世田谷区立船橋小学校

12/20 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>

バターロールパン
ローストチキン
キャロットサラダ
白いんげん豆の田舎風スープ
クリスマスゼリー


******************************


2学期最後の給食は、
クリスマスメニューでした。
朝子どもに会ったとき、
「今日の給食とっても楽しみ!」
という声をかけてくれて、
調理員とともに一生懸命
作りました。

クリスマスゼリーは、
牛乳寒天をゼリーカップに入れ、
イチゴジャムやレモン汁で作った
いちごソースをかけ、
星形のパインをトッピングしました。
赤色と白色の、クリスマスカラーの
デザートです。

サラダもカラフルで、
見た目もクリスマスパーティーのような
給食になりました。

また、「給食室からのおたより」は
サンタの袋の形に折り、
別の折り紙で作ったサンタに
持たせました。
子どもたちの反応を見るのが
とても楽しかったです。
クラスに飾っている子どももいました。


さて、2学期の給食が終了しました。
9月から12月まで、
あっという間でしたが、
無事に給食を出せたのは
周囲の助けがあってこそだと思っています。
3学期は2学期より短いですが、
子どもたちにとって楽しい給食時間と
なるように、おいしい給食を作ったり、
食べ物の色々な話をしたりしたいと
思っています。
食材がとれたところ・・・

12/19 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

こんぶごはん
さわらの幽庵焼き
かぼちゃのいとこ煮
けんちん汁





*************************************

12月21日は、冬至です。
21日はもう給食がないので、
今日の給食で冬至メニューを出しました。

冬至は、1年で最も昼の時間が
短くなる日です。
ゆずやかぼちゃを食べると、
病気にならないといわれていたり、
「ん」のつく食べ物を食べると、
幸せになるとも言われています。

いとこ煮にはかぼちゃを、
さわらの幽庵焼きにはゆずを
使いました。
また、こんぶ、かぼちゃ(なんきん)、
にんじん、だいこん、こんにゃく、
といった「ん」のつく食べ物を
たくさん使いました。


いよいよ明日は、2学期の給食最終日です。
最後はどんな給食が出るのでしょうか。

食材がとれたところ・・・

オリンピック・パラリンピック教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、元オリンピック体操選手の新竹優子さんによる、オリンピック・パラリンピック教育の授業を実施しました。全校での講話や実演では、子ども達の「わ〜」「すごい」と感嘆の声がたくさんあがりました。6年生の実技体験では、美しく大きく見せる前転をしたり、ペアで前転したり、マット運動に進んで取り組みました。

全校朝会

「昨日実施した世田谷子ども駅伝大会は、船橋希望学舎としての出場でした。昨年に引き続き、男女とも、優勝をしました。朝早くからの練習への取り組みなど、日々の努力は素晴らしい結果へとつながりました。また、世田谷合唱交換会では、美しい歌声が披露されました。様々な努力ができる船橋小学校の皆さんです。これからも、いろいろなことに挑戦していってほしいと思います。」と校長先生からお話がありました。船橋フェニックスの表彰と転入生の紹介もありました。今週は、4日間で2学期の終業をむかえます。学期のまとめと、1年間のまとめと、一日一日を大切に過ごしていきましょう。

世田谷子ども駅伝
子ども駅伝
子どもぶんか村音楽クラブコンサート
ちとふな祭 冬
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

子どもぶんか村音楽クラブコンサート

画像1 画像1
成城ホールで子どもぶんか村音楽くらぶコンサートが始まります。

ちとふな祭 冬

画像1 画像1
千歳船橋駅前でちとふな祭冬を開催しています。
ステージもとても楽しいです。

子ども駅伝

画像1 画像1
練習の成果が発揮できるよう『平常心』で襷をつなぎました。船橋希望学舎としての取組が最高の形として表れました。
写真は優勝後に、中学生のリードでダウンをしっかりしているところです。このような姿こそよき伝統だと感じます

世田谷子ども駅伝

画像1 画像1
男女ともに優勝です。
素晴らしいです。

合唱交歓会

画像1 画像1
世田谷区民会館では、合唱交歓会が始まります。

世田谷子ども駅伝

画像1 画像1
第6回世田谷子ども駅伝、開会式が始まりました。

世田谷子ども駅伝

おはようございます。
世田谷子ども駅伝、実施します。

6年 たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の昼休みに、たてわり班活動がありました。外は少し寒かったですが、よい天気の中で活動できました。6年生が考えた遊びに、みんな楽しく参加していました。

12/16 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

煮込みうどん
天ぷら
(いか・ちくわ・さつまいも)
野菜の甘酢あえ





****************************

今日は、給食委員会が主催した、
学期に1度のリザーブ給食でした。
子ども達は、とっても楽しみにしていました。

天ぷらのリザーブ給食で、
いか、ちくわ、さつまいもの中から
食べたい天ぷらを選んでもらいました。
船橋小学校で1番人気だったのは、
「さつまいも」です。
今日のさつまいもは鳴門金時。
揚げるときれいな黄色で、
甘くてしっとりした
おいしいさつまいもでした。

いかは大人に大人気。
とてもやわらかいいかで、
食べやすかったです。
ちくわは、衣に青のりを混ぜて
磯部揚げにしました。
どの天ぷらもおいしくできあがりました。
子ども達もとても楽しそうに
食べていました。

給食は、残すところ
来週の月曜日と火曜日の2回です。
残りの2回もおいしい給食を提供したいと思います。
食材がとれたところ・・・

船橋希望学舎 世田谷子ども駅伝大会 最後の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
長い期間練習を重ねてきましたが、明後日12月18日(日)10時より、世田谷区立二子玉川緑地運動場にて、世田谷子ども駅伝大会が開催されます。今日は最後の練習で、襷の受け渡しの練習をしました。いよいよ本番です。練習の成果が発揮され、学舎の襷を心をつないでほしいと思います。

6年 英語劇

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝、外国語の時間に学習した「大きなかぶ」Big Turnipの英語劇をしました。6年生の劇を5年生が見ました。絵本には登場しない動物も出てきて、とても楽しい劇になりました。きれいな発音でした。

12/15 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ごはん
鮭のチャンチャン焼き
野菜のごまあえ
麩のすまし汁





*************************


2学期の給食は、今日をのぞいて
あと3回になりました。


鮭のチャンチャン焼きは、
北海道の郷土料理です。
郷土料理は、その土地でたくさんとれる
食べ物を使って作られ、
昔から食べられてきた料理です。

北海道には、このほかにも
「石狩汁」や「いももち」などの郷土料理があります。
世界の料理に加えて、日本各地の味が知れる
給食の献立も加えていきたいと考えています。


食材がとれたところ・・・

音楽朝会

画像1 画像1
 今朝は、18日に区民会館で行われる合唱交歓会で歌う曲を合唱団のみなさんが発表しました。「船で行こう!」「山があって海がいて」の2曲でした。澄んだ歌声が、体育館に広がりました。

6年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2組が調理実習をしました。じゃがいもを使ったメニューがたくさんです。実習の手際がよくなりました。

12/14 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

きな粉あげパン
ツナサラダ
ポテトスープ






***************************

今日は、子ども達の大好きな
あげパンの日でした。
いつもは小麦粉でから作った
コッペパンを使って作りますが、
今日は、米粉パンを使って
あげパンを作ってみました。
いつもより、やわらかくて
もっちりとした食感です。

各クラスでは、
おかわりのじゃんけん大会。
食缶に残っていたきな粉まで、
きれいに食べてくれるクラスが
たくさんありました。
サラダやスープもおいしかったようで、
「また今度出して!」という声を
たくさんもらいました。


食材がとれたところ・・・

12/13 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

麦ごはん
さばのピリ辛ソースかけ
野菜のおかかあえ
じゃがいもの甘辛煮




************************

2学期の給食も、今日を除くと
あと5回となりました。

今日はさばを使いました。
下味をつけて焼いたさばに、
みそや豆板醤を混ぜた
ぴりっと辛いソースをかけました。

さばは、青魚の1種です。
「DHA(ドコサヘキサエン酸)」や
「EPA(エイコサペンタエン酸)」という、
頭の働きを活発にしてくれる栄養素を
多く含んでいます。
さばの他にも、イワシやサンマが
青魚の仲間です。

魚は子どもの苦手な食べ物の中に入りがちですが、
みんなには魚の良さを知ってもらって
食べられるようになってほしいと思います。


食材がとれたところ・・・
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31