世田谷区立船橋小学校

学校保健員会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、学校医、学校薬剤師を講師としてお招きした学校保健委員会が開催されました。船橋小学校の保健について学校からの報告と、講師からのお話があり、保護者からも耳垢、インフルエンザ、姿勢の質問が出て、有意義な情報共有ができました。
来年度、参加者が増えるように、さらに内容を充実させたり、事前のお知らせを工夫したりしていきたいと思いました。

5年 算数

画像1 画像1
体積の学習を行い、1㎥の大きさがどれくらいなのかを体感しました。何人ぐらい入れるのか挑戦していました。

5年 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合ではオリンピック・パラリンピックについて学んでいます。オリンピックでは、どのような環境対策が行われているのか、自分の興味のある競技種目を中心に調べています。

3年 社会科 Part2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日 見学させていただいたスパーマーケットで見つけた「売る側の工夫」を、班ごとにマナーボードを使いながら、クラスの友達に伝えることができました。とても活発な意見の交流や自分では見つけられなかった工夫を友達が見つけ聞くことで、考えを深めました。マナーボードの使い方にも工夫し、伝えることを意識して書こうとする姿が見られました。

6年 総合〜愛鳥活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「総合的な学習の時間」では、愛鳥活動に取り組んでいます。校内の「野鳥の森」を観察したり、図鑑など資料を活用したりして、鳥について関心をもっています。

10/4 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

おあえごはん
白身魚の七味焼き
お麩のからしあえ
野菜のすまし汁



******************************


今日は1年生が遠足に行ってきました。
天気が心配でしたが、なんとか持ちこたえてくれたようです。

さて、現在福井県で行われている国体。
いろいろなスポーツの競技で、選手たちが頑張っています。
そこで今日の給食には、福井県の郷土料理を出しました。

「あおえ」とは、福井県民のごはんのおともである「おあえ」を混ぜごはん。
大根の葉やじゃこをみそ味で味付けしたものです。
「お麩のからしあえ」は郷土料理の1つ。
福井県でよく使われる麩は、四角い「角麩」と呼ばれるものです。

久しぶりに給食で出した和食献立。
福井県の味を味わいました。


食材がとれたところ・・・

6年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「てこがつり合うときのきまり」について、実験用てこを使って調べました。「左右のうで」に重りを下げたり、位置を変えたりと色々なパターンを班で試していました。

6年 給食が再開しました。

画像1 画像1
 給食が再開しました。今までお弁当の準備ありがとうございました。初日のメニューはチキンカレーライス、コーンサラダ、くだもの(巨峰)でした。ごちそうさまでした。

10/3 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ミルクパン
照り焼きチキン
青菜ともやしのソテー
ABCスープ



*****************************

昨日は、給食再開1日目ということもあり、
どのクラスもほとんど完食していました。
きれいに戻ってきた食缶を見て、
調理員さんはとても嬉しそうでした。

さて、今日は再開2日目の給食。
久しぶりに食べる給食のパンに、
クラスでも職員室でも歓声が上がっていました。
子どもたちが嬉しそうに食べている姿を見ると、
作っている側もとても嬉しくなりますね。

給食を作る人はもちろん、
農家の人、食材を運ぶ人、配膳してくれる人、など
いろいろな人、そして食べ物に感謝していただきました。
食材がとれたところ・・・

6年 お札にしたい あの人物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 聖徳太子、菅原道真、夏目漱石。あなたはどのような人がふさわしいと思うか、理由を明らかにして推薦スピーチをしました。

3年社会 スーパーマーケット見学

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科「わたしたちのくらしと買い物」の学習で、スーパーマーケットへ見学に行ってきました。お店の人たちの売る側の工夫や努力に気付くことができ、主体的な活動になりました。これからの授業でより考えを深めていきたいです。

10/2 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

チキンカレーライス
コーンサラダ
くだもの(巨峰)




**********************************************


今日は3か月ぶりの給食です。
7月から始まった給食室の改修工事が無事に終了し、
今日から2学期の給食がスタートしました。
工事へのご理解とご協力ありがとうございました。

広くてきれいになった給食室で初めて作る給食。
少し緊張しましたが、調理員さんたちの力で
おいしいカレーライスを作ることができました。

給食時間の教室には、
おいしそうに食べる子どもたちの笑顔があふれていました。
「おいしい!」「もっと作って!」
「久しぶりの給食でうれしいー!!」
と、たくさん声をかけてくれました。

また子どもたちのために、安全でおいしい給食を作っていきます。
よろしくお願いいたします。

食材がとれたところ・・・

全校朝会

空一面青色の秋空。船橋小学校の10月もスタートしました。校長先生がノーベル医学生理学賞を受賞された本庶 佑さんのお話を引用され、「毎日の学習で、何かを知りたい、なぜこうなるのだろうという不思議だと思う気持ちを大切に、すすんで学んでいきましょう。」とお話をされました。今日から待ちに待った給食が再開します。楽しく学び合える一週間にしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

都民の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業日ではありませんが、教職員で清掃・点検等しています。
自然の驚異を感じました。
明日から給食再開です。


2年 町たんけん

画像1 画像1
生活科の学習で町たんけんに出かけました。
今日は1組と3組。
友達がお気に入りにあげた「公園」や「お店」を
たくさん見て回りました。
どうやら、もっと他のコースの方にも行きたくなってしまったようです。

船橋希望学舎 船橋希望中学校「職場体験」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月12日〜14日、船橋希望学舎船橋希望中学校の生徒3人が船橋小学校の学校用務についての「職場体験」をしました。
よく気付き、すすんで仕事をし、たくさんのことを学んでいる様子でした。
小学校卒業後も、このような機会をいただけ、子どもたちの成長を見ることで、世田谷9年教育の成果を身近に感じることができました。

通学路合同点検

画像1 画像1
9月25日、区の職員や警察の方、PTAの方と、交通安全、防犯上等の危険個所についての合同点検を行いました。
安全教育とあわせ、子どもたち自身が安全・安心について考え実践できることと、大人である私たちができる安全・安心の確認や情報共有を、これからも融合させていければと思いました。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ロープジャンプタイムが始まっています。
写真は体育朝会の様子です。
休み時間には、各クラス、元気な声が広がっています。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
飼育委員会の発表の様子です。
キャラメルとココアの耳はどちらが長いかな?
クイズ形式で楽しい集会でした。

いよいよ給食再開です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、給食室・ランチルームの工事修了に伴い、給食室探検を先生方・主事さん方でしました。

10月2日から給食再開です。安全でおいしい給食提供をし、笑顔あふれる給食時間になるようしていきたいと思います。

約2か月間近く、ご不便をおかけしました。お弁当等のご協力・ご理解に心から感謝申し上げます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

おしらせ