世田谷区立船橋小学校

10/10 土曜日の朝は読み聞かせから・・・1

土曜日の始業前は読み聞かせから始まります。1年生から6年生まで、クラスごとに保護者の方が読み聞かせをしてくださっています。どの子も身を乗り出して、絵本の世界を楽しんでいました。
写真は、2年生、3年生、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 土曜日の朝は読み聞かせから・・・2

画像1 画像1
画像2 画像2
5年4組は、お父さまによる「仕事」についての貴重なお話でした。保護者の皆さん、いつも素敵な読み聞かせをありがとうございます。
写真は、5年生、6年生の様子です。

10/9 心を磨く自問清掃

毎週、火・金曜日は自問清掃です。各学年の発達段階に合わせての取り組みですが、おしゃべりをしないで掃除をしている姿は、とても美しく心の成長を感じます。「がまんの心」、「見つける心」、「親切な心」を磨いています。自分たちが使用したところは自分たちでしっかりと掃除をします。
写真は、3年生、5年生、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 川場移動教室に向けて〜おまかせ隊のカレー作り〜

今日は5年生が、川場移動教室での「カレーライス作り」に向け、家庭科の調理実習でカレーを作りました。野菜の皮をむいたり、大きさをそろえて切ったりと、みんなで協力して調理しました。私もひと口いただきましたが、自分たちで作ったカレーは格別に美味しかったです!
10月19日からの移動教室でも「おまかせ隊」として、おいしいカレーライスを作ってくださいね。楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 体育朝会〜長縄跳び〜

昨日の体育朝会は、最後の長縄跳びです。前回から各学級は、休み時間にクラスの目標に向けて練習をしてきました。
長縄跳びは、自分たちに合った目標を立てて挑戦してきました。そして、何よりも大切なのはチームワークです。クラスの一人一人が大切な一人なのです。怒ったり、けなしたりしていてはいいチームにはなれません。誰一人として嫌な思いをさせてはいけないのです。
新記録達成の瞬間は、大きな歓声があがっていました。
6年生は、10月22日の連合運動会に向けて、各クラスの挑戦は続きます!
写真は、4年生、5年生、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 1年生遠足〜馬事公苑〜1

今日は1年生の遠足で馬事公苑です。1年生にとっては、小学校生活で初めての遠足でしたが、馬事公苑までの往復、そして園内とよくがんばって歩きました。歩き方がとっても上手で思わず褒めてしまいました。まずは、クラスごとに集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 1年生遠足〜馬事公苑〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に、馬の調教場面やアトラクションの見学です。お馬さんの迫力や渾身の演技に、子どもたちは大喜びです。

10/8 1年生遠足〜馬事公苑〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お馬さんをバックに集合写真を撮りました。

10/8 1年生遠足〜馬事公苑〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
馬事公苑内を散策した後は、待ちに待ったお弁当タイムです。愛情がたっぷり詰まったお弁当をいただきました。子どもたちは大喜びで食べていました!

10/8 1年生遠足〜馬事公苑〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食の後は、アスレチックや遊具で遊びました。

10/8 1年生遠足〜馬事公苑〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
めあての一つである、友達と仲良く思いっきり遊びました。

10/8 1年生遠足〜馬事公苑〜7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊んだ後は、どんぐり拾いです。子どもによって様々ですが、多くのどんぐりや落ち葉を集めた子がたくさんいました。どんぐり等は、今後、朝顔と共にリース作りに使います。
子どもたちは、馬事公苑での遠足を満喫していました!

10/8 「からだと心・調査2015」〜棒反応測定〜

今年度より世田谷区「心と体の元気アップ実践モデル校A」の指定を受け、その一環として、日本体育大学体育学部の野井研究室との連携で、子どもたちの「からだと心」の研究を進めています。身体活動量調査のための万歩計による歩数測定等、保護者の皆様のご協力に感謝いたしております。
今日は覚醒機能調査をするため、棒反応測定を4・5年生で行いました。日本体育大学の方々から、測定の態度が大変立派だとお褒めの言葉をいただきました。

※※※お詫び※※※
4・5年生のご家庭で睡眠・覚醒機能調査(唾液メラトニン測定)承諾をいただいている保護者の皆様方へ
10月7・8日の測定予定につきまして、大変申し訳ございませんが、器材調達等の関係で測定が延期となっております。後日改めまして調査測定のご協力をお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/8 歯科検診

今日は、4・5・6年生の歯科検診でした。歯の健康はおいしく食べることにも体の健康にもつながっていきます。これからもよく噛んで食べ、毎日の歯磨きもしっかりと行い、健康な体づくりを目指していきましょう。
写真は6年生の検診の様子と4年生が静かに受診を待っていた様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 世小研学級経営部研究授業〜1年4組吉田美香学級〜

今日は、世田谷区の小学校の各校で研究会が開かれました。本校では、学級経営部の研究会を行い、吉田美香先生指導のもと1年4組が体育の授業公開をしました。
講師は国士館大学文学部教授の細越淳二先生です。体つくりの運動で、投げる力を身に付ける運動を中心に1年4組の子供たちは、とても元気よく思いっきり体を動かすことができました。
授業の最後は、「マダラー星人を倒そう!」と紅白玉をみんなで投げ、投げ方が上手な子供たちが一発で見事マダラー星人を倒すことができ、1年4組は正義の味方のヒーロー!・ヒロイン!で授業を終了することができたのでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 合唱団の朝練

今日も朝、音楽室から美しい歌声が聞こえました。全員が揃ったところで、体をほぐし、発声しやすくしました。そして、今日は「地球星歌〜笑顔のために〜」の歌を練習♪歌って本当にいいなと心があらわれました。

地球星歌の歌詩一部抜粋(作詞・作曲:ミマス)

この青空はきっと続いてる
遠い街で誰かが 見上げる星空に
あなたの夢はきっと続いてる
遠い国の野原で 輝く虹に

あなたの毎日が 世界を創り
愛する思いが 地球へと広がる
私は祈る 明日のために
まだ見ぬ あなたの笑顔のために
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 休み時間はロープジャンプタイム〜長縄跳び〜1

昨日の昼休みはロープジャンプタイムで、全校児童が長縄跳びに取り組みました。クラスごとに目標を立てて挑戦しています。前回より多く跳べるように、心を合わせて数を数えるクラス、速く跳べるように工夫しているクラスがたくさんありました。
写真は、1年生、2年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 休み時間はロープジャンプタイム〜長縄跳び〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新記録達成の瞬間は大きな歓声が上がっていました!明日の体育朝会に向けてクラスの挑戦は続きます。
写真は、4年生、5年生、6年生の様子です。

10/6 10月学校運営委員会開催

今日は10月の学校運営委員会が開かれました。議題は、私からの学校の現況報告(学芸会、連合運動会、感染症予防・対策、世田谷子ども駅伝、服務事故の防止、学校評価、今年度重点施策への対応として、からだと心の調査)と、壺井主幹教諭からの算数習熟度効果検証についての説明、そして質疑でした。1時30分あまり活発な議論がありました。
詳しくは、学校運営委員会便りに掲載いたしますのでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5 全校朝会〜素晴らしい授業態度〜

今日の全校朝会では、6年2組体育研究授業の話をしました。
私は、授業を受ける姿勢がとても素晴らしいと思いました。具体的には「行動がきびきびとしていて早い」「おしゃべりが一つもない」授業でした。その様子を見ていた講師の先生からは、「一人一人が全力で取り組んでいる」「無駄な動きが一つもない」と褒めていただきました。
このように褒めてもらえるのは、6年2組の一人一人が、しっかりと集中して取り組んでいたからです。6年生が船橋小学校のリーダーとして、しっかりと下級生のお手本となる授業態度であったことを嬉しく思います。今後も下級生が6年生を良き手本として、さらに子どもたちが成長していくことを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31