世田谷区立船橋小学校

9/26 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
チキンカレーライス
キャロットサラダ
牛乳

今日は、船橋小学校の大人気メニュー「チキンカレーライス」でした。大人気メニューだけあって、みんなよく食べていました。
今日のキャロットサラダのドレッシングには、かくし味にらっきょうのみじん切りが入っています。甘酸っぱいドレッシングが、コーンの甘さを引き立てます。
サラダもよく食べていて嬉しかったです。

食材がとれたところ・・・

9/25 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
豆乳パン
スペイン風オムレツ
青菜のソテー
ベーコンとキャベツのスープ

 畑のお肉と呼ばれる大豆には、私たちの体に大切な栄養がたっぷり入っています。今日のパンに入っている「豆乳」は、大豆の成分をギュギュッと搾ったものです。体を作るもとになるたんぱく質、お腹に調子をととのえる栄養がたくさん入っています。給食で使っているパンは、朝一番で焼いています!!できたて、まだほんわかぬくもりがある、おいしいパンでした。
食材がとれたところ・・・

9/24 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
<本日に献立>
鶏飯(けいはん)
しらたきのきんぴら風
黒糖ゼリー
牛乳

鶏飯(けいはん)は、鹿児島県は奄美大島、沖縄県の郷土料理です。ごはんに好きな具をのせて、生姜が少しきいただし汁をかけて、お茶漬けのようにして食べます。薩摩藩(鹿児島県のお役人)をおもてなしする時に出したごちそうでした。
今日の給食では、ご飯には、鶏肉、椎茸、たくあん、人参と具材がたっぷり入って栄養満点です。食欲がないときにさらさらと食べられるおすすめ献立です。


食材がとれたところ・・・

9/20 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<本日の献立>
ごはん
西湖豆腐
ナムル

今日の「西湖豆腐」はおいしい豆腐という意味です。
中国の西湖は大変きれいな湖です。ここでは、おいしいものがたくさんとれます。そこで、おいしいものに「西湖」と名付けたそうです。今日は、全校分85Kgのお豆腐、284丁を使いました。おいしくなぁれと気持ちが伝わったかな?みんなよく食べていてうれしかったです。
食材がとれたところ・・・

9/19 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<本日の献立>
豚肉とじゃこの塩焼きそば
ゆかりきゅうり
お月見団子
牛乳

今日は十五夜です。十五夜にちなんでお月見団子を作りました。十五夜の夜の月のことを「中秋の名月」とよびます。昔から、この日は、団子を食べながら、月を楽しむ風習があります。なぜ団子なのでしょうか。それは、満月に似ているからです。さあ、今日は、絶好のお月見日和だそうです。部屋の明かりを消して、月を眺めてみましょう!
食材がとれたところ・・・

9/18 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
<本日の献立>
三色ピラフ
野菜のスープ煮
りんごのヨーグルトケーキ
牛乳

「りんご」と「ヨーグルト」を使ってケーキを作りました。風邪や美肌に効果がある、ビタミンC、お腹の調子を整える食物 繊維と栄養たっぷりの果物です。りんごのしゃきしゃきとしっとりとした生地。とてもおいしいケーキが出来上がりました!
食材がとれたところ・・・

9/17 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<本日の献立>
ぶどうパン
魚のバーベキューソース
ポテトミルク煮
ジュリエンヌスープ
牛乳

今日は、交流給食でした。話に夢中になってなかなか給食が進まない子がいましたが、たのしく給食を食べていました。
魚は、「マンダイ」というお魚です。全長2メートル、275キロもある巨大魚です。
写真で見ると、マンボウのように見えますが、マンボウの仲間ではありません。揚げものや、焼きものによく合います。
揚げた魚はよく食べますが、今日のような焼いた魚は多く残ってしまいます。なんとか残菜が少なくなるように、試行錯誤しながらがんばりたいと思います。。。
食材がとれたところ・・・

9/13 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
さんまのかば焼き丼
吉野汁
しゃきしゃき野菜
牛乳

これからが旬のさんまを使ったかば焼き丼です。
秋にとれて、体は刀のように見えることから、「秋」「刀」「魚」と書きます。
揚げてあるので、骨までおいしく食べることができました。

食材がとれたところ・・・

9/12 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<本日の献立>
しめじごはん
沢煮碗
高野豆腐のから揚げ
牛乳

今日はこれからが旬の「しめじ」を使ったごはんです。カルシウムの吸収を助ける栄養が豊富に含まれているので、牛乳との相性は抜群です。しめじの他に、「見つけると舞うほどうれしい」と名前の由来をもつ「まいたけ」も入っています。
きのこのいい香りと一緒においしくいただきました。
食材がとれたところ・・・

9/11 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<本日の献立>
ピザトースト
白いんげん豆の田舎風スープ
巨峰
牛乳

今日は今は旬の「巨峰」を出しました。甘みも果汁もたっぷりです。巨峰などのぶどうの仲間は、主に糖質が多く、体に吸収されやすくすばやくエネルギーに代謝されるので疲労回復に効果抜群です。季節の変わり目、体調を崩しやすい時期です。積極的に食べましょう!


食材がとれたところ・・・

9/10 本日の給食

<本日の献立>
ごはん
ひじきのふりかけ
塩肉じゃが
かぶのレモン醤油かけ

今日は、「かぶ」を使いました。「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」…。かぶは春の七草のひとつで、”すずな”はかぶのことをいいます。”すずしろ”はだいこん。だいこんに似ていることから、その仲間と思われがちですが、こまつなや白菜の仲間です。かぶの独特の苦みが大人の味すぎたかもしれません。残菜が少し出てしまいました。
食材がとれたところ・・・

9/9 本日の給食

<本日の献立>
おろしスパゲッティ
コーンサラダ
スイートポテト
牛乳

暑さが和らぎ、秋の気配を感じる今日この頃です。
今日は、これからが旬のさつまいもを使った「スイートポテト」でした。
全校児童分70kgのさつまいもを蒸して、つぶしてひとつひとつ丁寧の丸めました。
さつまいもを切った時にでる、白色の液体が「ヤラピン」といいます。腸の動きをよくして、便秘改善に効果があります。
食欲の秋。好き嫌いせず、丈夫な体をつくりましょう。
食材がとれたところ・・・

9/6 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
五目うま煮丼
大豆のかえり煮干しの甘辛揚げ


今日の梨は、「幸水」という名前の「梨」です。果肉はやわらかく、果汁たっぷりです。熱中症や疲労回復に作用があります。また、梨特有の「シャリシャリ」とした食感は便秘にも効果があります。よく味わいながら旬の味を楽しみましょう。
食材がとれたところ・・・

9/5 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<本日の献立>
キムチチャーハン
中華風コーンスープ
もやしとわかめのサラダ

 今日は、船橋小学校の大人気メニュー「キムチチャーハン」でした。さすが大人気メニュー、ほとんどのクラスの食缶が空っぽになっていました。
スープもきれいに食べていて、とても気持ち良かったです。
 今日は給食の衛生管理について少しお話したいと思います。
作業によってエプロンの使いわけをしています。青色は調理作業、白色は調理が終わり、各クラスの食缶に入れる作業、ピンク色は卵、肉、魚扱う作業をする人がそれぞれつけます。異なる色のエプロンをつけることで、作業内容を一目で確認し、事故が起こらないよう、十分に気をつけています。
 まだまだ暑い日が続くようです。2学期も衛生管理に気をつけておいしい給食を作ります。

食材がとれたところ・・・

9/4 本日の給食

<本日の献立>
ごはん
すまし汁
魚のごまだれかけ
あいまぜ

 あいまぜは石川県の郷土料理です。冠婚葬祭の時に、おもてなし料理として出されていました。ひとつひとつに味をつけた野菜に豆腐を混ぜることからこの名前がつけられたと言われいています。だいこん、ごぼう、にんじん、さやいんげん、お豆腐の代わりにちくわ、油揚げを入れ、かつおだしで味つけしました。
今日のお魚は「あかうお」です。ごまだれをかけて食べやすくしました。焼き魚のわりには、よく食べていました。
食材がとれたところ・・・

9/3 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<本日の献立>
うぐいす揚げパン
肉団子入り春雨スープ
大根とじゃこのサラダ
牛乳

今日は船橋小の大人気メニュー揚げパンでした。今日は、青大豆を原料にして作ったうぐいすきな粉を使いました。緑色がとてもきれいに仕上がりました。

片づけの様子をのぞいてみると、ほとんどのクラスの食缶がからっぽになって返ってきました。とっても嬉しかったです。

2学期も毎日空っぽの食缶が戻ってくるようにおいしい給食を作ります☆
食材がとれたところ・・・

7/18 本日の給食〜1学期最後の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
<本日の献立>
夏野菜のカレーライス
こんにゃくサラダ
すいか
牛乳
 
 今日のカレーライスには、トマト、なす、ズッキーニと栄養満点な夏野菜をたっぷり使いました。普段なすが苦手な子どももよく食べていました。
すいかは、新潟産の「みらい」という名前のすいかです。みずみずしく甘いすいかでした。すいかじゃんけんで大賑わいでした。
 今日で1学期の給食が終わりました。いよいよ夏休み。冷たいものを食べすぎないこと、好き嫌いせず、3食バランスよく食べることを守って、楽しい夏休みにしましょう! 
 給食にご理解ご協力いただき、1学期の給食も無事終えることができました。ありがとうございました。来学期もよろしくお願いいたします。

食材がとれたところ・・・

7/17 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ごはん
さけの生姜風味焼き
ごま和え
じゃがいものそぼろ煮
牛乳

 じゃがいもには、ビタミンCが豊富に含まれています。ビタミンCは、熱に弱い栄養素ですが、じゃがいものビタミンCは別です。じゃがいもに含まれている「でんぷん」という栄養素がビタミンCを守ってくれているからです。ビタミンCは、美肌には欠かせない栄養素です。日焼けなどでお肌にダメージがかかりやすいこの時期。積極的に摂ってほしい栄養素です。
 「学校のお魚はおいしい」と声をかけてくれました。とっても嬉しかったです。
食材がとれたところ・・・

7/16 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<本日の献立>
冷やしきつねうどん
天ぷら(かぼちゃ、ししゃも)
ソルダム
牛乳
 
 今日のくだものは「プルーン」を出す予定でしたが…、天気の影響でプルーンが出せなくなってしまいました。かわりに、今日は「ソルダム」を出しました。「ソルダム」はすももの仲間です。見た目は緑色でまだ熟していないように見えますが、中はおいしそうな赤色をしています。目にいいアントシアニンや、お腹の調子ををよくするソルビトールという栄養素が豊富に含まれています。子どもたちには、少しすっぱかったかな?すっぱそうな顔で、頑張って食べていました。
写真は、天ぷらを揚げている様子、うどんをゆでて水でしめている様子です。
うどんは、1回目の流水でうどんのぬめりをとって、2回目でうどんをしめてと、2回、流水に通して、のびないように工夫をしています。こしのあるおいしいうどんでした。
食材がとれたところ・・・

7/12 本日の献立

画像1 画像1
<本日の献立>
枝豆入りツナごはん
みそ汁
わかめサラダ
冷凍みかん
牛乳

 今日は交流給食です。兄弟学年同士、1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生で給食を食べます。自己紹介や、好きな給食のメニューを話題にいつもとは違ったメンバーで楽しい給食の時間を過ごします。
 今日のごはんに入れた枝豆は、江戸時代、枝つきでゆで上げたものを売り歩いていたこ名の由来と言われています。良質たんぱく質の他、大豆にはないビタミンCが豊富な野菜です。新鮮が重要なお野菜ですので、買ったらすぐゆでて食べてくださいね。
連日暑い日が続いています。夏バテしないようにしっかりたべましょう!
食材がとれたところ・・・
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31