世田谷区立船橋小学校

10/24 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<本日の献立>
秋の和風カレーライス
野菜の甘酢かけ
極早生みかん
牛乳

今日は、人参、ごぼう、大根、椎茸、しめじ、れんこん、さといもと秋野菜をふんだんに使い、鶏がらだしと和風だしを使って和風に仕上げました。
船橋小学校で人気のカレーライスですが、今日はいつもより少し残りが多く目立ちました。いつものカレーと違って食べ慣れていない野菜が多く入っていたからかもしれません。少し残念でしたが、秋の野菜を知る機会になっただけでもよかったかなと思っています。
食材がとれたところ・・・

10/24 朝学習〜真剣に取り組んでいます!〜1

今年度4月から、基礎学力の定着に向けて、週3回の朝学習を導入し、「算数タイム」(火・金)と「国語タイム」(水)に取り組んでいます。今日の金曜日は「算数タイム」です。静かに集中して、真剣に取り組んでいました。
本校は、東京都の学力調査、全国の学力調査において、すべての教科で概ね良好という結果がでています。日々の授業改善、朝学習の取り組み、そして、家庭での学習の成果が出て向上していると思っています。
写真は、6年生、5年生、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 朝学習〜真剣に取り組んでいます!〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
今後とも、子どもたち一人一人、個々の成長や課題をしっかり見取り、さらに伸ばしていきます。
写真は、3年生、2年生の様子です。

10/23 就学時健康診断〜ようこそ船橋小学校へ!〜

今日は、新入生の就学時健康診断がありました。受付に長蛇の列ができてしまい、大変お待たせをしてしまいました。どの子どもの顔も輝いており、入学を楽しみにしている様子が感じられ、とても嬉しく思いました。
新1年生の保護者会は、2月17日(火)、14時00分からです。また、お会いできるのを楽しみにしています。本日は、ご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
さんまごはん
吉野汁
野菜のからしじょうゆかけ
牛乳

今が旬の「さんま」を使った使ったごはんです。さんまは、血や肉になるたんぱく質、骨や歯を丈夫にするカルシウムが入っています。また、さんまやサバなどの背が青い魚が、血液をきれいにしたり、脳の働きを活発にしてくれるDHAという栄養が含まれています。今のさんまは脂がのっていて特においしいです。骨が多いお魚ですが、残さず食べてほしいです。
食材がとれたところ・・・

10/23 児童集会〜後期代表委員、委員長紹介集会〜

今日は、後期の代表委員、そして各委員会の委員長さんの紹介がありました。それぞれの活動内容や決意を発表しましたが、全員が元気よく、やる気いっぱいの意気込みを伝えていました。
世田谷区として「ことばの力」に重点をおいていますが、自分の意志を自分の言葉ではっきりと表現している子どもたちを嬉しく思いました。今後の活躍を楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 3年生 朝のあいさつ運動

今朝は、小雨が降っていましたので、3年2組の「あいさつ隊」が2か所の昇降口に分かれてあいさつ運動をしてくれました。今年度の重点目標である「あいさつこそ人と人との関わりの第一であるとの考えのもと、あいさつ100%運動を充実推進する」ことを実践してくれています。すっかり、秋が感じられる朝の空気ですが、3年生の皆さん、礼儀正しいあいさつをありがとうございます。今後も、3年生の他の学級による「あいさつ隊」の活躍は続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ミルクパン
あじフライ
ボイルキャベツ
秋野菜スープ
牛乳

旬とは1年のうちで最も栄養があり、おいしい時期のことです。今日のスープには、今が旬の野菜、さつまいも、にんじん、はくさい、しめじ、かぼちゃが入っています。にんじんは、1年中出回っている野菜ですが、実は今が一番甘くておいしい時期です。よく味わって旬の味を楽しんでくださいね。
食材がとれたところ・・・

10/21 6年生の連合運動会−1

今日は6年生の連合運動会が、総合運動場で開催されました。開会式で整列をしている姿勢がとっても立派でした。競技では、ときどき霧雨が降るコンディションでしたが、これまで約1ヶ月間練習してきた力を発揮し、一人一人が自己ベストを目指しました。自己記録が更新できた人もいれば、できなかった人もいます。しかし、全力を尽くして取り組んできた、この過程こそが最も大切なのです。子どもたちの緊張感と真剣さをお伝えします。
写真は、開会式、100m走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 6年生の連合運動会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハードル走、走り幅跳び、走り高跳びの様子です。
リレー競技は、カーブでのスリップが危険ということで、残念ながら中止となってしまいました。

10/21 6年生の連合運動会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
長縄跳び、1組、2組の様子です。

10/21 6年生の連合運動会ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
長縄跳び、3組、4組の様子です。
集中力の詰まった長縄跳びに胸が熱くなりました。
本日は、大勢の方々にご声援をいただきありがとうございました。朝練習等にも、ご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。

10/21 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
親子丼
味噌汁
りんご
牛乳

「1日1個のりんごは医者を遠ざける」といったことわざがあるように、りんごは栄養がたっぷり入っている果物です。りんごの酸味であるクエン酸は疲労回復に効果があります。すりおろして食べると効率よくクエン酸がとれます。風邪や疲れなどでいまいち体調がすぐれないというときは、すりおろしりんごを是非たべてみてくださいね。
食材がとれたところ・・・

10/21 緊急連絡〜6年生連合運動会は実施します〜

緊急連絡

本日、6年生の連合運動会は実施します。寒さと雨が予想されますので、防寒着と着替えを持たせてください。雨天用のプログラムで実施する可能性もあります。ご理解とご協力をお願いいたします。

10/20 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ごはん 
キムムッチ(韓国風海苔の佃煮)
じゃがいものそぼろ煮
もやしのコチュジャン和え
牛乳

キムムッチはごま油とにんにく、唐辛子で味付けをした韓国風海苔の佃煮のことです。キムムッチという名前は味がキムチに似ていることからつけられました。新しいメニューでした。「ごはんに合ってとてもおいしかったです。」や「いつもはおかわりできないけど、キムムッチでごはんが進んでおかわりしちゃいました。」と嬉しい声をたくさん頂きました。初めてのメニューはうまくできるかドキドキしますが、成功するととてもうれしいので、また次挑戦しようという気持ちになります。
今日の和えものには、豆もやしを使いました。いつものもやしと比べて、たんぱく質やビタミンが豊富です。シャキシャキとしていてこちらも大好評でした。
食材がとれたところ・・・

10/20 全校朝会〜6年生連合運動会激励朝会〜

今日の全校朝会では、明日の21日(火)に6年生が世田谷区立小学校連合運動会に出場をしますので、それに向けての話と、6年生に長縄跳びの練習の成果を見せてもらい、全校で激励をしました。
連合運動会では、個人種目とリレー競技、そして長縄跳びに挑戦してきます。
個人種目は自分自身への挑戦ですが、長縄跳びはクラスの一人一人の心が一つにならないと上達はありません。しかし、クラスの全ての人が運動が得意なわけではありませんので、練習の中でも、苦しいことがきっとあったと思います。けれどもクラスのために、チームの一員として目標をもって取り組む姿は、とっても尊いものだと思っています。
一人一人がベストを尽くし、クラスのために力を尽くしてほしいと願っています。
1年生から5年生は、6年生の長縄跳びの姿を見て、「すごい!」あのような6年生になりたいと憧れの気持ちで見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 PTA家庭教育学級「子どもが抱える人間関係のストレス」

今年度、第2回目のPTA家庭教育学級は「子どもが抱える人間関係のストレス」です。本校のスクールカウンセラー澤木綾子先生をお迎えしました。「家庭での子どもたちへの関わり方」「問題解決に向けて」「人間関係のストレスをためないために」等を中心に講演をしていただきました。保護者の皆さんからの質問にも答えていただき貴重な時間を過ごすことができました。澤木先生の温かさが十分に感じられた講演会となりました。
澤木先生、そして、社会教育指導員の佐々木先生、ありがとうございました。
研修グループの皆さん、充実した会をありがとうございました。PTA本部員さん、そしてお手伝いをいただいたすべての方々に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 10月探鳥会

今日は、3年生以上の希望者が参加できる、月に一度の探鳥会を行いました。
朝から天気が良く、爽やかな空気をいっぱい吸うことができます。そんな空気の空を、ムクドリの群れが飛んでいる姿を見ることができました。野鳥委員会の子どもたちが進行し、見つけた野鳥を確認してから、カードに記録しました。最後に、野鳥委員会の子どもたちがそのカードにスタンプを押してくれました。前期野鳥委員会の子どもたちには、最後の探鳥会の活動でした。毎月、朝早くからしっかり活動してくれました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ごはん
鮭のチャンチャン焼き
ひとしお野菜
のっぺい汁
牛乳

「ちゃんちゃん焼き」とは、鮭などの魚、野菜を味噌やバターで焼く、北海道の漁師の名物料理です。お父ちゃんが作るから、焼くときに鉄板がちゃんちゃんと音がたつからと色々ないわれがあります。味噌バター味が食欲をそそりますね。
食材がとれたところ・・・

10/16 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<本日の献立>
こぎつねごはん
豆腐ナゲット
みそ汁
牛乳

お店でよくみかけるチキンナゲットとは、鶏肉にバターやパン粉まぶして調理した料理です。「ナゲット」とは英語で「黄金の塊」という意味です。色や形がそう見えることからつけられたそうです。給食では、鶏肉の他に豆腐をまぜて揚げました。栄養満点ナゲットです。給食では初めてのメニュー、みんなよく食べていたので大成功です。
写真はそのナゲットを揚げている様子です。外はカリっと、中はふんわりおいしくできました。
食材がとれたところ・・・
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31