菜は種を蒔いてから収穫まで4カ月かかるというお話や、野菜を自宅で販売されているお話をていねいにしていただきました。地域で教えていただけることを感謝しています。

ユニセフ募金

画像1 画像1
今週は全世界で人権週間です。全校朝会では「一人ひとりが大切な人である」ということについて話をしました。また、児童会が中心となって、今週はユニセフ募金を実施しています。子どもたちは自分のお小遣いの中から募金をし、思いやりの心を育てています。

なわとび検定

画像1 画像1
今、船橋小学校の子どもたちは、なわとび検定に挑戦しています。休み時間に子どもたちはそれぞれの目標に向かってがんばっています。寒い冬がやってきましたが、寒さに負けない体と心をつくってほしいと思います。

ぶんか村ものづくりくらぶ

青少年船橋地区委員会のぶんか村では、本校を会場にいけ花と茶道の「伝統くらぶ」、そして「ものづくりくらぶ」が行われています。今日の「ものづくりくらぶ」では、来年の干支であるトラを描いて、掛け軸づくりをしました。担当の井上さんの他、内田教諭を始め、たくさんのお母様方もお手伝いをされていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

国会議事堂見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6年生の小学校生活最後の社会科見学でした。国会議事堂の見学では、実際に国会議員の方々が会議をしている様子を見学することができました。6年生は3学期に政治を学習しますが、よい事前学習の機会となりました。その後、日本科学未来館と江戸東京博物館を見学しました。

中央防波堤埋め立て地見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の社会科見学は、リスーピアと中央防波堤埋め立て地の見学でした。リスーピアでは主に理科や算数の学習が中心でした。中央防波堤埋め立て地では、私たちの出すゴミがどのように処理をされていくかを実際に見学することができました。子どもたちが環境ということについて真剣に考える機会となりました。

英語ノートを使って

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は校内研究として、英語ノートを使った外国語活動の授業を5年2組で行いました。コンピュータの教材を駆使し、内田教諭が奮闘しました。子どもたちは、お客と店員に分かれて、英語で受け答えをしながらオリジナルのパフェ作りをしました。授業後、聖学院大学の東仁美先生から指導をいただき、子どもたちが活発に活動できたことを褒めていただきました。

なかよし学級の遠足

高学年のなかよし学級の遠足は、人数が多いため2回に分けて行います。今日はその第一回目で、国立科学博物館に行きました。中には遠足で初めて出会う子どもたちもいたのですが、すぐみんな仲良くなり、お昼は一緒におかしの交換を行うなど楽しい遠足となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

馬事公苑の遠足

画像1 画像1
1年生の馬事公苑への遠足は、天気予報ではそれほどでもなかったのですが、雨に降られてしまいました。しかし、馬事公苑の配慮により、屋根のある温かい場所で昼食をとらせていただきました。寒い一日でしたが、馬と触れ合う機会があり、1年生も大喜びでした。雨に降られましたが、次の日は誰も学校を休みませんでした。

小中合同学校協議会

画像1 画像1
本校に於いて、小中合同学校協議会がランチルームで行われました。船橋中学校と希望丘中学校の統合が決まりましたので、今年度から船橋中学校、希望丘中学校、祖師谷小学校、千歳台小学校、希望丘小学校、そして船橋小学校の6つの学校の学校協議会を合同で行いました。教育委員会から世田谷9年教育と中学校の統合の進捗状況などをお話いただいた後、地域の皆さんで「教育活動の充実」「健全育成」「防災・防犯」について話し合いをしていただきました。その話し合いの結果をこれからの学校教育に生かしていきたいと思います。

展覧会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者の皆様や地域の方々から、展覧会の感想をたくさん寄せていただきました。描写の素晴らしさや、子どもたちの個性に感動したという声がありました。次の展覧会を楽しみにしているという言葉もいただき、大きな励ましとなりました。

展覧会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日間に渡って開催された展覧会が今閉じられようとしています。保護者の皆様や地域の方々に多数ご参観いただき、子どもたちを励ましていただきました。一人ひとりの子どもたちが自分の力を発揮することができました。展覧会を通して子どもたちは新たな自分のよさに気づくことができたにちがいありません。

展覧会開催

画像1 画像1
展覧会が開催されました。会場設営にはほとんどの教職員が前日の夜9時過ぎまで残り、作業をしました。広い体育館ですが、会場いっぱいに展示された子どもたちの個性溢れる作品をぜひご観賞ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31