世田谷区立船橋小学校

11/25 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
スパゲティ カレーソース
わかめサラダ
りんご
牛乳

「1日1個のりんごは医者を遠ざける」といったことわざがあるように、りんごは栄養がたっぷり入っている果物です。りんごの酸味であるクエン酸は疲労回復に効果があります。風邪や疲れなどでいまいち体調がすぐれないというときは、すりおろしりんごが効くと言われています。気温差が大きい今日このごろ、体調管理にりんごを活用しましょう。
食材がとれたところ・・・

11/21 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
中華丼
豆腐のにらのスープ
ぶどうゼリー
牛乳

にらは1年に数回収穫できるくらい成長が早くとても強い野菜です。体を温め、さらに粘膜を守る働きがあるので、風邪予防にとても効果があります。また、にらの独特な香りは消化を助ける働きがあります。にらを食べて、これからの冬を乗り切れる元気な体を作りましょう。
食材がとれたところ・・・

11/20 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ごはん
さんまの塩焼き
さつまいものふくめ煮
きのこの煮びたし
牛乳

さんまは、血や肉になるたんぱく質、骨や歯を丈夫にするカルシウムが入っています。さらにに、血液をきれいにする働きもあります。寒くなってきました。血液をさらさらにして、冷え性を防ぎましょう。
さんまは骨が多く、少し食べにくいお魚ですが、子どもたちは骨をきれいにとって上手に食べていました。
食材がとれたところ・・・

11/19 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
とりめし
つみれ汁
野菜のごまだれかけ
牛乳

「とりめし」は、にわとりを飼育することが盛んな愛知県の郷土料理です。卵を産まなくなった鶏を使って作られました。しょうゆで味つけた鶏肉を炊きあがったご飯に混ぜて作ります。今日のつみれ汁のつみれは、いわしとたらのすり身を使いました。野菜もたっぷり入って栄養満点です。よくかんで味わいながら食べましょう。
食材がとれたところ・・・

11/18 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ピロシキ
トマトシチュー
みかん 
牛乳

ピロシキは、ロシア料理のひとつでひき肉と野菜の入った揚げパンです。現地では、日本でいう「おにぎり」のような感覚でお昼やおやつに食べられています。今日の給食では、肉と野菜の他に春雨を具にはさみオーブンで焼きました。体がほっと温まるトマトシチューと一緒によくかんで残さず食べましょう。
食材がとれたところ・・・

11/17 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
チャーハン
わかめスープ
パリパリサラダ
牛乳

サラダやスープなど給食でよく使うわかめには、どんな栄養が入っているでしょうか?まずヨウ素です。気持ちを落ち着かせたり、体内の働きを活発にしてくれる働きがあります。その他カルシウム、食物繊維も多く入っていて、とても栄養価の高い食品です。好き嫌いせずよくかんで味わいながらたべましょう。
食材がとれたところ・・・

11/14 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
高野豆腐のそぼろ丼
かぶの甘酢漬け
きのこ汁
牛乳

きのこは香りや歯ごたえ、風味を楽しむ食べ物です。お腹の調子を整える食物繊維が含まれています。きのこの中でも、椎茸にはビタミンDが含まれており、カルシウムを助ける働きがあります。今日のきのこ汁には、生椎茸、しめじ、えのきたけを入れました。
きのこのだしが出て、おいしく仕上がりました。
食材がとれたところ・・・

11/13 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<本日の献立>
ソース焼きそば
大根の中華味
さつまいもドーナツ
牛乳

今日は給食ではじめての献立、ドーナツです。今回は今が旬のさつまいもを使いました。さつまいもはお腹の調子を整えてくれる食物繊維がたっぷり入っています。朝から給食室で全校分790個を頑張って揚げました。栄養満点のさつまいもドーナツはどうですか?
写真はドーナツを作っている様子です。外がカリッと、中がふんわりしていてとてもおいしく仕上がりました。
食材がとれたところ・・・

11/12 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<本日の献立>
ごはん
さばの味噌煮
野菜の野菊和え
五目豆
牛乳

今日の野菜には入っている黄色い食べ物は「菊の花」で、食用に栽培されたものです。黄色がとてもきれいですね。いつものあえものをぱっと鮮やかにしてくれます。菊の、ほのかな香りもします。目でも楽しい給食の時間にしましょう。

食材がとれたところ・・・

11/11 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
チキンカレーライス
こんにゃくサラダ

牛乳

今が旬の果物「柿」です。柿には、ビタミンCがたっぷり入っています。その量は、なんとみかんの2倍以上です。ビタミンCは、体の抵抗力を高めてくれるので、風邪予防になります。あわてず、よくかんで食べましょう。
今日はほとんどのクラスの食缶が空っぽになり、とてもうれしかったです。いつもこういう状態だといいのですが・・・。
食材がとれたところ・・・

11/10 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
黒砂糖パン
フレンチエッグ
白菜のスープ
牛乳

フレンチエッグはじゃがいもやハム、卵を混ぜて、チーズをのせて焼いた卵料理です。給食では初めての献立です。スープには今が旬の白菜が入っています。白菜はビタミンCだけでなく、お腹の調子を整える食物繊維が豊富に含まれています。旬の味を楽しみましょう。
食材がとれたところ・・・

11/7 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ごはん
いかと大根のうま煮
きゃべつの塩こんぶかけ
みかん
牛乳

今日は「立冬」です。立冬とは「冬の始まりのこと」で暦の上では冬です。立冬の頃になると、お昼と夜の寒暖の差があり、体調を崩しやすくなります。今日の給食にも入っている大根やさといもなど旬の野菜は栄養がたっぷり入っています。しっかり食べて寒さに負けない体を作りましょう。
食材がとれたところ・・・

11/6 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
まめまめおこわ
きんぴら風炒め煮
かきたま汁
牛乳

今日は豆のおはなしです。畑に種をまくと芽が出てきます。しだいに成長して、さやが膨らんできた頃に収穫します。これが枝豆です。この枝豆を収穫しないままでいると、黄色くなってきます。さやをあけてみると黄色い豆が出てきます。これが大豆です。今日のまめまめおこわの2種類の豆は、同じ種の豆なのです。おもしろいですね。
今日は献立の関係でいつも入れるおかずとお皿が異なっていました。普段からサンプルをしっかり見て盛り付けましょうと指導をしていますが、今日はサンプルとは違った配膳をしているクラスがちらほら見受けられました。
食事を楽しむ上で、味だけでなく見た目も重要です。当番さんは、食べる人の気持ちを考えて配膳する習慣を身につけててほしいと思います。
食材がとれたところ・・・

11/5 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ごまきな粉トースト
鮭のクリームシチュー
3色ピクルス
牛乳

これからの季節に食べたくなる料理、クリームシチューです。とろみがついた料理は冷めにくく体を温めてくれます。今日は、鶏肉の代わりに鮭を使い、秋らしいシチューにしました。鮭の身は赤いですが、まぐろのように赤身の魚ではなく、たらと同じ白身魚の仲間です。
では、なぜ赤いのでしょうか?それは、かにやえびなどを餌にしているからといわれています。今日はお魚だったためか、いつもより残菜が多かったのが残念でしたが、鮭のいいだしが出ていて、とてもおいしかったです。
食材がとれたところ・・・

11/4 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ごはん
豆腐の五目炒め
じゃこサラダ
牛乳

秋が深まってきました。11月ですね。これから寒さが本格的になります。しっかり食べて体力をつけ、風邪をひかない丈夫な体を作りましょう。さて、今月も旬の食材を使った献立が出てきます。だいこん、にんじん、ごぼう、はくさい、みかん、さんま、さば、さけなどなど。是非、給食から季節を感じてくださいね。
食材がとれたところ・・・

10/31 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<本日の献立>〜たてわり班活動 お弁当給食〜
きんぴらごはん
鶏のから揚げ
鮭の塩焼き
野菜のソテー
粉ふきいも
お茶

今日はたてわり班で食べる初めての給食でした。自分のお弁当をもって、レジャーシートを敷いてたてわり班で食べます。いつもと違うお友達と食べる給食で、子どもたちは少し緊張気味でしたが、高学年がリーダーとなって「好きな給食は?」と話したりして楽しそうにしていました。給食室は、朝から790個のお弁当を頑張ってつめました。子どもたちの楽しそうな様子を見て、疲れが吹き飛びました!
食材がとれたところ・・・

10/30 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ココアパン 
マカロニグラタン
ブロッコリーのサラダ
牛乳

ブロッコリーに小さな緑色のつぶつぶがたくさんついているのが見えますか?これは花のつぼみです。この花のつぼみが集まったものを「花蕾」といいます。みなさんはお花のつぼみを食べています。ブロッコリーは、美肌や風邪予防になるビタミンCがたっぷり入っています。よくかんであじわいながらたべましょう。
食材がとれたところ・・・

10/29 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ごはん
家常豆腐
かぶのサラダ
牛乳

今日は、「かぶ」を使ったサラダです。「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」…。かぶは春の七草のひとつで、かぶは別名「すずな」といいます。だいこんに似ていますが、こまつなや白菜の仲間です。風邪予防のビタミンがたっぷり入ってます。よくかんで、旬の味を楽しみましょう。

食材がとれたところ・・・

10/28 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
カレーうどん
野菜のゆかりかけ
スイートポテト
牛乳

さつまいもは腸の動きをよくして便秘を改善するだけでなく、風邪予防にも効果があります。展覧会の作品が仕上げの時期になりました。しっかり食べて、満足のいく作品になるように頑張りましょう。
食材がとれたところ・・・

10/24 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<本日の献立>
秋の和風カレーライス
野菜の甘酢かけ
極早生みかん
牛乳

今日は、人参、ごぼう、大根、椎茸、しめじ、れんこん、さといもと秋野菜をふんだんに使い、鶏がらだしと和風だしを使って和風に仕上げました。
船橋小学校で人気のカレーライスですが、今日はいつもより少し残りが多く目立ちました。いつものカレーと違って食べ慣れていない野菜が多く入っていたからかもしれません。少し残念でしたが、秋の野菜を知る機会になっただけでもよかったかなと思っています。
食材がとれたところ・・・
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31