世田谷区立船橋小学校

全校朝会

「今日は立冬です。だんだん寒くなってきますが、ポケットに手を入れて歩くと転んだ時に手が付けません。また、フードをかぶって歩くと視界が狭く、危険です。登下校や放課後など、安全に気を付けましょう。今週末には、展覧会の開催があります。出展に向け、最後の確認をしましょう。」と校長先生からお話がありました。

3年生の船橋サッカークラブの表彰がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から11月です。展覧会も控えています。青空のもと、全校朝会がありました。校長先生が「お互いを尊重できる学校生活を送るために、お友だちを大切にすると同時に自分をも大切にしましょう。」とお話しされました。

◆11月の生活目標◆
仕事は最後までやりとげましょう。

全校朝会

話を聞く態度が大変立派な船橋小の子どもたちです。今日は校長先生から三つのことについてお話がありました。今週も楽しく学んでいきましょう。
1 6年生一人ひとりが自己の記録更新を目指し連合運動会に参加していた。お互いを応援するといった、心がひとつになる様子が見られたことは、大変嬉しかった。
2 地域の防災運動会では、いざというときに行動できことの大切さを感じた。「過信」しないことへの重要性にも改めて気付いた。
3 引き続き「公共心」について、社会のルールを守っていきましょう。

画像1 画像1

全校朝会

画像1 画像1
「10月の『人格の完成を目指して』は、『公共心』です。学校も公教育の場であり、電車やバスもお金を払って乗っていますが、公の場であります。ある子どもがバスの運転手さんに元気よくあいさつする場に居合わせました。同じように進んであいさつができる船橋の子、目と目が合い気持ち良いあいさつを交わす機会がどんどん増えていて、私(校長先生)もとても嬉しく感じます。これからも、相手の気持ちになって行動できるといいですね。」と全校朝会で校長先生がお話されました。一週間が気持ちよく始まりました。

音楽朝会 〜この星に生まれて〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、音楽朝会がありました。
歌う曲は「この星に生まれて」。

今日は合唱団も普段の歌唱の練習の成果を出すとき・・・
体育館中に響き渡る全校生徒のハーモニーに、感動しました。

佐藤先生の「自分の好きだと思う言葉に想いをこめて歌うと、相手に想いが伝わる」という言葉が子ども達の胸にも深く刻まれたのではないでしょうか。


全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の木曜日29日に、心とからだの元気アップ世田谷3快プログラム〜快眠・快食・快運動〜「体力向上」実践モデル校の中間報告会があります。
「体力というと、運動を連想しがちですが、「防衛体力」という食育の観点からも体力向上について考えていくことはとても大切です。朝ランニング、休み時間の外遊び、体育の授業、給食時間など、みんなで心もからだも元気アップしていきましょう。」と校長先生からお話がありました。

消防写生会の入賞者と船橋フェニックス大会優勝の表彰がありました。

あいさつキャンペーン・全校朝会

画像1 画像1
今日から学舎あいさつキャンペーンが始まりました。「おはようございます」という言葉がたくさん飛び交う朝です。
全校朝会で校長先生が、
「上手にあいさつができる子どもはたくさんいますが、元気よく明るい声であいさつできるともっと素敵だと思える場面もあります。何かを伝えることは、相手の受け取り方も様々なので、気持ちを込めて相手にも伝わるあいさつができるといいですね。」
とお話されました。船橋があいさつから笑顔あふれる地域であり続け、さらに発展していくためにも、私も含め一人ひとりが意識を高くもち、前進できるといいと思いました。

★9月の生活目標★
「廊下や階段は右側を歩こう」

お母さん方の美しい姿

画像1 画像1 画像2 画像2
お母さん方にもたくさんのお手伝いをいただいています。

「おやじ」の対義語は「おふくろ」でしょうか。でも、タイトル「おふくろの背中」はイメージと合わないので、「お母さん方の美しい姿」としました。

8/21(日) ちとふな盆踊り

画像1 画像1
来る8月21日(日)千歳船橋駅前広場で行われるちとふな盆踊り。18時からのオープニングセレモニーでは5年生有志によるソーラン節が披露されます。

キャラメル元気です!

今日のうさぎの写真は飼育委員のお友だちが撮ったものです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

船橋小のいきもの

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も飼育委員の6年生がうさぎ「キャラメル」のお世話にきていました。校舎の中にいるいきものも夏休みの間は、先生、主事さん、警備さんができるところでえさやりなど気にかけています。オリンピックも感動的な競技が続いていますが、暑い中うさぎ小屋の掃除ができる人もすごいなと感じます。

伸び盛り

夏真っ盛りです。植物も青々とぐんぐん育っています。
自主的に花壇の草取りをしに来た子どもがいます。子どもの心も伸び盛り、すごいぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2

楽しいペンキ屋さん!

画像1 画像1
ペンキを塗るってこんなに楽しいんだ!!

コマ名人になろう

画像1 画像1
目指せ!!コマ名人!!

おすすめの本

今日は図書ボランティアの皆様が、「おすすめの本」の冊子づくりをしてくださっています。夏休みにもたくさんの本を読んでほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校朝会

夏らしい朝、校長先生からお話がありました。
1 こまめに水分補給をし熱中症予防をしましょう
2 周りをよく見て、交通安全に気を付けましょう

夏休みももうすぐです。今日は午後1:30より船スペで、PTA研修会がある関係上、全校午前授業です。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏まつり 盆踊り練習

画像1 画像1
「月が出た出た 月が出た〜」
船スペで夏まつりの盆踊り練習をしていました。
踊りの上手なお母様方、そして、しなやかな手つきの子どももたくさんいました。

全校朝会

一気に夏が来たように思います。今日の全校朝会では校長先生が「基本を大切に、その上で創造したり工夫したりし、多くのことを学んでいきましょう」と、6年生の古典芸能教室のことやぶんか村かるた大会優勝の表彰を例に挙げられお話をされました。暑い中立派な態度で話を聞けている子ども達です。

★7月の生活目標★
ハンカチを身につけよう
画像1 画像1 画像2 画像2

PTAバザー準備中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
船スペをのぞいていみると、バザー委員の皆様が笑顔で活動をしていました。来週の土曜日7月9日に開催する「夏まつり」のPTAバザーへの出店準備だそうです。毎年大人気のPTAバザーでの手作りの品々。当日が楽しみです。

全校朝会

画像1 画像1
先日「福井県勝山市の前期白亜紀(約1億2000万年前)の地層から、草食哺乳類の骨格化石が発見され、当時小学4年生の子どもによる発見だった。」とのニュースが流れました。「何事もあきらめず、興味をもって取り組むことは、すばらしい発見へとつながる」と校長先生がお話をされました。
一人ひとりのそれぞれの気付きを共有する船橋小の一週間が始まりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31