世田谷区立船橋小学校

10/18 第5回学校運営委員会開催

今日は、第5回学校運営委員会が開かれました。議題は、私からの学校の現況報告(10・11月の行事、感染症予防、長縄跳び、6年生連合運動会、学芸会、世田谷子ども駅伝、服務事故防止、新年度重点施策について等)と質疑でした。1時間30分あまりの活発な議論がありました。
詳しくは、学校運営委員会便りに掲載いたしますのでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17 就学時健康診断〜ようこそ船橋小学校へ〜

今日は、新入生の就学時健康診断がありました。受付に長蛇の列ができてしまい、大変お待たせをしてしまいました。どの子どもの顔も輝いており、入学を楽しみにしている様子が感じられ、とても嬉しく思いました。
新1年生の保護者会は、2月18日(火)、14時00分からです。また、お会いできるのを楽しみにしています。本日は、ご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 児童集会〜後期代表委員、委員長紹介〜

今日は、後期の代表委員、そして各委員会の委員長さんの紹介がありました。それぞれの活動内容や決意を発表しましたが、全員が元気よく、やる気いっぱいの意気込みを伝えていました。
世田谷区として「ことばの力」に重点をおいていますが、自分の意志を自分の言葉ではっきりと表現している子どもたちを嬉しく思いました。今後の活躍を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 学校公開週間が始まりました!

台風26号に伴う対応について、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。台風通過後の登校時には、教職員も安全に登校できるよう危険個所に立って見守りをしましたが、多くの保護者の方々にもご協力をいただきました。ありがとうございました。
今日から、2学期の学校公開週間が始まりました。今学期もご案内の中に「見どころ紹介」を入れて工夫をしました。ぜひ、この機会に子どもたちの学校での様子をご参観ください。
写真は、4年生の算数、5年生の家庭科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 中休みの長縄跳び

昨日の中休みは、全校児童で長縄跳びです。朝の始業前や休み時間にクラスの目標に向けて練習をしてきたクラスもあります。長縄跳びは、自分たちに合った目標を立てて挑戦します。そして、何よりも大切なのはチームワークです。クラスの一人一人が大切な一人なのです。怒ったり、けなしたりしていてはいいチームにはなれません。誰一人として嫌な思いをさせてはいけないのです。
低・中学年は先生と一緒にがんばっています。
写真は、1年生、3年生、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 「台風26号接近に伴う対応について」を配布しました。

大型で強い台風26号が、関東地方に接近しています。明日の登校時刻等についての文書を配布いたしました。ご確認をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

10/15 6年生連合運動会に向けて〜リレー〜

6年生が連合運動会に向けて朝練習を行っています。リレーの選手は、繰り返しバトンパスの練習をしています。主体的に練習する子どもたちの姿をみて嬉しく思います。
ハードル走、走り高跳び、走り幅跳び、短距離走もグループに分かれて練習を重ねています。10月23日の大会当日に自己ベストを目指します。ご家庭でのご理解とご協力に心から感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 船っ子まつり開催ー1

今日は、年に1度の船っ子まつりです。今年のスローガンは「船っ子による 船っ子のための 船っ子まつり 〜エコ・協力・笑顔〜」です。
子どもたちは、今日に向けて、自分たちで工夫をしながら、1年生や他のお客さんに喜んでもらえるように準備を重ねて来ました。「ミニゲーム」「まちがいさがし」「ホラー迷路」など、たくさんのお店が並び、まるで子ども祭りのようです。
「うちのお店に来てください」「楽しいよ!」という声が学校中に響いていました。
写真は、2年生、3年生、3年生のお店の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 船っ子まつり開催ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「図工教室」「スプーンの試練」「お化け屋敷」など、どの学年の子どもたちも、低学年の子どもたちのことを考え、楽しませていました。学校中が笑顔がいっぱいの船っ子まつりとなりました。土曜日ですので保護者の方をはじめ、たくさんの参観の方がいらっしゃいました。これから船橋小学校に入ってくる小さな子どもたちも楽しんで参加していました。
写真は、4年生、5年生、6年生のお店の様子です。

10/11 6年生連合運動会に向けての朝練習!

今日は雨のため、連合運動会に向けて朝練習は短時間となってしまいました。
私は、8日のハードル走、昨日のリレーに引き続き、今朝は短距離走の指導に加わりました。腕振りを中心にアドバイスをしましたが、素直な子どもたちばかりで、教えるのが楽しいです。
種目ごとのグループに分かれての練習には、先生たちが学年に関係なく、子どもたちの指導に関わり、「チーム船橋」として支えています。10月23日の大会当日に向けて、自己のベスト記録を目指し努力を続けていきます。
今後は毎日、朝練習が続きますが、ご家庭でのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 船っ子まつりPR(宣伝活動)集会

今週の土曜日は、子どもたちが楽しみにしている船っ子まつりです。今日の児童集会では、各クラスから、当日のお店のPR(宣伝活動)がありました。それぞれのお店が子どもたちの発想で工夫され、とても楽しそうです。船っ子まつりは、子どもたちの自主性を生かし、みんなで協力して成し遂げることができるようにしていきます。
写真は、2年生と4年生の宣伝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 6年生卒業アルバム写真撮影

今日は、6年生の卒業アルバムの写真撮影があり、個人写真とクラス集合写真の撮影をしました。子どもたちは、とてもよい表情で撮影に臨んでいました。卒業なんてまだまだ先の話のような気がしますが、早いものでもうあと5ヶ月なのですね。子どもたちには、この学校、このクラスで過ごす残りの一日一日を大切にしてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 6年生連合運動会に向けて!

先週から6年生が連合運動会に向けて朝練習を行っています。
ハードル走、走り高跳び、走り幅跳び、短距離走のグループに分かれて練習を重ねています。私も、先生たちも学年に関係なく、子どもたちの指導に関わり、「チーム船橋」として支えています。10月23日の大会当日に向けて、自己のベスト記録を目指し努力を続けます。
ご家庭でのご理解とご協力に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 全校朝会〜長縄跳びに向けて〜

今日の全校朝会では、先週行われた体育朝会の長縄跳びについて話をしました。長縄跳びは、学級のチームワークづくり、運動感覚づくりにはとてもよい運動種目なので全校で取り組んでいます。目標は、各学年・学級ごとに異なりますが、自分たちのチームの力を信じて、目標を掲げがんばっています。
そこで、長縄跳びで大切な3つのこと、
1、モチベーション(意欲・やる気)
2、ドンマイコール(励まし合い)
3、トレーニング (繰り返し練習)
特に友達のミスを決して責めないドンマイコールが大切です。協力して練習に取り組んで、はじめて成果を手にすることができるのです。今後の長縄跳びを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 船橋会(町会)防災訓練〜巨大地震から自分と地域を守るために〜

地元の町会である船橋会の防災訓練が行われました。巨大地震発生直後を想定し、一時集合場所に集まってから、避難所となる船橋小学校に集合する防災訓練です。
成城消防署の大きなご協力をいただき、初期消火訓練、煙体験、D級ポンプ訓練、担架搬送訓練、救助救出訓練、応急救護訓練等を実施しました。
船橋フェニックスの子どもたちもボランティアとして参加し、町会長の妹尾様から表彰されました。船橋会、成城消防署をはじめ、ご協力をいただいたすべての方々に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 毎週金曜日は自問清掃の日です!

毎週金曜日は「自問清掃」に取り組んでいます。自らに問いかけながら、3つの心を磨いています。(1.おしゃべりを我慢する心、2.汚れているところを見つける心、3.困っている友達を助けてあげる心)
今年度の重点目標の一つとしての実践ですが、きれいな校舎をいつまでもピカピカにして使いたいと思っています。一生懸命に床を掃いたり磨くのは、子どもたちだけではありません。もちろん教師も一緒です。
低学年は、無駄なおしゃべりをしないで真剣にお掃除をしています。多目的スペースに出張掃除に来ていた4年生は、もちろん一言もおしゃべりはありません。5・6年生は、掃除が早く終わってしまうので、残りの時間は静かに読書や自習をしています。すばらしい!
写真は2・4・6年生の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 体育朝会〜長縄朝会〜

昨日、長縄の体育朝会がありました。学級のチームワークづくり、運動感覚づくりにはとてもよい運動種目なので全校で取り組みます。
各学年・学級ごとに目標は異なりますが、自分たちのチームの力を信じて、目標を掲げがんばっています。
1、モチベーション(意欲)
2、ドンマイコール(励まし合い)
3、トレーニング (繰り返し練習)
特に友達のミスを決して責めないドンマイコールが命です。そして、協力して練習に取り組んで、はじめて成果を手にすることができるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 1年生遠足〜馬事公苑〜1

今日は1年生の遠足で馬事公苑です。1年生にとっては、小学校生活で初めての遠足でしたが、馬事公園までの往復、そして園内とよくがんばって歩きました。まずは、アトラクションの見学です。アイルランド産、タロー号の渾身の演技に惹きつけられ、思わず拍手です。そのあと、クラスごとにポニーと一緒に集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 1年生遠足〜馬事公苑〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集合写真の後は、ポニーとのふれあいのタイムです。
ポニーを触れる姿が、とっても素直で可愛かったです。

10/3 1年生遠足〜馬事公苑〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊具やアスレチックで遊んだ後は、愛情のたっぷり詰まったお弁当をいただきました。子どもたちは元気いっぱいで、馬事公苑での遠足を過ごしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31