世田谷区立船橋小学校

9/13 自問清掃に取り組んでいます!

毎週金曜日は「自問清掃」に取り組んでいます。自らに問いかけながら、3つの心を磨いています。(1.おしゃべりを我慢する心、2.汚れているところを見つける心、3.困っている友達を助けてあげる心)
今年度の重点目標の一つとしての実践ですが、きれいな校舎をいつまでもピカピカにして使いたいと思っています。一生懸命に床を掃いたり磨くのは、子どもたちだけではありません。もちろん教師も一緒です。
低学年は、まず無駄なおしゃべりをしないで真剣にお掃除をします。終わった時は、きっと清々しい気持ちになります。
写真は2・4・5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 9月探鳥会

本日、50名を超える3年生以上の子供たちと野鳥委員会の子供たちが、朝早くから探鳥会に集まりました。スズメ・オナガドリ・カラス・インコなど、神社の木と木の間を飛んで渡る姿がたくさん見られました。虫もたくさん飛んでいて、それをめあてに鳥たちも集まっているようです。子供たちは、そんな様子を私たちに熱心に教えてくれます。季節の変化を感じることができました。今後の探鳥会にも、たくさんの子供たちの参加をお待ちしております。                                                                
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 若手教員指導力向上研修

学校では若手教員に対して指導力向上のために様々な研修を行っています。12日には世田谷区教育委員会の指導力向上サポート室から講師をお招きして、6年担任佐藤教諭の授業の実践を通した研修を行いました。子供たちが考えた課題を解決していく中で、実感して理解する理科の授業をめざして授業の工夫を行いました。よりよい授業を目指し、日々努力してまいります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 学校保健委員会開催

今日の午後は、学校保健委員会が開催されました。内科、眼科、耳鼻科、歯科の先生方が、ご多用の中をお集まりいただいての協議会です。
先ずは、学校側から定期健康診断の結果、体力の状況について説明をし、その後、校医の先生方から本校の子供たちの健診での結果についてお話をいただきました。
最後は、個々の相談にまで貴重なアドバイスをお伺いすることができました。
校医の先生方、ご多用の中を本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 集会委員会のゲーム集会!

今日のゲーム集会は、平和な国を脅かす悪役を倒すために、ジャンケンで勝とうというゲームです。劇あり、ジャンケンゲームありと、集会委員さんのおかげで朝から体育館には笑顔がいっぱいです。集会委員さんありがとう!これからも楽しい集会をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 ベルマークを寄付していただきました。

本日、ちとふな商店街青年部の方がお勤めの損害保険会社で集めていただいたベルマークを寄付してくださりに、3名の方がお越しくださいました。4,000点程にもなるベルマークをきちんと分別しまとめていただいたものを、PTA会長の尾崎さんと私で受け取りました。皆様の善意を生かせるようにしてまいります。ありがとうございました。
本校でも職員室前の廊下にベルマーク用の棚がありますので、商品の包装にベルマークがありましたら、ご来校の際にお持ちください。ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

9/11 休み時間は先生と一緒の校庭遊び!

学校が始まって一週間以上が経過しました。船橋小学校の校庭には元気いっぱいの子どもたちの声が響いています。その声の中には先生もいます。先生と一緒に遊ぶ、こんな楽しいことはありません。子どもたちの笑顔が輝いています。教室に戻る際にも、先生に跳びつき遊んでもらっています。先生たちには、できる限り校庭で子どもたちと遊んでほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 船橋希望学舎〜あいさつキャンペーン2日目〜

今日は、船橋希望学舎の「あいさつキャンペーン」2日目です。今日も先生方は、7時55分には船橋の町のポイントに立って「おはようございます!」と声をかけています。本校の正門では、PTAの方々が、昨日に引き続き、私と一緒にあいさつをしてくださいました。子どもたちは、昨日よりも元気なあいさつの声がでるようになっています。
私は将来的に、船橋希望学舎の「児童・生徒会」が発足し、中学生が小学校の校門であいさつ運動をしたり、小学生が中学校の校門であいさつをしたりと、あいさつの輪が広がっていくことを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 全校朝会〜さらに元気のよいあいさつを!〜

今日の全校朝会は、船橋希望学舎の「あいさつキャンペーン」が始まったことについての話をしました。これを機会に、登校時のあいさつをはじめ、さらに元気のよい挨拶ができるうにしていきたいと考えています。
全校朝会での「おはようございます!」のあいさつは、元気がよくとっても気持ちのよいものでした。あいさつにおいて大切なことは、「あ、い、さ、つ」の頭文字をとって、「あ」明るく、「い」いつでも、「さ」先に、「つ」続けることが大切です。友達や先生はもちろん、学校にいらしたすべてのお客様に、気持ちのよいあいさつができるようにしていきたいと思っています。私たち教職員が率先垂範し、心のこもったあいさつのあふれる船橋小学校にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 船橋希望学舎〜あいさつキャンペーン1日目〜

船橋希望学舎の「あいさつキャンペーン」が始まりました。先生方は7時55分には船橋の町の分担場所に立って「おはようございます!」と声をかけています。「あいさつキャンペーン」は今年度初めて取り組む事業です。本校の正門では、PTAの方々が、優しいまなざしで、私と一緒にあいさつをしてくださいました。
「あいさつキャンペーン」は今週一週間実施します。これをきっかけに、子どもたちのあいさつが、さらに活気あるものになればと考えています。ぜひご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 6年生水泳記録会−1

今日は6年生の水泳記録会です。好天に恵まれ絶好の水泳日和です。6年生にとっては一つ一つが最後の行事になります。一人一人が真剣に全力で泳ぐ姿に感動です。「卒業までに全員が25メートルを泳げるようになってほしい」という担任の願いも込められています。保護者の皆様方の応援もあって充実した水泳記録会ができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 6年生水泳記録会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲間の歓声を浴びて真剣に泳ぐ姿がとても素敵です。担任の先生や専科の先生方が一体となり記録会を運営し、子どもたちと共に、好記録達成の喜びを分かち合っていました。練習をした分だけ確実に力はついていて、自己新記録が多数誕生しました。今後とも6年生がチームとして、さらに船橋小学校をリードしてくれることを楽しみにしています。

9/5 船橋希望学舎合同研修会

先日、船橋希望学舎の小・中学校4校の教員が集まって、教科研究会と理科実技研修会を行いました。教科研究会では、2学期に行う研究授業に向けての話し合いをしました。また、理科実技研修会では、中学校の理科教員から小学校の教員を対象に、器具の使い方等の実技研修を行いました。中学校の専門性のある教員から、改めて器具の使い方や、中学校での理科の授業の進め方を教えてもらいました。今後とも、各校の教員が顔見知りになり、連携した教育を進めていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 夏休みの作品展が始まりましたー1

今日から夏休み作品展が始まりました。子どもたちの自由研究は、力作ぞろいでびっくりしました。学年に応じてそれぞれの良さがあります。作品展は9月20日(金)まで行われています。
写真は、1・2・3年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 夏休みの作品展が始まりましたー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他学年の子どもたちの作品も、ぜひご覧ください。
写真は、4・5・6年生の作品です。

9/3 2学期の給食が始まりました!

2学期の給食が始まりました。どの学級も配膳係の子どもたちがよく仕事をしていました。待っている子どもたちの姿勢もとてもしっかりとしていて立派です。
「いただきます!」の後は、とっても楽しそうに食べていました。給食も含め、早く2学期の学校生活になれてほしいと思っています。
写真は1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 校庭での共遊び〜皮膚が焼けるような暑さです〜

炎天下、からからに乾いた校庭に、子どもたちの歓声が戻ってきました。学校には子どもたちの姿が一番似合います。今日も寒暖計は33度、皮膚が焼けるような暑さですが、子どもたちはものともせずにドッジボールや鬼ごっこ、アスレチックです。一緒に遊んでいる先生もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 防災訓練〜引き取り訓練〜

9月2日は防災の日。船橋小学校でも引き取り訓練を実施しました。
10時30分、巨大地震の警戒宣言が出されたという想定での保護者引き渡し訓練です。各担任から教室で引き渡しが行われましたが、多くの保護者の方々にご参加いただきありがとうございます。
実際に同様なことが起こった場合には、引き取りにお越しいただけないご家庭も多くなることを想定しております。保護者または引き取り人名簿に登録されていらっしゃる方がお越しいただけるまでは、学校でしっかりと安全にお預かりしますのご安心ください。
本日は暑い中、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 2学期始業式

2学期の始業式で、私がステージに上がると、日に焼けてたくましさを増した子どもたちが、一斉に私の方に注目をしました。この集中力、さすが船橋小学校の子どもたちだなと嬉しくなりました。
始業式の中で、6年生の日光林間学園の話をしました。6年生は、集団生活で大切な時間を意識した行動がしっかりとできました。また、しっかりとした姿勢で話を聴くことができました。ホテルの女将さんから「船橋小学校の6年生は、切り替えが早く、メリハリが合っていいですね。友達との仲も良さそうですね」と褒めてもらいました。
6年生は、船橋小学校のリーダーとして下級生の手本となってほしいと思っています。下級生も6年生を良き手本として、さらに子どもたちの心が成長していくことを支援していきたいと思います。
代表児童(2・4・6年生)の言葉も新学期の心構えがきちんとまとめられ、話をする態度もとても立派でした。最後に転入生の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31